タグ

常識と2010年に関するpongepongeのブックマーク (1)

  • (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 : 透明アルミ? 石灰とアルミナの化合物は、電気を通しかつ透明な金属

    2010年10月02日13:34 カテゴリ素材 透明アルミ? 石灰とアルミナの化合物は、電気を通しかつ透明な金属 液晶ディスプレイなどに欠かせない透明な金属の代わりになり得ると期待されているセメントに似た化合物(12CaO・7Al2O3)が、金属のように電気をよく通す理由を東北大学と東京工業大学の研究チームが解明した。 上海万博イタリア館 透明セメント 石灰とアルミナというありふれた物質の化合物である12CaO・7Al2O3が電気を通しかつ透明な金属になり、さらに超電導材料にもなることを細野秀雄・東京工業大学教授らが2002年から07年にかけて発見、国内外で大きな関心を呼んだ。細野教授らによる世界の研究者の常識を覆す成果は、0.5ナノメートル(ナノは10億分の1)という微細な「カゴ」の中に、特別な工夫によって多数の電子を入れることで実現した。 引用元:サイエンスポータル名無しのひみつ

  • 1