並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 42 件 / 42件

新着順 人気順

"atomic design"の検索結果41 - 42 件 / 42件

  • OOUI の考え方を拝借して Atomic Design を再考してみる話 - Qiita

    こんにちは。ひらやま(@rhirayamaaan)です。 この記事は、GLOBIS Advent Calendar 2020 に参加している記事です。 さて、Atomic Design という言葉が巷で話題になってからだいぶ日は経ちますが、私の「Atomic Designってデザイナーには難しくない!?という話」という記事の LGTM 数も現時点(2020/12/08 時点)でゆるやかに増加傾向にあり、まだまだ Atomic Design を考えている人たちは多いのではないかと思います。 そんな中で、昨今「OOUI」という言葉をよく耳にするようになりました。 ソシオメディアの上野さんが「オブジェクト指向UIデザイン」という本を刊行されたことで、より一層この言葉が世に広がったように思えます。 オブジェクト指向というものを UI デザインの領域に持ってくることで、エンジニアがオブジェクト指向で

      OOUI の考え方を拝借して Atomic Design を再考してみる話 - Qiita
    • Figma + Atomic Design でUIコンポーネント集を作りました

      こんにちは! クレイのasachunです。 ここ1年ほど DocBase はフロントエンドのフルリプレイスを行っており、てんやわんやの日々を送っておりました。 フロントエンドの改修にあたり、Figma + Atomic Design でUIコンポーネント集を制作しました。今回はその作業の経緯、どのように進めていったか、よかったことや大変だったことを書いていきたいと思います! この記事の前提として必要そうなので、私のスキルはこちら↓ HTML(Haml, Slim), CSS(Sass) でのマークアップ経験7年ほど Photoshop, Illustrator, XD, Figma は一通り使える メインのデザイナーとして1からデザインカンプを作った経験はなし ここ数年は DocBase のUIデザインをちょこちょこやっています Webとは関係ないけど似顔絵が得意です ガッツリ実装はできな

        Figma + Atomic Design でUIコンポーネント集を作りました