タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

モニタとガンマ値に関するpropsAのブックマーク (1)

  • 『ディスプレイガンマの調整』

    例えば、あるホームページをウィンドウズマシンで見た後、マックで同じページを見てみたら、やたら明るく見えて驚いたことはありませんか? またマックで作って「完璧♪」と思っていた画像がウィンドウズのユーザーから「なんか暗いね…」と言われて哀しい思いをしたことはないでしょうか?  これは各種ハード・OS間や各個人で、ディスプレイガンマの調整値が違うせいで起こった不幸な事故(?)なんです。 自分のパソコンで作った画像を自分のパソコンだけで楽しむ分にはディスプレイガンマはあまり気にしなくても良いかも知れないことなんですが、それをディスクに入れて人に渡したり、インターネットのHPで公開したり…ということになると、これは由々しき問題です(^^; だって、自分ではバッチリに作ったと思っていた画像が、他人の目には違ったモノに映ってしまうのは嫌ですよね? そこで、より正しい(完全な調整は難しいのですが(

  • 1