先週は電車通勤+歩きで仕事場を行き来したので、電車の中で、英語漬けで英語のトレーニングしてみたり、普通のHaskellプログラミング読んだりと、電車通勤はなかなか有意義なことに気付かされた。特に普通のHaskellプログラミングは第一部を読み終えたことで、高階関数と変数の束縛というものがわかったような気がした? 、、、、したのかどうかまだよくわからんので、自分の理解力を認識するために少し書いてみた。 まず、言葉の定義を。 変数の束縛 (例えば)関数という値があり、それが変数名を束縛している 高階関数 関数を返したり引数にとったりする関数 変数が関数に束縛されているから、関数を変数として扱うことが出来る? それとも関数を変数として扱うことことが出来れば高階関数はつくれるのか? perlでも変数を束縛することが出来れば高階関数など扱えるのかなと。クロージャ使えってことか?と思って調べて見ると面