タグ

就職に関するpopoonのブックマーク (3)

  • ブラック企業から転職して、でも別に天職では無かった話。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 06 - 06 ブラック企業から転職して、でも別に天職では無かった話。 雑記 list Tweet blog.asimino.com ※あしみのさん( id:asimino )のエントリに触発されて、ちょっと過去記事をリライトしてみました。 自分の最初の仕事は飲業だった。 とはいっても店舗管理が主なので、最初の1年以外は殆ど厨房ではなくホールにいた。そこで、接客をしたりバイトのシフトを組んだり、バイトの給料の計算をしたりした。 コミュニケーションが主な業務内容だったので、まったくもって自分には合っていなかった。だったらなぜそんな仕事に就いたのかと言われれば、ハッキリ言うと東京で働きたかったからだ。田舎に住む人間として東京へのあこがれがあった。花の都大東京は、地平線の向こうで輝いているように見えたのだ。 とはいえ、向いていなかったので最終的には苦痛になってやめた。というより、

    ブラック企業から転職して、でも別に天職では無かった話。 - Yukibou's Hideout on Hatena
  • 地方企業での就業体験を大学単位に 政府が検討 | NHKニュース

    政府は、東京への一極集中の是正に向けて大学生が地方で就職するきっかけを作ろうと、地方の企業で就業体験をする新たな取り組みを始めることになり、大学の単位として認めることも検討しています。 こうしたなか、政府は、大学生が地方で就職するきっかけを作ろうと、地方の企業で就業体験をする「地方創生インターンシップ」という新たな取り組みを始めることになりました。 具体的には、地域ごとに、自治体や大学、経済団体らで運営組織を立ち上げて学生に地元の企業をあっせんする仕組みを整えるとともに、地方の企業で就業体験をした学生に大学の単位として認めることも検討しています。 政府は、今月にも閣議決定する「まち・ひと・しごと創生基方針」の改訂にこの取り組みの導入を盛り込むことにしています。

    popoon
    popoon 2016/05/04
    いったいどこへ向かうのか。。。
  • 就職して10年目の社会人が、もっと意識しておけばよかったと思った事11個 - LIFEEKer

    自己分析を定期的に行う 自分は何をやりたいのか。どんな事でモチベーションが上がるのか。 どんな事でモチベーションが下がるのか。将来どうなりたいのか。 就職活動の時は違う観点での自己分析をきちんと定期的にすべきでした。 自分を知ることで、目標も明確になり、何が障害なのかがわかるようになります。 また、適切なモチベーションで仕事に取り組めるようになり、 自身の能力を最大限発揮する事が出来るようになります。 自己分析は数年に1度行うことをおすすめします。 目的意識を持つ なぜこの作業をしているのか? 目的意識を持って仕事をする事で、アウトプットの質が変わる事に気づきました。 目的が曖昧な仕事当に必要なのか?を考え、 当に不要であれば上司相談して無駄な仕事は捨ててしまいましょう。 主体的に取り組む 「自分ならこうする」「自分はこう思う」 そういった主体性をもって仕事に取り組むべきでした。

    就職して10年目の社会人が、もっと意識しておけばよかったと思った事11個 - LIFEEKer
  • 1