タグ

TOEICに関するponki_8のブックマーク (5)

  • A Successful Failure - 日本企業が求めるTOEICスコアは低すぎて役に立たない

    英語タウンでは、実際に海外やビジネスで利用できるTOEICスコアを紹介している。TOEICスコアを求める企業で紹介されている、有名企業が求めるTOEICスコア一覧とJOINして表示すると次の通りだ。 TOEICスコア 参考スコア 実際の能力 他テストとの比較 990点 ネイティブと間違われる!? 940点 教養のあるネイティブの平均 国連英検特A級 英検1級 900点 韓国LG・新入社員平均 松下電器(国際広報担当) 日常会話や業務が英語でこなせる 国連英検A級 英検準1級 860点 富士通(海外出張が頻繁にある営業・技術者) 三菱商事(社内留学条件) 800点 日立製作所(経営幹部候補) KDDI(事務職・技術職の配属・異動の基準スコア800点以上) 韓国HYUNDAI(新入社員足きり点数) LG電子(新入社員足きり点数) 日常会話や海外でトラブルにも対処できる 790点 外資系求人サイ

    A Successful Failure - 日本企業が求めるTOEICスコアは低すぎて役に立たない
  • TOEICはどれぐらい英語ができないかを測る試験 - A Successful Failure

    2011年02月10日 TOEICはどれぐらい英語ができないかを測る試験 Tweet TOEICはどれぐらい英語ができるかを測る試験ではない。どれぐらい英語ができないかを測る試験だ。 日企業が求めるTOEICスコアは低すぎて役に立たないにも記載したが、TOEICは基的に簡単な試験であり、ろくな英語力を持たない状態でもすぐに点数が飽和してしまう。一般に900点というスコアはとても高い英語力があるかのように受け取られているフシがあるが、実態はようやく必要最低限のスタート台に立ったというレベルに過ぎない。ある程度の点数を取ったら英語ができると考えるよりは、ある程度の点数がなければ英語は出来ないと受け取ったほうが合理的と言える。 日企業が求めるTOEICスコア一覧表(2011年1月版)で日企業のTOEIC基準スコアを紹介したが、韓国企業のスコアを紹介すると次のようになる。 説明920点サム

  • TOEIC対策をすれば英語力は落ちます。TOEIC920取った医師が解説。

    TOEIC対策をすれば英語力は落ちる!ショッキングなこの内容を医師でTOEIC920点を持つDr.Terukiが解説。なぜTOEIC対策をしてはいけないのか? このサイトは、ネイティブに間違えられる英語力を持つ医師、Dr.TerukiがなぜTOEIC対策をしてはいけないのか?ということと、正しい英語の習得法を解説。Dr.Terukiは今ではネイティブと間違えられる英語力を持っており、以下のリンクでは人のスピーキングとその英語力に至るまでの過程を無料公開しています。 正しい英語勉強法を知りたい、という方はこちら。 TOEICというのは、あくまで英語力をはかる物差しであり、テストそのものは英語能力の一部しか計ることができません。 もちろん、それでも英語力の一部が計測されるわけですから、別にTOEICそのものが(偏っているとはいえ)悪いわけではありません。間違いは、TOEICの対策をすることで

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 社会人のための本気の英語学習法

    ※最後に追記有り そろそろ2010年も6分の1が終わろうとしているぜ。元日に立てた今年の目標はどうよ?今年こそTOEICで900点?今年こそ海外留学する?そんな目標は日々の生活に追われてすっかり忘れ去ってることだろう。社会人にとって最も重大な敵は日々の生活が忙しすぎることなんだよな。学生の頃はまだ自分が怠惰であることに自覚できる。「オレ(私)はだめなやつだ…」そんな自己嫌悪にも浸ってられるんだ。でも、社会人はそれがどんなにしょうもない仕事の内容であっても、「オレは毎日、仕事をしてるんだ!今日は英語の勉強をしなくてもいいことにしよう。週末にいっぱいやればいいや」って思うことができるわけだ。 そろそろそんな自分をごまかす言い訳とはおさらばしよう。 まず、英語を学習する理由なんだけど、それが昇進に繋がる、とか年収増加に反映される、なんてせこいことを考えるのはやめようぜ。当に大変なことを行うとき

    社会人のための本気の英語学習法
  • 1