タグ

仕事と起業に関するproduckのブックマーク (6)

  • 不景気だから会社の備品をパクる・・・のではなく

    私が見た、稼いでいるトップフリーランスの人たちは、みんなマネをするのが上手な人たちです。彼らはたいてい、自分が元々いた会社のビジネスを模倣し、確実に売上をたてています。 ただ、そのままサル真似をするわけではなく、仕組みや、ビジネスのフレームワークを真似することが上手な人が勝ち残っていました。 うまくアレンジするので、同じビジネスでも、同じようには見えなかったりします。 いきなり新しいビジネスモデルを構築したりはしません。それが出来るのは、起業をする人の中でもほんの数パーセント。限られた天才たちだけでしょう。 あのソフトバンクの孫正義さんにして、自らのビジネスを「タイムマシン経営」と呼び、米国の進んだビジネスモデルを模倣し、日で展開して儲けているのだと語ります。 不景気だからといって、会社の備品をパクってオークションに・・・などとセコいことは考えず、 「もし、この会社からビジネスモデルを盗

    produck
    produck 2009/02/17
    ビジネスモデルをパクれ!
  • くやしい、はずかしい、こんな気持ちじゃダメ?

    毎週土曜日は、嫁さんとミスドの日。ウチから歩いて1分のところにあります。 バレンタインフェアやってます。(チョコ系が100円!) 私は、24歳の時にミスドでバイトしてました。フリーターでした。地元だったので、昔の同級生や、知り合いに見られるのが嫌で、キッチンの清掃の仕事をしていました。 コンビニのバイトもしていました。友人が店に入ってくると、逃げるようにバックルームとか冷蔵庫に隠れていました。いまだ、就職して無いことに、すごい劣等感がありました。 でもね、それも結構よかったと思うんです。 「くやしい・・・恥ずかしい・・・。くそっ、見てろ。いつか、やってやるっ」 ってそんなエネルギーが沸々と、マグマのように自分の中に溜まっていくんです。私は、それを、起業にぶつけたんだと思います。 今、派遣切りも問題になっていますが、世代間格差がどうのとか、若者は搾取されているとか、ネットの掲示板とかで主張し

    くやしい、はずかしい、こんな気持ちじゃダメ?
  • [独立起業]ジャパン・ビジネス・ニュース(JNEWS)

    が贅沢品になるインバウンドインフレ 日経済にとって株価が上がるのは良いことだが、それに伴う弊害もある。これから想定されるのは、日でも格的なインフレが到来することで、外国人旅行者が訪れる観光地から起きている。北海道ニセコ町にあるニセコアンヌプリ国際スキー場のランチメニューでは、1000円以下のメニューは見当たらない。 外国人旅行者によるインバウンド市場が復活したことで観光地に限らず大都市でも好景気に沸いている。外国人客をターゲットにしたラーメン店では1500~2000円の単価でも行列ができている。しかし、インバウンド価格は次第に一般商品の価格にも影響しはじめて国内のインフレは加速しはじめた。伝統的な日はやがて贅沢品として気軽にべられなく可能性もある→会員レポート about JNEWS.com JNEWSは、電子メールを媒体とした“JNEWS LETTER”での有料(個人:

  • パイを奪い合わない。パイを焼く。

    事務所から家への帰り道、新宿の書店で週間ダイヤモンドを購入。「正社員vsハケン」・・・人々がパイを奪い合う写真が表紙で、非常に興味が湧きました。 完全に対立構造ができあがってしまっています。 ハケン側や、識者が「正社員の既得権を崩せ!」と主張すると、正社員側は「オレたちだって辛い」とストレスが多い、仕事の負担が大きい、このくらいの待遇は当然と主張。 それに対して、池田信夫先生(経済評論家)は「沈んでいくタイタニック号の中で椅子取りゲームをしているようなもの」とズバリ。 私にも、これが、どちらも負ける勝負にしか見えません。議論は平行線のままで、どちらも、自分の望んでいるものは手に入りそうもありません。 わずかな勝利者は、会社員として一流企業のエリートになり、既得権益を守り通す超人たちか、年収120万でもお金以外の幸せを見つけられる人たち、あと公務員でしょう。 トップフリーランス起業家は、

    パイを奪い合わない。パイを焼く。
  • 他人の軒先で商売をする。

    昨日のWBSに出ていたのですが、ニコニコレンタカーっていうサービスがあるそうです。 レンタカー革命 ニコニコレンタカーなら1日乗って2,525円(マーチ12時間) 安いっ! 思わず嫁さんといっしょに叫んでしまいました。 ガソリンスタンドに、売れない中古車を置いてレンタカー業をするアイデアビジネス。車輌代と、保管代、さらにスタンドの店員が受付をするので、人件費までもが削減できて、この価格を実現できたそうです。 まだまだ、こういうビジネスは出てきそうですね。 軒先を借りる商売というのでしょうか・・。 ウチの近くの写真屋さんは、DVDレンタルもやってます。 私の父親は、スーパー銭湯で散髪してますね。 これは、けっこうフリーランスでも使える戦略だと思います。 私の通ってるジムの、マッサージのおばちゃん。あの人、ぜったい個人事業主だと思う。 今日のトップフリーランス戦略は・・・ 「他社の軒先でビジネ

  • やりたいことを、やり続けるのには・・・?

    今日は、シンガーソングライター、作曲家のJirafaさんとミーティングしてきました。作詞、作曲して、歌って、楽器も演奏して、テレビドラマにも楽曲を提供している、才色兼備な方。いま、個人サイトのリニューアルのお仕事を頂いています。 テレビ業界の不振は、最近、雑誌やテレビなどで良く伝えられていますが、やはり、番組制作費の削減で、音楽の予算もかなり少なくなっているようです。 それでも、Jirafaさんは自分の仕事について楽しそうに語っていました。テレビで自分の作曲した音楽が流れることを、誇りに思っているのだと思います。 予算が減ったとかは、たいした問題では無いのでしょう。 彼女もフリーランスとして、音楽に携わっているのですが、話を聞いていると、当に音楽を愛しているんだなぁ・・・。というのが分かります。 お金も、時間の余裕も大切ですが、フリーランスにとって結局、一番大切なのは「やりたい仕事をやれ

  • 1