タグ

セキュリティに関するpro_searcherのブックマーク (4)

  • アカウント乗っ取りを防げ!Google2段階認証プロセスを設定する全手順

    今朝、懐かしい方からメールがあって私はiPhoneをまじまじと見つめてしまいました。それはこのブログにも以前登場した「一流の研究者」の、私の師匠です。 しかしメールの内容はおかしなものでした。「いま海外にいるのだが、同行していた人が急病になってしまい、手術にお金が必要なので送ってくれないか」という内容で、つまりは詐欺メールです。 シグネチャまでも真似ていますが、誰かが師匠のメールアドレスを乗っ取ったのです。### 2段階認証を使おう 師は周囲にコンピュータのウィザードが大勢いますのできっと適切に対応がとられているものと思います。 しかし一度アカウントが乗っ取られると、住所録も含めて奪われてしまいますのでいつまでも自分の名前を騙って友人、親戚にこうした詐欺メールが送られるリスクが続きます。 私の周囲でも今年に入ってGmailが乗っ取られてこうした詐欺メールが飛んできたというケースが複数ありま

    アカウント乗っ取りを防げ!Google2段階認証プロセスを設定する全手順
  • 診断くん

    133.242.243.6 (133.242.243.6) 判定:プロクシです proxy判定箇所が 1箇所、 疑惑点が 1箇所ありました。 漏れ判定:漏れてはいないようです 総合評価:A 極めて物静かなproxyです。proxy経由であることを示す情報がほとんどありません。

  • IPA ISEC セキュア・プログラミング講座:Webアプリケーション編 第5章 暴露対策:Webサーバからのファイル流出対策

    Webサーバコンピュータ上の来保護されるべき重要なファイルの内容を、インターネット越しに容易に読み出せる場合がある。 このファイル流出の問題は、Webサーバのファイル公開機能によりファイルが漏れ出す「Webサーバからのファイル流出」と、Webアプリケーションプログラムのディレクトリトラバーサル脆弱性等によって起こる「プログラムからのファイル流出」のふたつに分けられる。ここでは前者について説明する。また、後者については、次の記事において説明する。 Webサーバからのファイル流出は、さらに「データファイルの誤った公開」と「Webプログラムソースコードの流出」のふたつに分かれる。 データファイルの誤った公開 データファイルの誤った公開は、個人情報を含む顧客リスト等の重要なデータファイルをWeb公開領域に誤って設置してしまう問題である。この問題が生じる要因として次が想定される。 要因 1 Web

  • .htaccessで参照元(Referer)によるアクセス制限する方法

    .htaccess活用法(3) .htaccess(拡張子がhtaccessということで、ドットが必要です。ファイル名がないので最初戸惑いますが、こういうものだと思ってください。)が利用可能だと、 アクセス制限(Basic認証)が可能。 特定のホストIPアドレス。プロバイダ)からのアクセスを制限することが可能 参照元(Referer)によるアクセス制限が可能(画像の直リンク禁止も可能) 特定のユーザーエージェント(ブラウザ・ロボット)からのアクセス制限が可能 ブラウザ経由でのアクセス(http://~)を拒否することも可能(大切なデータファイルを守る) リダイレクトが可能(ページの移転時などに重宝) 404 File Not Foundページのカスタマイズが可能。 拡張子別に文字コードを設定することが可能。(文字化け対策に必須の場合があります。) index.cgiやindex.php

  • 1