タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Mac開発に関するprethouのブックマーク (8)

  • Terminal

    Mac OS X ターミナルでの日語の扱いについて 2005/05/09 Update ◆ はじめに Mac OS X v10.2(以降)のターミナルは、UTF-8に対応し、多言語の表示が可能となった。 -vオプション付きでlsコマンドを実行するとUTF-8で記録された日語名のファイルやフォルダも正しく表示される。 しかし、デフォルトの状態ではコマンドラインへの日語の直接入力に対応していないため使いにくい。 ページは、Mac OS Xのターミナルで日語を扱う際の設定等をまとめたものである。 OSのバージョン固有の設定は[10.4]のように表記している。 特に指定の無いものはバージョン共通の設定である。 なお、Mac OS X v10.2ではデフォルトのシェルがtcshであったが、Mac OS X v10.3以降ではbashに

  • http://www.miura-takeshi.com/contents/2009/0515-150948.html

  • HMDT

    HMDT PRODUCTS DropTalk

    HMDT
    prethou
    prethou 2008/11/01
    HDMT is free programmer MKINO's personal site. HMDT はフリーのMacプログラマーmkinoのサイトです。
  • Xcodeのインストレーション

    [Home] / 教授でもできる... / <X Window] Xcode [MacPorts> 教授でもできる、Xcodeのinstallation Apple のソフト開発用の Xcode は、次に入れるMacPortsやROOTを入れるために必要です。 アプリケーションフォルダーの中の"App Store"を立ち上げ、Xcodeを入手します。 Apple IDを持ってない場合は、作ってください。 Xcodeを立ち上げ、パスワードを入れると、"Installing components ..."となり、必要な道具が自動的に入ります。 そのあと、Xcodeを終了してください。 next:[MacPorts> Taku Yamanaka 2018-03-20

  • Xcode notes : Index

    ★ はじめに このコーナーには、Xcodeをいじっていて気づいたこと、ちょっと調べてみたことなど、備忘録のようなものを納めておきます。 だいたいが超初心者の上に独学もどき(一応、参考書とかは買っているのですが)なので、間違いがあるかもしれません。なので、ここに書いてあることを鵜呑みにはしないでください(笑)。なお、間違いに気づいた方がいらっしゃれば、教えていただけるととっても嬉しくありがたく思います。 また、超初心者ゆえ「こんなこと常識だろう」というのも書き残してあったりするでしょうが、笑って許してやってください(笑)。もしかしたら、「今さら人に聞けないFAQ」へ発展するかもしれないし。などという野望は持ってませんけど(笑)。 なお、ここではXcodeをインストールしたあとの話からです。Xcodeのインストールについては、インストーラの説明に従ってください。 ちなみにこのサイトはアップルコ

    prethou
    prethou 2008/10/18
    BlackJack game made with Xcode
  • プログラムの作り方

    ◎PCのハードウェアとプログラム プログラムは、PCを構成する個々のハードウェアに対する動作指令書である。動作指令である以上は、プログラム作成にあたって、PCのハードウェアを全く知らないわけにはいかない。細かいことはともかく最低限の知識は必要である。低級言語に位置付けられているC言語においては、その度合が強い。詳細は他の授業科目で勉強して貰いたいが、以下に簡単に説明しておく。 ○CPU(中央演算処理素子、コンピュータの頭脳に相当する) CPUはコンピュータ全体の動作を制御する。基的に一つのCPU(シングルコアのCPU)が、命令を一つづつ順番に実行していく逐次処理を想定する(最近はマルチコアのCPUを前提にした並列処理も行われるが演習では扱わない)。 ○記録媒体 ・内臓ハードディスク(HDD):中速、大容量(数百GB)、外部記録(電源を切ってもデータが残る)、持運び不可。 ・USBメモリ

  • XCodeを使ってみよう

    はじめに 2004年の3月からECCのシステムが一新し、 今までの無機質なNC端末からとは一転、 端末室には華やかな一面のiMacがずらりと並ぶようになりました。 さて、いままでの情報棟の環境でプログラミングをしようとした場合は、 NC端末上からEmacsなどのエディタでコードを書き、 ターミナルからgccなどを呼び出してコンパイルさせるという方法が一般的でした。 もちろん、今のシステムでもその方法は可能ですが、 MacOSXにはXCodeという統合開発環境が入っているのですから、 統合開発環境を使った優雅なプログラミングをしてみたいと思うのが人情というものです。 さて、かくいう僕もXCodeを使うのはこの4月に入ってからが初めてです。 ここでは、統合開発環境って何?という初心者の方を対象とし、 XCodeの基的な使い方を習得したいと思います。 というわけで至らない点もあるかもしれません

  • MacのX環境 - PukiWiki

    Mac OS X Mac OS Xは内部的にUnixが動作しています。このため、10.3以降であればOS標準のX11環境を導入することができます。 日本語入力は出来ませんが、計算センターのX Windowアプリケーションの日語表示は可能なようです。 X Windowアプリケーションを利用するには、USB接続のホール付きマウスがあると便利です。(3ボタンマウスと同様に操作することができます) ↑ X-Window環境の導入(install CD #3から) X11は標準ではインストールされないため、インストール時にカスタムインストールで「X11」を選択する必要があります。 OSをインストールする時に選択しなかった場合は、インストールCD-ROM "Mac OS X Install Disk 3" に入っている、X11User.pkgをインストールします。 プレインストールなどインストー

  • 1