タグ

電子書籍に関するplumsyrupのブックマーク (2)

  • 「氷点」「塩狩峠」など三浦綾子さんの全単独著作が電子書籍に 91点を各500円で配信 - はてなニュース

    小学館は10月12日(金)から、故・三浦綾子さんの著作を電子書籍化して配信する「三浦綾子 電子全集」をスタートします。「氷点」「塩狩峠」など、全単独著作80作品91点が各500円(税抜)で購入できます。 ▽ 小学館eBooks ▽ 三浦綾子生誕 90 周年/小学館創業 90 周年記念『三浦綾子 電子全集』 80 作品 91 点配信開始のお知らせ(PDF) 三浦綾子さんの生誕90周年と、小学館の創業90周年を記念して、三浦綾子記念文学館(北海道旭川市)との共同企画「三浦綾子 電子全集」がスタートします。配信されるのは、小説が40、随筆が35、語録が4、歌集が1の全80作品。三浦綾子記念文学館所有の秘蔵写真や、夫の三浦光世さんによる創作秘話なども新たに収録します。 年内の配信作品とスケジュールは以下の通りです。 10月12日(金) 氷点(上) 氷点(下) 銃口(上) 銃口(下) 10月26日(

    「氷点」「塩狩峠」など三浦綾子さんの全単独著作が電子書籍に 91点を各500円で配信 - はてなニュース
    plumsyrup
    plumsyrup 2012/09/15
    安すぎ?電子本・主に小説は一冊一週間レンタル105円にして色々読めるような仕組み欲しい。そしたらうちの本棚もスッキリする気がする。(漫画は別・ガッツリ読むから紙!)
  • 本の電子化を始めたのでまとめる。 - 機械

    大阪から東京への引越しを機に、前からやってみたいと思っていたの電子化をすることにしました。 電子化の実行に踏み切った理由は、荷造りで部屋を埋め尽くした入り段ボール箱の山を見て「うへぇ」と思ったからです。これは減らしていかないといつか地震で押し潰されて死んじまうなと。 もう一つの理由は、通勤で電車に乗る時間が片道40分に増えたから。職場が近いと家賃が高いし電車が混む場所なので、40分かかっても座れる方を選んだのです。往復80分あれば随分とが読めますよね。 普通に持ってけって話ですが、時間を考えると2〜3冊は持ち歩きたいところ。なので嵩張らないように持ち歩けるのはありがたいのです。 前置きが長くなりましたが、以下に俺自身が試行錯誤して落ち着いたスキャニングの方法について書いていきます。「漫画の電子化の方法」(以下、「電子化」)を参考にさせていただきました。 電子化する 完結している漫

    本の電子化を始めたのでまとめる。 - 機械
  • 1