並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

%E4%BB%A3%E8%A1%A8の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【サッカー】3バックに大きな手応え?当たり前になっていく可変式システム - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 欧州サッカーNo.1を決めるEUROが開幕しましたね。 4年に一度行われるワールドカップ並みに盛り上がるこの大会は、今回はドイツで行われます。 今朝方開催国ドイツがスコットランドを5-1で破り、開催国優勝を目指すドイツとしては幸先のいいスタートを切ったようです。 そんなドイツ相手にワールドカップと昨年の親善試合で立て続けに破った日本ですが、年始に開催されたアジアカップでは終始苦戦し、結果はベスト8敗退… 各ポジションで個の質は格段に上がったものの、チーム戦術が向上しない代表チームにはサッカーファンからイライラが募っていました(^^; そんな代表チームですが、先日の代表戦で新たな試みをされていましたね。 3バックに手応え l.smartnews.com 最終予選進出を決めていた日本は、先日の2次予選では4バックではなく3バックで2試合とも臨みました。 3バッ

      【サッカー】3バックに大きな手応え?当たり前になっていく可変式システム - 北の大地の南側から
    • 【サッカー日本代表】最終節は5発圧勝!W杯アジア2次予選シリア戦の振り返り - 北の大地の南側から

      こんにちは! Nishi です。 昨日行われたワールドカップ・アジア2次予選最終節シリア戦は、大量5ゴールを上げ危なげなく勝ちましたね。 前節ミャンマー戦とは、ガラッとスタメンを入れ変えて臨んだこの試合。 今日はシリア戦の振り返りです。 5発圧勝で最終予選進出 l.smartnews.com ミャンマー戦では、久しぶりに3バックで臨んだ日本は、この日も3バックでシリア戦に臨みました。 しかし通常の3バックとは少々異色で、ウイングバックに中村と堂安といった通常ならば前線の位置が得意な選手を置く攻撃的な布陣で、引いてくる相手を随時押し込む展開を狙う意図は感じました。 試合が始まるとその狙いは的中し、開始早々日本が終始ボールを保持し、シリアゴールに迫る展開となりました。 そして前半13分に好調な中村のクロスを上田がヘディングで合わせて先制。 今シーズン、移籍したフェイエノールトでは苦戦しましたが

        【サッカー日本代表】最終節は5発圧勝!W杯アジア2次予選シリア戦の振り返り - 北の大地の南側から
      1