タグ

ブックマーク / mainichi.jp (145)

  • ドイツ:女子トイレ落書き700件 院生が分析 - 毎日jp(毎日新聞)

    ボン大学の英語の教室近くのトイレにあった落書き。「彼氏募集中! 英語のゼミで一番いい男の子は誰?」などと書かれている=フィッシャーさん撮影 女子トイレの落書き700件を分析したドイツ・ボン大学の大学院生カトリン・フィッシャーさん(31)の修士論文が「貴重な学術資料」と独メディアで話題を呼んでいる。論文によると、落書きは「思い込みで自己主張する派」と「自分のことは棚に上げて他人を攻撃する派」に大別される。フィッシャーさんは、「結局、人間はこの2種類かもしれない」と話している。【ハイデルベルク(独南部)篠田航一】 フィッシャーさんは言語学専攻。「論文のテーマを考えていた時、大学のトイレでひらめき」、この約1年間、キャンパス内の約40の女子トイレを回り、約700の落書きを撮影して分析、論文「静かな場所の、にぎやかな壁」にまとめた。 「自分の思いをひたすら主張する」タイプでは、哲学的な説を延々と書

    proverb
    proverb 2009/08/16
    はてブも概ねそんな感じですね
  • 善光寺:7年に1度の御開帳始まる 前立本尊を公開 - 毎日jp(毎日新聞)

    長野市の善光寺で5日、数えで7年に1度の御開帳が始まった。秘仏であるご尊「阿弥陀(あみだ)如来像」の分身「前立(まえだち)尊」を公開する行事。午前6時半に住職が堂内々陣で前立尊が安置されている厨子(ずし)の扉を開くと、金色に輝く像が現れ、全国から訪れた参拝客からため息が漏れた。 堂前に建立された回向柱(高さ10メートル)に白布が巻かれ、前立尊の右手中指と金糸で結ばれており、前立尊に直接触れるのと同じ御利益があると伝えられている。参拝客が柱に触れようと行列を作り、両手を伸ばして真剣な表情で願い事をしていた。飯綱町の主婦、山崎八千代さん(66)は「7年に1度しか見られないので感動した。健康で一年を過ごせますようにとお祈りした」と話した。5月31日まで。【大平明日香】

    proverb
    proverb 2009/04/06
    エロすぎる
  • 東京大学:「聞く」だけから「議論する」プレゼンへ 次世代プレゼンシステム開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    資料を見せて一方的に話すだけになりがちなプレゼンテーションを、参加者との議論を深める場にするソフト「ボーダレスキャンバス」を東京大学が開発。同大大学院の学生9人が参加した模擬授業で5日、システムを公開した。聞き手もパソコンを持って発表資料を共有し、気になった言葉に線を引いたり、分からない場所にクエスチョンマークを書き込む。書き込んだ内容は発表者も含めて全員が見られる。 従来のプレゼンテーションは、前後のスライドの関係性が分かりにくかったり、理解する前に次に進んでしまうことがある。「ボーダレスキャンバス」では、聞き手は手元のパソコンで資料を見られるため、振り返って前のスライドに疑問点を書き込んだり、先のスライドに印をつけることができる。発表者も、聞き手が関心を持っている点が分かる。タブレット型パソコンを使う場合は専用ペンで書くが、マウスでも使える。同大の栗原一貴・特任助教が大学院時代から開発

    proverb
    proverb 2008/12/06
    いいね!俺も使ってみたい
  • おわび:「ネットに犯行示唆?」の記事について - 毎日jp(毎日新聞)

    元厚生事務次官の吉原健二さんの靖子さんが宅配便を装った男に胸などを刺されて重傷を負った事件について19日未明、「ネットに犯行示唆?」などの見出しで、ネット版の百科事典「ウィキペディア」に犯行を予告するような書き込みがあったと報じましたが、書き込みの時刻は事件前ではなく、事件の報道後でした。おわびして訂正します。

    proverb
    proverb 2008/11/19
    WaiWaiの件はどうなったの?/これも一ヶ月したら忘れられちゃうんだろなぁ世間からもネットからも/そして何となく悪印象だけが残る
  • 長井さん射殺:「カメラ所持者撃て」ミャンマー軍秘密指令 - 毎日jp(毎日新聞)

    【バンコク藤田悟】ミャンマーの旧首都ヤンゴンで1年前の昨年9月27日、反政府デモをビデオカメラで取材中の日人ジャーナリスト、長井健司さん(当時50歳)が軍兵士に至近距離から撃たれて死亡した事件で、軍当局が兵士に対し、カメラやビデオカメラ所持者を銃撃するよう命じる秘密指令を出していたことが27日、毎日新聞が入手した軍の機密文書で明らかになった。長井さんは偶発的に銃撃されたのではなく、軍の組織的な指令による犠牲者だったことになる。 ヤンゴンでは昨年9月、僧侶ら10万人規模のデモを軍が武力鎮圧した。軍はデモや弾圧の映像が国内外に流出するのを防ぐため、カメラなどの所持者への強硬措置を指示していたとみられる。 軍の機密文書は、デモについて「物の僧侶はごく一部に過ぎず、国内の武装組織や亡命地下組織が政府を転覆しようとしている」と位置づけ、「断固対処する必要があり、以下の命令を実行するように」として

    proverb
    proverb 2008/09/29
    機密指令文書が漏れた?本当だったら相当に酷いな。