タグ

2008年5月18日のブックマーク (3件)

  • 本気でやるなら黙読は避けて朗読すべき: Days on the Moon

    読書百遍義自ら見る」という言葉があります。難解な書物であっても 100 回も読めば自然と意味がわかるようになるという、熟読の大切さを説いた句です。しかし、これは当のことなのでしょうか? 2000 年もたてば社会も常識もまったく変わってきます。昔の人の言ったことが今も正しいとは限りません。 疑問があれば解明したくなるのが人の性というもの。実際に「読書百遍義自ら見る」は正しいか、確かめて紀要にまとめてくださった方がいます。それによると、女子大生にデカルトの「方法序説」を 30 回読んでもらったところ、ほとんどが内容を理解するにいたったとのこと。この言葉の正しさが見事に証明されたのです。 ただし、一点注意することがあり、それは黙読ではなく朗読するということ。人間は活字を使いだしたのはたかだかこの5千年程度のことであるが、音声を使った情報のやりとりは動物の時代から行ってきたことであるという由緒

    potappo
    potappo 2008/05/18
    論文にもあったけど、このことによって全体像がつかめてくるということが重要かなと思う。
  • Latest topics > 本気でやるならprototype.jsやjQueryやYUIは避けてonclickを使うべき - outsider reflex

    Latest topics > 気でやるならprototype.jsやjQueryやYUIは避けてonclickを使うべき 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « SAIでコラム書きました Main 自分で自分を危険に晒す行為 » 気でやるならprototype.jsやjQueryやYUIは避けてonclickを使うべき - May 18, 2008 タイトルは釣り。 気でやるならonclick属性は避けてライブラリを活用すべき - id:HolyGrailとid:HoryGrailの区別がつかない日記 気でやるならクロスプラットフォームは避けてMozillaアプリを作るべき - hogehoge onclick 属性問題につ

    potappo
    potappo 2008/05/18
    「本気~」への反応記事のアンカーとしてブクマ。仕様化されて、多くのブラウザで恒久的にサポートされてる onclick はやはり強いと思う。本気でやるならどうすれば良いのかは何を本気にやりたいかによる気がするけど。
  • [Mozilla] 塞がれたセキュリティホールを開けろという人々 - くでんな日々や公開どう?

    ◆ [Mozilla] 塞がれたセキュリティホールを開けろという人々 はじめに結論を書いておきます。 extensions.checkUpdateSecurityをfalseにする(安全な「アドオンの更新」が提供されているか確認する設定を無効にする)ということは、一度塞がれたセキュリティホールを自らの手で開けるということである。 この設定項目はMozilla製品やアドオンの開発者がテストなどに用いるために存在するものと思われる。一般ユーザはこの設定を初期設定から変えるべきではない[註1]。 Firefox 3では、「アドオンの更新」を提供しているアドオンのうちで安全な「アドオンの更新」を提供していないものはインストールできなくなりました。それで、Webを見てると、Mozilla Re-MixやFirefox更新情報 WikiなどのWebサイトや、それにやすっち。さん(例1・例2)やGomi

    potappo
    potappo 2008/05/18
    extensions.checkUpdateSecurityをfalseにする危険性について。