タグ

gimpに関するpohoのブックマーク (2)

  • 画像を拡大してもできるだけ画質を下げないPhotoshopの3つのTips | ライフハッカー・ジャパン

    画像を拡大する時は、残念ながら画質の劣化は避けられません。ところが、劣化をほんの少しマシにする方法が「How-To Geek」にありました。これはGIMPでもほとんど同じように使えるテクニックで、基的には3つの工程で拡大した写真をシャープにします。 画像を拡大する時は、アンチエイリアスで「バイキュービック法(滑らか)」を使います。GIMPを使っている場合は「キュービック」を使いましょう。 カラーモードの「Labカラー」を選び、Photoshopの「スマートシャープ」機能を使うか、GIMPの場合は少々手作業になりますが、自分でシャープ機能を使います。 文字を拡大する時は「ニアレストネイバー法」を使いましょう。画像全体に「ぼかし(ガウス)」をかけ、調整レイヤーのしきい値でエッジがシャープになるようにします。 もちろん、この方法で完ぺきにキレイにはなりませんし、元の小さなオリジナル画像と同じク

    画像を拡大してもできるだけ画質を下げないPhotoshopの3つのTips | ライフハッカー・ジャパン
  • 【ハウツー】ゼロからはじめるGIMP2- 無料で使える写真加工ソフトを解説 (1) GIMPとは | パソコン | マイコミジャーナル

    稿では、無料で使えるグラフィックソフトのGIMP(the GNU Image Manipulation Progra)を使って、デジカメなどで撮影した写真の画像加工を行います。 GIMPは無料で利用できますが、日で言ういわゆる"フリーソフト"ではありません。オープンソースという形態で、著作権を保護しながら他の誰でもソースコードを改変・再配布できるような形式で作成しているソフトです。エンドユーザの筆者などから見ると、地球のどこかで誰かがオリジナルのプログラムを開発し、別の人が筆者の環境でも簡単に使えるように改変し、それを使わせていただいてるわけです。 そういうわけで、GIMPはいろんなOS向けにリリースされています。Windows版、Mac OS X版(Intel版とPowerPC版)、UNIX版、さらにインストール方法の異なるバージョンなどもあります。ちなみに、あくま有志による開発とい

  • 1