株主優待で人気のカタログギフトは、特に地銀系が優秀と聞きます。銀行発の地場産業応援ということでしょうか。何にせよ、その土地ならではの特産品が選べるのは有難いことです。 物価上昇が続く中、今年も気になって調べてみました。 銀行業は33銘柄、全体の約4割が物品優待を実施 新設1、拡充1、改悪1、廃止0 銀行業は33銘柄、全体の約4割が物品優待を実施2023年11月の銀行業 84銘柄内で、カタログ等の物品優待を実施するのは 33銘柄。 約4割という実施率は、銀行を含めた全銘柄の優待実施割合とほぼ同じなんですね。 保有するとしたら、どこを選ぶといいのかな? それではいってみます。銀行業種の、金利を除く優待一覧です。 昨年は東証上場だけに絞りましたが、今年は縛りなしで見直してみました。 横幅の都合上、10,000株以上の優待は省略しています。 「預金者のみ」に付与される条件つき優待は省略しています。