タグ

考え方と戦略に関するpolyamidのブックマーク (1)

  • どうせやるなら一流を志そう。: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 まず最初に文とは直接関係ないところから。最初このエントリーのタイトルは「一流を志そう」ではなく「一流を目指そう」にしようと思ったんです。でも、目で目指すより、心から心指すほうがいいだろうと思ったら、心で指すのには志すって漢字があったんだなーと感心したという話。意志の「志」です。まぁ、なんとなく、それだけ。 では、題。 仕事で何かしら自分がそれで戦っていける武器となるスキルを身につけようと思うなら、最初のおためし期間は別として、どうせやるなら一流を志すつもりでやったほうがいいかなと思っています。これは昨日の「イメージを形にする力」で書いたこととも関係あるのだけれど、自分がなろうとしているものをはじめにちゃんとイメージし、かつ、その分野での一流になることを志すということです

    polyamid
    polyamid 2008/04/10
    「何を学ぶかだけでなく、学んでどうなるかを最初にイメージする」という視点を持っていなかった自分に愕然><
  • 1