iPhoneに関するprotectboyのブックマーク (2)

  • iPhoneにおけるGoogleリーダーとInstapaperの活用 - 普通のサラリーマンのiPhone日記

    恐らくこんな使い方してる人はいないんだろうな〜と思いつつも、今日はiPhoneにおけるGoogleリーダーとInstapaperの活用について自分なりの運用方法をご紹介します。iPhone3GSになって以降、この運用をしてます。 まずは私の環境における理想は、読みたい記事がいつでも読めるという部分でして、オフライン環境の充実がポイントだったりします。 主に情報収集と蓄積は通勤や出張時に行ってる 電車では、地下鉄を使うことが多い まずは、情報を流し読み、印をつける その後、印をつけた情報を、じっくり読む 画像よりもテキストを重視している で、今日のネタですが、Web巡回やらTwitterやらTumblrやら他にも情報ソースは色々あるんですが、一気に紹介すると私自身も混乱しちゃうんで、情報ソースのひとつであるGoogleリーダー活用に限定します。 使ってるGoogleリーダーのアカウント(2種

    iPhoneにおけるGoogleリーダーとInstapaperの活用 - 普通のサラリーマンのiPhone日記
  • iPhoneで撮った写真をPCと同期する簡単な方法

    最近,ブログに載せる写真をiPhoneで撮ることが増えています。画質はコンパクト・デジカメと比べて相当低いのですが,記録用と割り切れば使えないことはありません。なにより,デジカメだと撮った後,カードをPCに入れてデータを取りこんでというのが,どうしても億劫になるので,ネットで簡単に送れるiPhoneの方が手軽に写真を使えるのです(Eye-Fi買えって話もありますが,それはまたお金かかるしねえ)。 iPhoneからPCに画像を送るにはメールを使うのがまず思いつきますが,サイズを勝手に変えられてしまうのがやや難点。どうせブログ用ならまた縮小してしまうのですが,それでもなんとなく嫌なものは嫌です。 ファイルの同期を取るアプリケーションがあるので,その代表格であるEvernoteを使ってみたのですが,同期が今ひとつうまくいかなかったり,PC側のクライアントソフトが重過ぎたりして,使い勝手はあまりよ

    iPhoneで撮った写真をPCと同期する簡単な方法
  • 1