タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとcloudとITに関するpoad1010のブックマーク (2)

  • UMLなんて…と言わずに試してほしい。JavaScriptで描画する·jsUML2 MOONGIFT

    jsUML2はJavaScript、Canvasタグを使ってUMLを描画するソフトウェアです。 2000年くらいの登場以降、一気に花開くかと思ったUMLですが、エンタープライズの開発くらいでしか聞かれなくなってしまいました。設計段階で全てを表すのはなかなか難しいですが、多数の人たちが開発に関わるならば現状システムをUMLで表してみたりするのは面白いかも知れません。そんなUMLをWebブラウザ上に描けるのがjsUML2です. jsUML2のデモです。実際にオブジェクトを自分で描けるようになっています。こちらはユースケース図。左側のオブジェクトをクリックして選択し、キャンバスの任意の場所をクリックして配置します。コネクションの場合は二つのオブジェクトをクリックすると自動的にラインが描画されます。 クラス図です。 メソッド、プロパティの追加も簡単です。 コンポーネント図です。 シーケンス図です。

  • Webベースで開発できるレベルのプログラミングエディタ·Ace MOONGIFT

    AceはCloud9でも使われているWebベースのプログラミングエディタ。 AceはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。あまり好まない人も多いようだが、個人的にはそろそろ開発環境もWebアプリケーション化してくれないかと思っている。そのためには幾つか乗り越えるべき問題があるが、最初の問題はエディタ環境だろう。 行番号の計算が適切でいい Webブラウザのテキストエリアレベルでは全く話にならない。プログラマーが開発しやすいエディタになっている必要がある。そんなWebベースの開発環境を目指すIDE、Cloud9で使われているエディタ環境を作っているのがAceになる。 AceはJavaScriptベースの独立したエディタ環境になる。そのため外部のソフトウェアに組み込むことも可能だ。10種類以上の言語に対応したハイライター、縦または横に画面を分割したり、テーマを変更して色合いをがら

  • 1