タグ

ブックマーク / www.sankei.com (125)

  • ドローン落下、子供を肩車の男性直撃 連休の公園に泣き声響く 岐阜 - 産経WEST

    上空から菓子をまいていた小型無人機ドローンは突然傾き、あっという間に墜落した-。3連休中日の4日午後、岐阜県大垣市の公園でドローンが落下し6人が軽傷を負った。周辺には菓子を目当てに多数の親子連れが集まっており、泣き声や悲鳴が響いた。 「キャー」。人混みの中から飛び立ったドローン。しばらく菓子を落としていたが、40~50秒後に突然ふらふらと回転し、直後に落下。「ドン。ガシャーン」という音とともに、子どもを肩車していた男性を直撃した。 現場は、よろけながら倒れ込んだ男性や子どもを助けようとする人や、様子を写真や動画で撮ろうとする人、公園で開かれていたイベントのスタッフらでもみくちゃに。泣きだす子どももおり混乱した。 展示品のロボットを見に来ていた岐阜市の男性会社員(53)によると、菓子をまくために取り付けられた部品は、落下の衝撃でばらばらになっていた。天候は曇りで、ドローンの飛行直前まで降って

    ドローン落下、子供を肩車の男性直撃 連休の公園に泣き声響く 岐阜 - 産経WEST
    punkgame
    punkgame 2017/11/05
    ドローン使う必要あったのかなぁ。ドローン使いたかったのかなぁ。
  • 【マッド・ドッグ来日】「一言お願いします」と記者たちはマティス国防長官に突進していったが…マッチョなSPがブチ切れて(1/2ページ)

    3日夕、安倍晋三首相との会談を終えたマティス米国防長官が官邸を立ち去る際、数十人の記者がコメントを求めて殺到し、マッチョなSP(セキュリティーポリス)に哀れにもはね飛ばされてしまった…。 66歳のマティス氏は海兵隊出身の退役大将。そのたたずまいは物静かで、穏やかな老紳士といった印象だった。とはいえ、中東で数々の対テロ戦を指揮した現役時代の実績に加え、「アフガニスタンには男の風上にも置けないやつらがいる。彼らを撃つのは死ぬほど楽しい」「会う人は誰でも殺す計画を立てておけ」など冷徹な発言でも知られ、「マッド・ドッグ」(狂犬)という異名を持つ。 そんなマティス氏の「一言」が欲しい。若い記者たちはエントランスに姿を現したマティス氏に向かって突進した。 マティス氏を警護する米国のSPたちも、若い日人記者たちに当惑しながらも、遠慮がちに制していたが、記者たちがしつこくICレコーダーを突き出すと、アー

    【マッド・ドッグ来日】「一言お願いします」と記者たちはマティス国防長官に突進していったが…マッチョなSPがブチ切れて(1/2ページ)
    punkgame
    punkgame 2017/02/05
    これが熱心な取材か?熱を向ける方向間違いすぎだろ。
  • 妊娠中の高3女子生徒に体育の授業を要求 京都の高校、休学勧める(1/2ページ) - 産経WEST

    京都府立朱雀高校(京都市中京区)が昨年11月、妊娠中の3年生の女子生徒(18)に、休学を勧め、卒業するには、体育の補習が必要と説明していたことが15日、分かった。 同校によると、昨年8月ごろ、女子生徒の妊娠が発覚。女子生徒は同級生との卒業を望んでいたが、高校側は11月ごろから、出産準備に専念するため休学するよう勧めた。その際、女子生徒の体育の成績が「1」のため、卒業には、球技や持久走などを含めた実技の補習が必要になると説明したという。 同校では、病気やけがの場合は「特別な事情」として配慮するが、「全日制では生徒の妊娠を想定しておらず、妊娠を特別な事情とは考えていない」と説明している。 一方、学校側は取材に対し「母体のことを考慮すれば、ハードな実習だけを課すことは考えていなかった」としており、「生徒側との話し合いのなかで、実技の補習を座学などで代用することも視野に入れていたとした」と釈明した

    妊娠中の高3女子生徒に体育の授業を要求 京都の高校、休学勧める(1/2ページ) - 産経WEST
    punkgame
    punkgame 2016/06/15
    え?妊娠してしまえば単位取れて無くても卒業できる社会であってほしいの?
  • 【日本版ステルス機初飛行】大空に舞った「平成の零戦」 米軍「F-35」を凌駕する「心神」 「軍事情勢」野口裕之記者レポート(1/7ページ)

    驚くほど細身で、しなやかささえ漂う「白地に赤く」彩られた機体は、前脚が滑走路から離れるや、グイと大空を見上げた。「空の青」に鮮やかに溶け込み始めた、操縦席直下に映える「日の丸の赤」に感動したのも瞬く間、頼もしい爆音とともに、かなたへと消えていった。国産初となるステルス戦闘機開発に向けて《心神》は22日、初陣を飾り、眼下に広がる濃尾平野が「若武者」の門出を祝った。心神は、防衛省の発注で三菱重工業などが製造する《先進技術実証機》の愛称であるが、誰が付けたか分からぬものの、富士山の別称とは心憎い。航空自衛隊・小牧基地(愛知県小牧市)を飛び立った心神は30分後、空自・岐阜基地(岐阜県各務原市)に着陸を果たしたが、国戦闘機開発の再生は緒に就いたばかり。わが国を取り巻くキナ臭い情勢を観察すれば、かつてわが国が掲げたスローガン《翼強ければ国強し》を、再び強力に実行する時代を迎えた。 日航空史の屈辱「大

    【日本版ステルス機初飛行】大空に舞った「平成の零戦」 米軍「F-35」を凌駕する「心神」 「軍事情勢」野口裕之記者レポート(1/7ページ)
    punkgame
    punkgame 2016/04/22
    こんな記事書く奴がまだ生きていたとは。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    punkgame
    punkgame 2015/12/10
    先生方の協調性、団結力を育む為にも、来年からは先生方がやりましょう。大人だから10段くらい出来るよね?