タグ

netaとweb漫画に関するpochi-pのブックマーク (3)

  • 萌えるGPS研究所

    DOP(dilution of precision:精度低下率)には、PDOP(位置精度低下率)、HDOP(水平精度低下率)、VDOP(垂直精度低下率)があります。単に「DOP」とだけヘッダに表示されている場合もありますが、このうちのどれかの値のはずなので、それは受信機のメーカーに確認して下さい。数値が小さいほど、その測位結果の精度が高いという意味になります。 初期のDOPの算出方法は、上空にどれだけたくさん衛星が見えていても、その中で「線で結んでいちばん大きな四角形になる配置にある利用可能な4つの衛星」だけを選んで、その4点と受信機を結んだ四角錐から計算してたそうです。今は上空の全衛星から算出される方式になったので、A君のような悲しいぼっちは生まれません。 GPS(GNSS)の詳細データを初めて見た時に、多分「…DOPって…何…?」と思う人が結構な割合でいるのではないかと思います。私も、

  • 触らぬ神に祟りなし - 言戯

    パソコンから遠い人ほど、 神秘的パソコン万能信仰が強いように思います。 パソコンに対して、 「パソコン大明神様、こういうモノを出してください!」 と強く念じ、ボタンをピコピコ押す儀式を奉納しますと、 パソコンが七色に輝き、 自動的に目的のブツを洪水のように生成してくれるものだと信じているフシがある。 そういう信仰の前では、 パソコン作業者はパソコン大明神に仕える神主のようなものに過ぎず、 手にマメすることも額に汗することもなく、 パソコン大明神のもたらした奇跡を、 己の仕事と言い張る不届き者、という見解も生まれかねないわけです。 しかし、パソコンの作業風景が誤解を招きやすいのも事実。 何しろ、モニターの前でボタンをポチポチやっている姿は、 ファミコンに興じている様子に酷似していないとは言い切れない 可能性が拭いきれないからであり、 せめて、キーの一つ一つがやたら重くて大きいため、 一つ打つ

    触らぬ神に祟りなし - 言戯
    pochi-p
    pochi-p 2008/02/27
    PC神話
  • 第四十工房落書き置き場

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 1