タグ

言葉と数学に関するpongepongeのブックマーク (5)

  • 「要するに、センスがないんだな」すべらない話の声優・若本規夫17歳の人生を救った恩師の言葉 | 文春オンライン

    中学3年で出会った先生も、いい教師だったね。 中村先生っていうんだけど、関西大学法学部を出て、しばらく刑務官をやって、それから教職を取って、先生になったという経歴。その先生も、やっぱり熱血だった。 その頃、父と進路相談をしていて、高校は理系に進んだらどうかという話になった。兄はふたりとも文系。エンジニアの父としては、末っ子の僕に、理系の道に進むように託したのかもしれない。僕自身は将来のことなんて深く考えていなくて、父がそう言うならじゃあそれでいいよという感じで、受験に向けて一生懸命勉強した。 それで入ったのが関西大学第一高等学校。高校に入っても僕はとにかく勉強ばかりしていた。理系なので、数学、物理、化学、生物の授業についていくのが精いっぱいだったんだ。 人生を救ってくれた原先生の存在 高校2年生の夏くらいからかな、急に数学が難しくなった。数Iのときはわりと成績はよかったんだけど、数IIでよ

    「要するに、センスがないんだな」すべらない話の声優・若本規夫17歳の人生を救った恩師の言葉 | 文春オンライン
  • 「母集団」の意味間違えてる奴多すぎ問題

    わかってますよ風にドヤ顔でブコメつけてるのに間違ってるのは恥ずかし過ぎる bushimichi そもそも新聞社の思惑で誘導尋問しまくってそれを世論調査といってることがねぇ。。。統計の母集団の正当性は固定電話とネットでも大差ない。 netcraft3 層化無作為二段抽出法やRDDが必ずしもベストというわけではないけど母集団の偏りが少ないベターな方法。標調査を理解せず数の多さだけ比較されても意味ない。 famnet 当然。母集団の偏り。数BかCでやらないか?というか、やってなくても常識的にわかるだろ感 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E3%82%8A 仮に安倍政権に関する世論調査として3000人に調査をしたとする。この3000人を「母集団」だと思ってんだろ?違うよ!それは標だよ! 「母集団」ってのは調査したい集団全体のことだよ!世論調査であれ

    「母集団」の意味間違えてる奴多すぎ問題
    pongeponge
    pongeponge 2018/04/25
    そうだったのか。母集団と標本の違いが分からなくて、同じ物を違う名前で呼んでるんだと思ってたよ。
  • 「線形代数なんて計算ドリルじゃん!」って言ったらフーリエ変換と線形代数のつながりについて教えてもらった

    ・・・んだけどぜんぜんわからなかった! とはいえ線形代数をやってると他の数学ともつながってくるんだ!ってことがわかったのでこれからの勉強が楽しみになりました。今年から大学生、一体どんなことを習うんだろう! 途中途中相槌を打ってはいるんですが完全に無意味なんで消した部分があります。

    「線形代数なんて計算ドリルじゃん!」って言ったらフーリエ変換と線形代数のつながりについて教えてもらった
    pongeponge
    pongeponge 2011/03/09
    数式を綺麗に表示できる方法があるといいなと思いましたw
  • Power2ch かっこいい数学用語

    1 名前:とりあえず[] 投稿日:2005/05/18(水) 06:36:08 幾何原論。それにフェルマー予想。 2 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2005/05/18(水) 07:35:53 素数 完全数 5 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2005/05/18(水) 18:16:06 “シュヴァルツ=クリストッフェル変換”というのを憶えたとき、 口にしただけで頭が良くなったような気がしたっけなあ6 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2005/05/18(水) 18:22:39 ホモクリニック解 7 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2005/05/18(水) 19:30:46 K‐次共変交代テンソル場 8 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2005/05/18(水) 20:09:08 次元定理 10 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2

    pongeponge
    pongeponge 2010/07/13
    うん。かっこい
  • 「文章書けない」問題を抱える子供たち(ディスグラフィア) - michikaifu’s diary

    こんな話を読み、人ごととは思えないので、少々言及しておきたい。 兄が死んだ | Tokyo O life ? ずばぴたテック このお兄さんの人生が、幸せだったかどうかは余人にはわからない。しかし、お母さんの立場から見れば、数学では天才的な才能があるのに、文章が書けないというだけで、夢をかなえられなかった息子に対し、なんとも複雑な悲しい思いを抱いていたことだろう。 このブログで何度か書いているように、ウチの息子は二人とも、学習困難を抱えている。今や「学習障害」というほどの障害ではなくなったが、単なる「精神論」ではなく、「サイエンス」の角度から見て欲しいので、このタグで書いている。(念のため・・我が家はアメリカ在住です)上の息子は、小学校低学年の頃、この記事のお兄さんほど「天才的」ではないが、他はそこそこなのに読み書きだけが決定的にダメだった。ビジョン・セラピーで「読む」ほうはだいぶよくなった

    「文章書けない」問題を抱える子供たち(ディスグラフィア) - michikaifu’s diary
    pongeponge
    pongeponge 2010/06/21
    子供だけの問題にしないで、こういう読み・書きの訓練を広く行えばいいと思うんだけど…難しい
  • 1