NHK大河ドラマの不思議というものがあって、昨年の流行語というべき「忖度」(そんたく)が働いている人物や家、団体が存在するのではないだろうか。例えば「井伊家」である。徳川家康の家臣の末裔(まつえい)にもかかわらず、『花の生涯』(井伊直弼)、『おんな城主直虎』(井伊直虎)など、なぜか中興の祖である井伊直政本人を差し置いて末裔や養母が主人公となるという不思議な現象が続いている。 また、『篤姫』では井伊直弼の扱いが非常にていねいだった。もともと徳川幕府の既定路線に則って「開国」するに際し、大奥という権力をバックにつけて大老に就任、国内で反対派の始末をしたというより、発言力を増した外様大名や親藩譜代大名でも「反主流派」の人々を将軍の家督相続問題にかこつけて大弾圧した。 彼が声を大にして言いたかったことは「徳川300年の栄華は我々老中職を担ってきた神君家康の家臣団の末裔である。決して御三家をはじめと