タグ

心理とdesignに関するpoad1010のブックマーク (1)

  • これで開発者に差が付く、インタフェース心理学トピック100個集 | Act as Professional - hiroki.jp by HIROCASTER

    インタフェースデザインの心理学 このはデザイナーのためのハウツーではありません。良いソフトウェアをつくるためのポイントを科学的に研究された事実を元に解説しています。原著者は博士(心理学)です。アーティストやデザイナーではありません。特に書籍の中盤あたりからユーザーの心理をソフトウェアに、どのように利用するかについて触れています。 ポイントカードで生まれる違い 冒頭で質問した2種類のポイントカードで違いがあります。実はポイントカードAよりもポイントカードBを持っている人の方がスタンプを集めるのが早いのです。これは目標勾配効果というものを利用したものです。 目標勾配効果 目標勾配効果とは、人は目標に近づけば近づくほど行動が早くなるというものです。実際にコーヒーの無料券の実験がラン・キベツ氏によっておこなわれました。ウェブサイトでも同様の実験がおこなわれ、報酬の獲得が近づくほど、ウェブサイト

    これで開発者に差が付く、インタフェース心理学トピック100個集 | Act as Professional - hiroki.jp by HIROCASTER
  • 1