タグ

piro_sukeのブックマーク (27,435)

  • お笑いネタ書き起こしまとめ

    HN:ファンファン 根っからのお笑い好きの30代。 自身も一度はお笑い芸人を目指し、◯◯の芸人養成所に入所するも、コンビ解消を繰り返し、その道を断念。 現在はサラリーマンをしながら、宴会部長としてその手腕を十二分に発揮している。

    お笑いネタ書き起こしまとめ
    piro_suke
    piro_suke 2022/01/26
  • ショートコント台本集その1 - タタミさんのブログ

    『常連』 A「ガラガラガラ」 B「へいらっしゃい!」 A「大将、いつもの」 B「あいよっ!お待ちっ、おしぼりとお水!」 A「そういうことじゃねぇよ」 『バレンタイン』 A「誰かチョコくれねーかなー」 B「先輩、チョコ受け取ってください!」 A「まじで!ちょー嬉しい!」 B「急いでたからまだ固めてないですけど」 A「ドロドロじゃねぇか!」 『修学旅行』 A「おい、風呂覗きに行こうぜ!」 B「やめとこうぜ。先生が見張ってるかもしれないぞ」 A「大丈夫だよ、今日の担当俺だから」 B「お前先生かよ!」 A「だから行きましょうよ理事長」 B「俺理事長かよ!」 『寿司屋』 A「何から握りやしょう?」 B「おまかせで」 A「あいよっ!お待ち、とびきり新鮮なのをかるく炙りやした」 B「おいしそうだね、これ何?」 A「豚肉です」 B「しっかり焼いてくれ!」 『ドライブスルー』 A「ブーン、キキー。すみませー

    ショートコント台本集その1 - タタミさんのブログ
    piro_suke
    piro_suke 2022/01/26
  • コントネタの作り方|台本の書き方と日常でも活かせる笑いのテクニック - ココナラマガジン

    「オリジナリティ溢れるコント、観客を笑わせる面白いネタが作りたい!」その気持ちは芸人も同じ。実はコントネタは、材料と設計図が揃っていれば、一定の笑いを作ることは可能なんです。そこで今回はコント台の作り方とネタを面白くする笑いのテクニックを詳しくご紹介します! コントのネタを作る前の準備 コントの台はそれを披露する「場所」と「人」を確認してから。 なぜなら 場所や人によって「ウケる台」は変わってくるからです。 では具体的に場所と人のどこを確認するべきでしょうか? ここでは、そのポイントについてご紹介しています。 場所の確認 次の5項目を中心に場所の確認を行いましょう。 会場 舞台の広さ的に、どれくらい動くことが許されるのか確認しましょう。 また、 会場の広さや構造から音の響き方も確認しておくと良いですね。 幕 コントは始まりが肝心。 そこで、登場方法を知るために 「幕」や「パーティショ

    コントネタの作り方|台本の書き方と日常でも活かせる笑いのテクニック - ココナラマガジン
    piro_suke
    piro_suke 2022/01/26
  • パパの部屋と子供部屋|ピロスケ | エッセイ

    パパです。 これはある年の冬休みに小学生の娘二人と家で過ごしていた時のお話。子供たちは外が寒いのであまり出かけることもなく、リビングか子供部屋で遊んだりごろごろしたりして過ごしていた。 そんなある日に私が自室で在宅勤務していると、次女が部屋に入ってきた。 我が家は私とと娘二人の4人家族で、リビングやキッチンとは別で家族の寝室、私の仕事部屋、子供部屋の3部屋がある。子供たちは二人で子供部屋を使っている。 先ほどまで子供部屋で長女と仲良く遊んでいたはずなので「どうしたの?」と聞くとどうやらケンカをして出てきたらしい。 最近あまりパパの相手をしてくれない次女が近くで過ごしてくれるのはうれしいので、喜んで迎え入れる。次女は姉に対する不満を吐き出し「一人部屋だったらいいのに!」としばらくぷりぷり怒ってからくつろぎ始めた。 その後お絵描きしたり漫画を読んだりタブレットで動画を見たりしてしばらくのんび

    パパの部屋と子供部屋|ピロスケ | エッセイ
    piro_suke
    piro_suke 2022/01/24
  • 散歩嫌いの犬とジョギング|ピロスケ | エッセイ

    テレビを観ていたら散歩嫌いで太ってしまった犬を飼い主が何とかして散歩させようと奮闘する番組がやっていた。犬は散歩が大好きなものだと思っていたけれど、そうじゃない犬もいるらしい。 その番組を観ていて思ったのだけど、これは自分がジョギングするときに頭の中で起こっていることと同じではないか。 健康診断結果があまりに悪かったので「このままではいけない!」と危機感を感じ、どうにか運動させようとする私の良識(飼い主)。そして「まだ大丈夫じゃない?もっと太ってる人いるよ?外寒いよ?」とこれまで通りのんびりダラダラ生活を続けたい私の怠け者気質(犬)。 ジョギングに出ようとする度にこの両者が「走る」「いや走らない」で争い、良識(飼い主)が勝ってようやく出発することができる。毎回そんな争いをしつつ、かれこれ1年くらい何とか続けている。 私の90%を占める怠け者部分あの手この手で説得してジョギングさせ続けるのは

    散歩嫌いの犬とジョギング|ピロスケ | エッセイ
    piro_suke
    piro_suke 2022/01/17
  • 日記を書く理由|ピロスケ | エッセイ

    あけましておめでとうございます、と言うにはちょっと遅いけど2022年もよろしくおねがいします。 年末に「来年は毎日エッセイ投稿するぞ!」と意気込んだのは何だったのか、既に年が明けてから一週間以上経ってしまった。この調子だと今年も程々の投稿数で終わりそう。 今年の正月休みは2年ぶりに実家に帰った。 着いた次の日から数年ぶりの大雪で40cmくらい積もり、子どもたちは大喜び。昼は外で雪遊び、夜は家の中でこたつに入ってかるたやら人生ゲームやらで遊ぶという、これぞ正月休みという日々を過ごしてきた。 トランプゲームもいろいろやった。「ババ抜き」や「七ならべ」ならだいたい私が子どもたちの分かりやすい表情を読んだり小狡い戦法を使って大人気なく勝つ(そして子どもたちに「パパきらい」となじられる)のだけど、「神経衰弱」だけは何度やっても勝てない。 とにかくカードの場所を覚えていられないのだ。2枚までしか覚えら

    日記を書く理由|ピロスケ | エッセイ
    piro_suke
    piro_suke 2022/01/09
  • 【自由度が高い!】switch(スイッチ)おすすめのオープンワールドゲームソフト17選!

    ・「オープンワールドとはどんなゲームか」がわかる! ・「ゲーマーおすすめのswitchのオープンワールドゲームソフト」を知れる! ・「自分に合ったソフト」が見つかる! ・「Amazonの評価、レビュー」を見れる! ※Amazon/楽天/Yahooショッピングのリンクはアフィリエイト広告を含みます。 こんにちは!ゲーム大好きたかたろー(@taka_taro11)です。 最近、人気が爆発しているゲームジャンルが、広大な世界を冒険できるオープンワールド! switchだけでなく、スマホゲームにも展開されつつある今流行りのジャンルです。 今回は、広大なフィールドを自由に探索できるオープンワールドのおすすめゲームソフトを17ご紹介していきます。 筆者のプロフィール

    【自由度が高い!】switch(スイッチ)おすすめのオープンワールドゲームソフト17選!
    piro_suke
    piro_suke 2021/12/18
    “ドラゴンズドグマ:ダークアリズン”
  • ぬいぐるみの名前|ピロスケ | ショートショートとエッセイ

    週末に家族で近所の家具店にソファを買いに行ってきた。 うちのリビングには既に2〜3人掛けのソファがあるのだけど、子どもたちがソファでくつろぐ心地良さに気がついてしまい占拠するようになったので、あと1つ追加することにしたのだ。 家具店は家から車で15分くらいのところにある。そこそこ広い(くら寿司3軒分くらい)2階建ての店で、今使っているソファや子どもたちの学習机もこの店で買った。我が家御用達の家具店だ。 新しく買うソファは親のものだ、いや子が使う、とわいわい揉めながら店に入る。さて良さげなソファを探すか、と見回していると次女の目があるコーナーに釘付けになっている。 視線を追ってみるとそこには動物のぬいぐるみが山積みにされていた。ツムツムが体長1mくらいに成長したような大きなぬいぐるみで、ピンクのぶたさんやら白いうさぎさんやら種類がある。ソファやクッションとして使えるものらしい。抱き枕にするに

    ぬいぐるみの名前|ピロスケ | ショートショートとエッセイ
    piro_suke
    piro_suke 2021/12/15
  • 「Hello! インディー」 まわり続けて、強くなれ。『Loop Hero』 | トピックス | Nintendo

    日配信となった『Loop Hero』 の画面です。 ここは、死神によって無限のループに陥ってしまった世界。 輪っかになった、つまりループ(Loop)している道が作のマップです。 そして、主人公であるヒーロー(Hero)は、世界を元通りにするため、このループする道をぐるぐる回っています。 道中ではスライムや狼などの敵が出てきて戦闘になることもあるのですが……

    「Hello! インディー」 まわり続けて、強くなれ。『Loop Hero』 | トピックス | Nintendo
    piro_suke
    piro_suke 2021/12/14
  • システムの重要な基盤「Log4j」の脆弱性が、世界中に“破壊的”な影響を及ぼしている

    piro_suke
    piro_suke 2021/12/12
  • 「もう少し面白い文章を書きたい人」に、読んでみてほしい7冊 - いつか電池がきれるまで

    前回、「うまい文章」について考えてみたのですが、「文章の書きかた」って、考えれば考えるほど、よくわからなくなってくるのです。 僕は「文章術」を書店で見かけると、つい購入してしまう、「自分では拙い文章しか書けないけれど、文章術を読んで『その気』になるのが好きなワナビーブログ野郎」なんですよね。 そこで、どこかで誰かがこの僕の屍を越えてくれることを願って、「文章」を書くことに興味がある人へオススメしたい7冊を御紹介します。 おとなの小論文教室。 (河出文庫) 作者: 山田ズーニー出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2009/02/04メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 25回この商品を含むブログ (19件) を見る以下は、こののなかで著者が紹介されていた、画家の横尾忠則さんのデザイナー時代の「おはぎ」というエピソードです。 日デザインセンターでのぼくの暴力沙汰はもう一つ

    「もう少し面白い文章を書きたい人」に、読んでみてほしい7冊 - いつか電池がきれるまで
    piro_suke
    piro_suke 2021/12/10
  • 【読書感想】書く仕事がしたい ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    書く仕事がしたい 作者:佐藤 友美CCCメディアハウスAmazon Kindle版もあります。 書く仕事がしたい 作者:佐藤 友美CCCメディアハウスAmazon 【書いて生きるには、文章力“以外"の技術が8割】 「仕事の取り方から、お金の話まで、すべてシェアします」 あるようでなかった「物書きとして、稼ぎ、生きていく」ための教科書――書く仕事を20年以上続けてきた著者が、「書くこと以上に大切な、書く仕事のリアル」について1冊にまとめました。文章を教えてくれるや講座はすでにたくさんあります。しかし、書く仕事をしたいと思ったときに知りたいはずの、「書くという仕事」そのものについて教えてくれるがなかったからです。書く仕事とはどんな仕事で、どんな生活を送ることになるのか? 書く仕事がしたければ、どのような準備をして、どんなふうにデビューするのか? 書く仕事は選ばれし者しかできないのか? “必

    【読書感想】書く仕事がしたい ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    piro_suke
    piro_suke 2021/12/10
  • 父から受け継いだもの、それは歌ヘタ|ピロスケ | ショートショートとエッセイ

    歌がヘタである。 どれくらいヘタかというとドライブ中に曲に合わせて歌っていると、に「子どもたちが変な音程で覚えてしまったらかわいそう。やめてください」と真顔で言われるくらいヘタである。心配なのは分かるけども。子どもとパパへの気遣いの差よ。 うちの父親も歌がヘタである。幼少期にそれを聴き続けたからなのか遺伝なのかは分からないけど家庭環境の影響というのは当にあるのかもしれない。 多感な学生時代、まだ自分がヘタだと知らない気がついていない時に家族でカラオケに行って「わしと同じくらいヘタやな」と父に言われた時はショックを受けたものだ。歌ヘタ代表だと思ってた人と同じレベルだったと気付かされた時の衝撃は大きい。 その頃から20年くらい経ち、何度カラオケに行っても一向に歌唱力は上がらないのだけど、うまく歌えるようになることを諦めたわけではない。いずれ父には勝たないといけないし、ヘタでも歌うことはキラ

    父から受け継いだもの、それは歌ヘタ|ピロスケ | ショートショートとエッセイ
    piro_suke
    piro_suke 2021/12/09
  • 健康診断3日前の悪あがき|ピロスケ | ショートショートとエッセイ

    健康診断が3日後に迫っている。40歳を越えてからの健康診断は次の1年を好き放題べて過ごせるか、それとも細々とカロリーを考えながら摂生して過ごすかを占う重要なイベントである。その結果の重さは元旦のおみくじの比ではない。 年初から続けているランニングもこの年末の健康診断を目指して頑張っている。 しかしここ数日、仕事での外出が続いていてまとまった運動の時間が取れておらず、体重が増加傾向にある。1年かけて少しずつ減ってた体重が数日で元に戻っていく。もしかして太った状態が私の標準体重なんじゃない?と思うくらいすぐ戻る。 ここまできてこの1年の努力を無駄にするわけにはいかない。幸い仕事も落ち着いたので、今日から週末の健康診断までの3日間は地獄のダイエットだ!と自分に誓う。 午前中の仕事を終えて昼休みに入るなり、やるぞ!と着替えてランニングに出発する。昼休みだって無駄にできない。30分ひたすら走る。気

    健康診断3日前の悪あがき|ピロスケ | ショートショートとエッセイ
    piro_suke
    piro_suke 2021/12/08
  • 子どもが寝入るまでのベッドタイム遊び|ピロスケ | ショートショートとエッセイ

    うちの娘たち二人が寝る時は親のどちらかが一緒に添い寝している。そろそろ子供だけで寝られる年齢だと思うのだけど、ちょっと話したり遊んだりしてから眠りたいと主張するので、まだ続いている。 「子ども 寝かしつけ 何歳まで」でググってみたら、小学生のどこかで一人寝できるようになるものだと書いてあった。うちは姉妹だし、昼間は子供部屋で二人きりで遊んでることもあるのできっかけがあれば子供だけで寝るようになってくれそうだ。今度言葉巧みに誘導してみよう。 私が添い寝する時は3人で寝転んで何かしらの言葉遊びをする。 誰かが決めた数を他の二人が当てる「数当てハイ&ロー」をしたり、一人が決めた動物を「はい」か「いいえ」で答えられる質問をして当てる「わたしは誰でしょうゲーム」をしたりして遊ぶ。 子どもたちが飽きてくると新しい言葉遊びを取り入れるのだけど「わたしは誰でしょうゲーム」はそこそこ長くブームが続いている。

    子どもが寝入るまでのベッドタイム遊び|ピロスケ | ショートショートとエッセイ
    piro_suke
    piro_suke 2021/12/08
  • 禁「早食い」セラピー|ピロッケ

    ある日家族で夕べている時に 「パパが太ってるのは、べるのが早いからだよ。ゆっくりべなさい」 と次女に注意された。 私はべ終わって立ち上がろうとしたところで、見回してみるとも娘二人もまだご飯が半分以上残っている。たしかにべる速度に差がある。 どうやら次女は父親の太り具合を問題視しており、独自に原因を探るため観察していたようだ。そしてついにその原因と思われる行動を見つけたので、教えてくれたらしい。ありがとう娘よ。 なるほど確かに私はそれなりに太っている。早いが太る原因になると聞いたこともある。ここはひとつ心配?してくれた次女の言うことを聞いて早いをやめ、この太った体と決別するとしようではないか。 「パパこれからゆっくりべるよ」 そう伝えたものの。 それでスパッと行動を変えられるならたぶんそもそも太っていない。この体はこれまでの数々の決心と挫折の結果だ。挫折が圧倒的に勝ち越

    禁「早食い」セラピー|ピロッケ
    piro_suke
    piro_suke 2021/12/04
  • エッセイストになるための7つの秘訣|君野ユウ【エッセイスト】

    2021年8月20日 更新 -------------------- こんにちは、エッセイストの君野ユウです。 現在、僕はnoteでエッセイ「日常の中の日常」(50記事)、「日常の中の日常2」(50記事予定)を掲載しています。フォロワー数も増え、少しずつですが有料のエッセイも購読していただいています。 そこで今回エッセイを書くために気をつけていること、エッセイストになるために行なっていることを紹介したいと思います。 ライター、ブロガー、アフィリエイター、小説家やコラムニストと文章を書く職業は様々ありますがその区別はできているでしょうか? ・テキストを通じて自分の考えや知見を発信したいと思っている。 ・商品レビューは得意じゃないけど自分の考えは持っている。 ・想像するのは好きだけど小説を書くにはハードルが高いと思っている。 そんな人はコラムニスト、エッセイストに向いていると言っていいでしょう

    エッセイストになるための7つの秘訣|君野ユウ【エッセイスト】
    piro_suke
    piro_suke 2021/11/27
    “星空文庫の作品リスト | 青年向けまで星空文庫の作品リストです。slib.net”
  • エッセイストとして成長するために必要な三つの要素

    エッセイスト(随筆家)は、文筆業の中でも特に人気が高い職業の一つです。 著名なエッセイストともなると、コメンテーターとしてテレビやラジオに出演するなど、どことなく華やかなイメージがありますよね。 実は、エッセイストになること自体はそう難しいことではありません。 というのも、ある人がエッセイストであることを証明するための資格や書類のようなものは存在しないからです。 極端に言えば、エッセイを書き「私はエッセイストです」と名乗りさえすれば、その瞬間からあなたは憧れのエッセイストになることができます。 ただし、執筆だけで生活できるほど収入を得られるかどうかとなると、話は変わります。 エッセイストを職業としてのレベルに高めるにはどうしたら良いのでしょうか。 コラムではその秘訣を3つの要素にまとめました。 これからエッセイを書き始める方も、すでに書いていてさらなるレベルアップを目指している方も、ぜひ

    エッセイストとして成長するために必要な三つの要素
    piro_suke
    piro_suke 2021/11/27
  • 「退屈な文章を書く人」「名文家」の決定的な差

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「退屈な文章を書く人」「名文家」の決定的な差
    piro_suke
    piro_suke 2021/11/27
  • 長風呂でインスピレーションを待つ|ピロスケ | エッセイ

    お風呂の中でのんびり考える時間を1日の中でも割と大事にしている。夏場でもシャワーで済ませず、お湯に浸かる。今のように寒くなってくるとさらに長風呂になって、十数分の間ボーッとあれこれ考え事をして過ごす。 腹がよじれるほど笑える話が湯水のように湧いてくる方法ないかな、と考えながら今日もお風呂に入っていたら「エッセイを書いてるつもりで日記を書く」というアイデアが浮かんできた。公開するつもりでその日の出来事や考えたことを書き記すようにすることで読み手がいることを意識したストーリーや文章を考える訓練になる。呼吸するように文章を書けるようになれば面白い話も自然に湯水のように湧いてくるかもしれない。やってみたい。 これが役に立つアイデアかどうかはさておき、思い返してみると何かしら悩んでいる時にお風呂やトイレに入ってゆっくりしていると解決策をひらめくことが多い気がする。 そういうものなのかと調べてみると、

    長風呂でインスピレーションを待つ|ピロスケ | エッセイ
    piro_suke
    piro_suke 2021/11/26