数日前のエントリーの続きです。 ドキュメントには同一ドメインやサブドメインの指定のみ記述されていましたが、別ドメインでもAMP*1対応できたようです。良かったですね。 数日前のエントリー。 psn.hatenablog.jp 意外とシビアなタイミングのようですが、検索結果から見つけることができたので、これにて「別ドメインからでも対応可能」という事になります。 AMPロゴと対応の文字が表示されます。 別ドメインからAMP HTMLを配信していますが、検索結果に表示されるドメインはAMP HTMLから指定するcanonicalにあるドメインになります。 後ほど残りの検証が必要な部分の確認をしようと考えていたのですが、検索結果表示の変更タイミングと重なってしまったため、もうしばらく様子を見る必要がありそうです。 スライドできるリンクページが追加されています。 エントリー時点での「はてなブログ」と
