タグ

webglとRustに関するpoad1010のブックマーク (2)

  • 元Atom開発者が作ったテキストエディタ「Zed」のLinux版が正式リリース ー Rustで書かれ、GPUで高速化

    過去数ヶ月にわたり、ZedのLinuxサポートに関する進展が報告されていたが、ついに正式リリースされた。この最新のオープンソースコードエディタは、元Atom開発者によって開始され、Linux上で正式ビルドを提供するまでに成熟した。 Zed on Linuxを試してみたい方は、以下のコマンドを実行するだけでインストールが可能である。 curl https://zed.dev/install.sh | sh Vulkan APIを使用 Zed on Linuxは、GPUアクセラレーションのためにVulkan APIを使用している。Vulkan APIはKhronos Groupによって開発および管理されている標準仕様であり、以下のような特徴がある。 高性能: Vulkanは、GPUをより直接的かつ効率的に制御するための低オーバーヘッドなAPIである。これにより、CPUGPU間の通信を最適化し

    元Atom開発者が作ったテキストエディタ「Zed」のLinux版が正式リリース ー Rustで書かれ、GPUで高速化
    poad1010
    poad1010 2024/07/12
    この記事をおすすめしました
  • WebGPUとRustでネコチャンを点描した話

    はじめに 昨年12月にこんなツイートを見かけました。 かわいいですね。幸いにして論文と実装が公開されていたので、自分でもやってみようと思って、その結果を書いたのが前回の記事です。 読んでいただければわかるとおり、前回の記事の中ではGPUを使わずにアルゴリズムやデータ構造を工夫して近似的に計算しています。結果の画像についてはそんなに悪くないと思っていますが、限界もありました。パーティクルの数も少ないし、一部の画像ではうまく行きませんでした。 やっぱり、もっとちゃんとネコチャンを点描してみたいですよね。 なので、今回の記事ではGPUを使ってアルゴリズムを再現し、よりヴィヴィッドなネコチャンの点描を作成しようと思います。GPUを使って計算するために、WebGPURust実装であるwgpuを使用します。ネコチャンの画像を点描にしたい人と、WebGPUに入門してcompute shaderで何か計

    WebGPUとRustでネコチャンを点描した話
  • 1