タグ

ジャーナリズムに関するppfreakのブックマーク (2)

  • rent-seekingを含む記事 : 池田信夫 blog

    2015年01月27日17:19 カテゴリメディア ピケティとイスラム国の共通点 きのうのBSスカパー「ニュースザップ」では、モーリー・ロバートソンと一緒にピケティの話をしたが、これはいま話題のイスラム国と関係がある。JBpressにも書いたように、イスラム国が示したのは、主権国家という制度が中東で無力化した事実だ。もともと国家が有効だったのは暴力を独占できたためだが、その前提が崩れ始めている。イスラム国はミサイルやヘリコプターまでもち、情報発信能力も高い。 続きを読む ikedanobuo 2013年11月06日21:21 カテゴリ法/政治 薬剤師の政治力はなぜ強いのか きょう楽天の三木谷浩氏が記者会見し、ネット販売を規制する薬事法改正が行なわれたら、産業競争力会議の民間議員をやめる考えを表明した。これに先立って厚労省は、薬のネット販売を5品目について禁止し、23品目について規制する方針

    rent-seekingを含む記事 : 池田信夫 blog
  • iPadは新聞も雑誌も救わない(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    奇跡を求めて「救世主」アップルにひざまずく雑誌業界の幻想── ジェイコブ・ワイズバーグ(スレート・グループ編集主幹) インターネット時代が訪れる前の話。イタリアの哲学者ウンベルト・エーコは、アップルとマイクロソフトの違いをカトリックとプロテスタントの違いに例えた。 マイクロソフトのパソコン用OS(基ソフト)MS-DOSを基にしたオープンな世界では、「救済」に至る道も百人百様。だが、唯一の正統な教会たるアップルのマックOSの世界では、「信者は何から何まで教会の指示に従わなければならない」。 今や「キリストのタブレット」とまで呼ばれるほどのiPadの好調とともに、アップルのカトリック的傾向は加速しているようだ。 発表前のiPadは、単なる企業秘密というより宗教的神秘に覆われていた。宗派の指導者たるアップルのスティーブ・ジョブズCEO(最高経営責任者)は、今や十字架と同じくらい認知度

  • 1