応援してますに関するpurikokoのブックマーク (14)

  • 自由を奪われていた子ども時代を克服する人生だった。 - その後を生きる、矢川冬の場合

    子ども時代、私は親から活動的に動くことを禁じられていた 前回のブログで車の記事を書いて気づいたことがある。私は、18歳まで親から自由に行動することを禁じられていた。すっかり忘れていた。思い返すと、激しく抵抗することもなく私は唯々諾々と従っていたのだった。 家から逃れるために大学に入ることを計画する 虐待親の顔色を窺った 働きながら勉強するには、私は頭が悪すぎるし体力もなかった、おまけに極端な低身長だ。大学の費用を金だけは持っている虐待親に出させるのは理屈に合っている、慰謝料として。そして大学を出たら縁を切る予定だった。 他人なら最初から縁など考えなくてよいのに、加害者が身内なばかりに面倒なことになる。 虐待など関りのない人生を送ってきた方は、ここまで読んで家族への強い嫌悪感に嫌になるのでしょうね、きっと。でも、口に出さないが、加害、被害関係に陥っている家族は結構多いのですよ。 大学に入って

    自由を奪われていた子ども時代を克服する人生だった。 - その後を生きる、矢川冬の場合
  • 9/15 最終抗がん剤から1.5ヶ月経過♡ - ♡しろねこの乳癌闘病生活♡

    9/9(木)に病院へ行き、 ついにホルモン剤を処方された。 手術⇨抗癌剤⇨ホルモン剤! 第3ラウンドの幕開けだ。 その際に、 抗がん剤のホルモン抑制作用だけで既に ホットフラッシュと関節痛、むくみが強くて 寝れない旨を相談した。 「サバイバーさんたちの 漢方薬を処方されている記事を 沢山見かけていたので、 私も漢方薬ください」とお願いしてみた。 すると、 「漢方薬はホットフラッシュやむくみの作用を 和らげる代わりにホルモン抑制の効果も 薄れてしまうので処方しません。 大豆イソフラボン由来のエクオールなら 効果は個人差あるけど 自分で買って試してもOK」との事。↓↓↓ …おやおや??先生めっちゃ言い切るやん。 でも他の病院では漢方薬はメジャーな様だし、 逆にエクオールは却下されているところも あるみたいだし… 結局は病院毎、先生毎の方針の違いなのか。 🐈の主治医からは 試すなら2週間エクオ

    9/15 最終抗がん剤から1.5ヶ月経過♡ - ♡しろねこの乳癌闘病生活♡
  • 多分がんこちゃんは水に流されたと思う - 癌ですけど、いいですか?

    朝5時に1人で起きて、川を見る。 何も考えない。 ん?腹が減ったかも。 そう、これこそキャンプ! 毎年の夏の恒例です。 県内で、あまり人も集まらないキャンプ場ということもあり、 子どもたちの最大の楽しみだったので、 コロナ禍ではありましたが 行っちゃいました。 (今コロナになったらもう大変なので家族が手荒れするほど消毒しまくり) 「体力が怪しい私は省エネで行こう!」 と決めて 楽できることは、とことん楽しました。 焚き火はやらない。 ガスコンロ1つ。 夕飯はカレー。 生協パルシステムの肉じゃがのキットを買って ルーをぶち込むだけ。 しかも鍋は電気のいらない保温鍋(シャトルシェフ)にしたので、 ガスコンロもすぐに空く。 米は土鍋。13分火にかけるだけなので、ガスも無駄遣いせず。 子どもはそもそもサラダをべないので、きゅうりを一そのまま渡す。 最後にみかんの缶詰とポップコーンをポンポン作っ

    多分がんこちゃんは水に流されたと思う - 癌ですけど、いいですか?
    purikoko
    purikoko 2021/08/03
    キャンプの簡素化がうまいのと、透き通る川の美しさぶりと、アクティブなご家族の動きが楽しそうで羨ましいのと、娘ちゃんの愛がたまらないのと、なんかいろいろ感動したので、グリーンつけさせていただきましたー✨
  • 今日も感慨深い出来事だな! - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

    こんばんは 俺です❤️ よっしゃーー 書類終わった!!!!💕 洗濯終わったーー❤️ って、今日は日曜日ですよね ふざけやがってーー💦 もう、明日は月曜じゃんか‼️ 俺の連休ーーどこ行ったーー😭 さあ、ブログ書いて寝よう💤 クッソ〜! さっき、ナオミママのお好み焼き見たら めっちゃ旨そうだったな💦 今日は、ブログにお好み焼き載せようと思ったけど、なんか、ナオミママに負けてる気がする‼️ お好み焼きじゃ無くって、違うネーミングで言うことにしよう(*´艸`*) そうすれば、被らないし良いな。 よっしゃ‼️ .........大阪ナオミ焼き これにしよう! 今日は、tさんと 大阪ナオミ焼きを作りました♪ 大阪ナオミ焼きの特徴としましては、具材に 長芋を入れる事でしょうか! そうしまして! キャベツを主体とし、全てがみじん切りで構成されてる焼き物です! 経済的に不安定な我が家では、味の決め

    今日も感慨深い出来事だな! - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
    purikoko
    purikoko 2021/07/26
    最近よくおじゃましていますがpapaさんのお料理は本当に凄いです!普通に美味しそうだし愛情こもってるからこそだと思う👍ブログ読んでクスクス笑えるし楽ませてもらってます。引き続き頑張り過ぎず頑張って下さい🎵
  • Web試験 - まるこの探しもの 

    まぁです。 いつもありがとうございます。 司書資格の勉強をしています。 www.maruko-blog.infoWeb 今日はWeb試験がありました。 まず午前中に「児童サービス論」。 「ブックトーク」という、あるテーマで数冊のを 紹介する活動があります。 問題はそのブックトークについて意義と目的を 述べなさい。そして小学校3・4年生を対象に自分の考えた ブックトークについて具体的に書いてください、という感じのものでした。 注意書きとして「教科書に例として載っているものは 認めません。」とのこと。 ブックトークかぁ。 過去問で「おはなし会」について自分で考えてください、 というのがあってやったんですが、「おはなし会」とは ちと違うのです。 しかし自分で考えたおはなし会用の絵と一緒に 自分のお気に入り絵図書館で借りてきていました。 佐々木マキさんの「ぶたのたね」という絵です。 eh

    Web試験 - まるこの探しもの 
  • 治療後3つの困っていること【悪性リンパ腫と前立腺がん経過観察での相談】 - がんシェア~悪性リンパ腫(ダブル)、大腸がん、前立腺がん治療を終えて~

    治療後3つの困っていること【悪性リンパ腫と 前立腺がん経過観察の相談】 こんにちは。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 悪性リンパ腫・抗がん剤治療後、2年8か月 前立腺がん・小線源治療後、6年となり と治療後の日数は経ってきましたが いまだ、日常生活に影響していて困っていること 「治療後3つの困っていること」について 経過観察の検査時に、主治医の先生方に相談してきました。 以下のようなものでした。 治療後3つの困っていること <3つの困っていること> その1 倦怠感・体調不調が続いている。 その2 ホルモン療法により、乳房の女性化が進んでいるが対応策はあるか? その3 夜のトイレ回数が急に多くなった、その改善策はないか? <その他、確認事項> ・コロナワクチンについて接種可能か? 3つの困っていること【詳細】 その1 倦怠感・体調不調が続いている 一番困っていることで、日常生活にかな

    治療後3つの困っていること【悪性リンパ腫と前立腺がん経過観察での相談】 - がんシェア~悪性リンパ腫(ダブル)、大腸がん、前立腺がん治療を終えて~
  • 更年期障害 男性の更年期症状 環境の変化がひき金に - satominisuto’s diary

    みなさんこんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? サバイバーさとみです。 三週間前の火曜日から、飲み始めている漢方薬。 抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ) いろいろ気付きはありますが、私の事は、また後で。。。 今日は、「オレも更年期なのかな?」と言っていた夫の変化について。。。 今日の空 ブログのカテゴリーに【更年期障害】というのも、付け足してみました。 女性だけでは無く、男性も更年期障害と診断を受けることが多くなってきた昨今。 何かの参考になればとも思っております。 夫は、病院で診断を受けたわけでは無いのですが、自身では更年期だと言います。 ならば私はそうなのかと受け止めて、どう対処したら良いのか一緒に模索します。 病気にはなっていなくとも健康ではない状態の事を【未病】と言うそうですが、そんなのも関係しているのでしょうかね? 今の状況、そして感じた事などを書き出してみます。

    更年期障害 男性の更年期症状 環境の変化がひき金に - satominisuto’s diary
  • 体の声に従って休んでいいのだー! - 「今」を大事に生きていく

    今日は照りつく太陽の日差しが 庭に降り注いでいるのを 部屋の中から見ています。 暑いですね。 土曜日の退院日から 抗がん剤による ひどい倦怠感が始まり 昨日も今日も 横になっています。 入院中 薬剤師さんからの話で 倦怠感があっても 休むだけじゃなくて 趣味をしたり 散歩に出かけたりするのも いい方法ですよと アドバイスを受けました。 え?今がその時? できるか?と思ったけど 明日からは雨だし 庭に出てみようと思って 洗濯物を庭へ干してみました。 少しだけ。 すぐそこの庭が遠い。 洗濯物はほんとにちょっとなのにきつい。 まだ咲いてる紫陽花を 写真に収めてみる。 思考回路ZEROで 撮った写真はイマイチ。 体を起こすことも 立っていることも つーらーいーよーーー! やっぱり体の声に逆らわず 横になって過ごすのがベストだわ。 これからくるかもしれない 新たな副作用にも 耐えていかなきゃいけない

    体の声に従って休んでいいのだー! - 「今」を大事に生きていく
    purikoko
    purikoko 2021/06/30
    大丈夫です!!!!!
  • 「分子標的治療薬オラパリブ( リムパーザ)」 服用スタート - 卵管がん闘病記✿横浜より愛を込めて

    白い羽 こんにちは 今日も 曇り空の我が家付近ですが 蒸し暑いです💦 皆様も 熱中症対策をしっかりとなさって 元気に夏を過ごしましょうね! それにしても この蒸し暑さを利用して 日々の暮らしに役立てる方法が 何かあるかしら? オラパリブ(リムパーザ) 服用スタートしました 「プリンペラン」 「リムパーザ」 一昨日(6/24)朝より、毎日、朝晩、9時&21時に「分子標的治療薬オラパリブ(リムパーザ)」の服用がスタートしました。 一回150mg✖2錠で300mgを朝晩、減薬なし通常通りです。 いまのところ、リムパーザ服用30分前8時30分&20時30分に吐き気止め「プリンペラン」を摂っていますが、少しずつ回数を減らしていきたいと思います。 お陰様で、昨日、今日、目覚めた時、胃からみぞおち辺りに少しのムカムカを感じたくらいで、今までと特に変わった症状は出ていません。いつもより眠気があるかな?

    「分子標的治療薬オラパリブ( リムパーザ)」 服用スタート - 卵管がん闘病記✿横浜より愛を込めて
  • 現地ガイドをやってて良かったな。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!

    ニューカレドニアから、こんばんは。 一昨日ひどい痛風になった主人ですが、昨日の午後から問題なく。 今朝も普通に歩いて仕事に出かけました。 主人のトラックはセミオートマチック。 ギアは8つだったかな。 個々に上と下があって。。とか言ってたような。 スピードを固定して、自動走行もできます。 もちろん、ハンドル捌きは人間ですけどね。 あまりよく知りません。 特に興味がない(笑。 それでも、足が腫れて歩けないくらいなら、トラックの運転も難しいわけで。 休むことを覚悟していましたが、薬が効いたようです。 抗生物質は手っ取り早いですね。 と思っていたら。 夕方戻ってきて、胃が痛いと言い出す主人。 薬が強いのでしょう。 胃薬も一緒に処方されたにもかかわらず。 夕も取らずに寝てしまいました。 明日は大丈夫でしょうか。 さて、一昨年の秋、アテンドしたいくつかのお客さまの中で、美男美女のハネムーナーがいまし

    現地ガイドをやってて良かったな。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!
    purikoko
    purikoko 2021/06/16
    素敵ですね! 旅行者の方もmikoさんに出会えて幸せだと思います(o^^o)
  • 更年期障害と漢方薬について - satominisuto’s diary

    みなさんこんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? 更年期障害にどう対処したら良いのか、まだまだ模索中のサバイバーさとみです。 乳がんの治療として、抗がん剤による後遺症、更年期障害。 全ての方がそうなるということはないでしょうが、私の場合は関係しているのかな?と、感じています。 理由付けをする事で、納得をする。 もちろんそれが、自身が納得のいかない理由であれば、また模索すれば良い。 納得する事で、安心する。 前に進める。。。 少し前に、「オレも更年期なのかな?」と言っていた夫の事が心配で、自分なりに漢方薬にはどんなものがあるのか、調べてみました。 調べたものを、私なりに書き出してみます。 ご意見、ご指摘などありましたら、コメント欄にコメントいただけると、幸いです。 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう) この漢方薬は、気持ちを落ち着かせる効果があり、喉の異物感、イライラ、不安感、咳などの症状を改善

    更年期障害と漢方薬について - satominisuto’s diary
  • ◆久しぶりの投稿で良い報告。ママが倒れて83日目 - くも膜下出血で倒れいつか目覚める嫁へ→要介護4まで回復したよ!

    1週間ぶりの投稿です。 私はコロナ禍の影響を一切関係無く、飛び回っており、仕事がある事に感謝です。いや、仕事が増えて感謝です。 今も空港に✈️向かう途中に書いています。 中々、皆さんのブログを見に行けていません。すいません。 私たち家族は普通に生活しています。 ●長女は新米看護師として順調に仕事に慣れてきているようです。 採血💉は自分一人で任せてもらえるようになったとか、コードブルーが院内放送でかかったとか。 ●次女は自動車学校🚙🏫に通い始めました。 真面目な性格なので、学科で習ったことを色々教えてくれます。 ご飯🍚や洗濯物などをやってくれています。 ●三女はテスト週間が終わっていよいよ部活が始まりました。 アニメ『ハイキュー』の影響を受けてバレーボール部🏐近くのスポーツショップでシューズや、膝当てなどをゲットしてきました。 中古のバレーボールを学校からもらったので毎晩エマちゃん

    ◆久しぶりの投稿で良い報告。ママが倒れて83日目 - くも膜下出血で倒れいつか目覚める嫁へ→要介護4まで回復したよ!
  • 化学流産しました。 - thunderbird-2のブログ

    ご無沙汰しております。 喜びのblogを書いて何日が経ったかな? あれから色々体調に変化が有りました。 軽いツワリのようなものが始まり 出血と腹痛、腰痛がある日があり。 そして、今日が待ちに待った 胎嚢確認の日だったので 昨日、念の為と妊娠検査薬をしました。 朝1の尿なのに、、、 そこには幻のような薄い陽性線。 あぁ。赤ちゃん、 私達の待望の赤ちゃんが もう成長をやめてしまったの? 私達の元へ生まれては来れないの?? 3号は朝ごはん中でしたが、 自然と涙が出て来ちゃうから、 1号さんが居た洗面所へ行き、検査薬を見せて ふたりで泣きました。 実は、上↑にも書いた 「出血、腹痛、腰痛があった日」 が、今から6日前の5月27日(木)のこと。 その日は起きてすぐ出血があったので 仕事も休み、翌日の28日も安静の為に仕事を休み、 不安で検索魔となりながらもゆっくり過ごしました。 その28日のAM3時

    化学流産しました。 - thunderbird-2のブログ
  • オフコース、ハイジになる。 - 癌ですけど、いいですか?

    大坂なおみさんの件、あれどう思いました? わざわざ、だ言わなければ 傷つく言葉をやめてくれないというのは どう? そんな意地悪なインタビューを聞きたい奴に 「スポーツが好きだ」 なんて、 絶対、言わせない! 真実を伝えるメディアが 「金をもらっているんだから出てこい、 こっちには聞く権利がある」 などと言っているなら そこに真実は、絶対ない! 全くもって、ぷんぷん丸だわ!! さて、 今日は衝撃の朝でした。 昨日、寝ようとしたらドキドキしてて、 「あ、これは寝付くのに時間かかっちゃうやつだ。」 と分かったので、頂いていた睡眠薬を飲んだわけです。 今までも何回か飲んだことがあって それはそれは、ぐっすり寝れて幸せだったんです。 「こんなのであれば、仕事していた時もちょっと使ってもよかったなぁ〜」 って思っていたぐらい、 信用していたんですね。 で、今朝、目が覚めたら となりの部屋の床だったん

    オフコース、ハイジになる。 - 癌ですけど、いいですか?
    purikoko
    purikoko 2021/06/02
    ハイ、ぷんぷん丸でした👊 あと睡眠薬は以前7年も飲み続けた事ありました。最初は必要だったけど頼りすぎてそのうち中毒の様に離せなくなった(泣)そうして眠る努力ができるならした方がいい🎵そこも頑張り過ぎずに😉
  • 1