9月26日、Wafrisが「RedisからSQLiteへの再構築」と題したブログ記事を公開した。この記事では、Wafrisが提供するRailsクライアントのバージョン2におけるRedisからSQLiteへの移行について、その決定プロセスやパフォーマンスに関する考察、さらにアーキテクチャ変更の詳細が語られている。 以下に、その内容を紹介する。 移行の背景 Wafrisは、Railsアプリケーションに組み込むことで、HTTPリクエストに対するセキュリティルールのチェックを行うミドルウェアを提供している。Wafrisの初期バージョンであるv1は、ユーザーが自身のRedisデータストアを管理することを前提に設計されていた。この背景には、WafrisがHerokuエコシステムから誕生したことが関係しており、HerokuではRedisの導入が簡単に行える環境が整っていたためだ。さらに、Sidekiqの
