並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

%E6%98%8C%E7%A3%A8の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 全日本フィギュアスケート選手権2019、宇野昌磨が優勝、羽生結弦2位

    2019年12月22日(日)に行われた全日本フィギュアスケート選手権の男子フリースケーティングで、宇野昌磨選手が184.86点をマーク。ショートプログラムに続いて1位になり、合計290.57点で4連覇を達成しました。これにより宇野昌磨選手は世界選手権代表を決めました。 宇野選手が、初めて羽生選手を上回りました。「ベストの演技じゃなかったけど、どんな形であれ、スケート人生の大きな目標だった。結果はうれしい。ユヅ君(羽生)が出てない全日本で3度優勝しても、正直、日本の誰も気づいてない。僕も日本の誰もが一番うまいのはユヅ君だという思いがある。大きな特別な存在。五輪よりも僕は1度でいいからユヅ君に勝ちたいと思っていた」とコメント。

      全日本フィギュアスケート選手権2019、宇野昌磨が優勝、羽生結弦2位
    • 【宇野昌磨】四大陸選手権2019の日程・放送予定・結果

      2019年2月6日~2月11日に四大陸フィギュアスケート選手権がアメリカ・アナハイムで開催されました。日本代表として宇野昌磨選手、田中刑事選手、友野一希選手、坂本花織選手、紀平梨花選手、三原舞依選手が出場。宇野選手は怪我の回復具合が心配ですが、四大陸選手権での活躍を期待しています。 【男子フリー】 2月10日、男子フリースケーティングが行われました。前日の紀平選手に続き、宇野昌磨選手もフリーでの大逆転。合計289.12点でみごと優勝を飾り、トップスケーターの意地を見せてくれました。「自分はできるんだと、何も考えずに滑った。諦めないのは大事だなと思った」という宇野選手のコメントも素晴らしい! 【男子ショート】 宇野選手が91.76点で4位、田中選手が83.93点で7位、友野選手が74.16点で12位となりました。宇野選手は「満足いく演技ではなかったですけど、悔しいと言えるほど練習をしてこなか

      • 【宇野昌磨】四大陸選手権2019のショート滑走順は22番目。初優勝を狙う!

        2019年2月6日(日本時間7日)に男子ショートプログラムの滑走順抽選があり、宇野昌磨選手は22番目、友野一希選手は18番目、田中刑事選手は20番滑走になりました。 (関連記事:四大陸選手権2019の出場選手・日程・放送予定・結果) 【滑走順と滑走時刻】 18番目・友野一希 13時52分 20番目・田中刑事 14時05分 22番目・宇野昌磨 14時41分 ※ 時間は全て日本時間の2月8日。 1.宇野選手の右足首捻挫の状態は?(2月5日)2月5日(日本時間6日)、宇野選手は公式練習で最終調整をしました。公式練習では全日本選手権で痛めた右足首の影響があり、4回転フリップが精彩を欠いた状態。大幅に難度を落とした演技構成で四大陸選手権に挑むことになりそうです。ショートの音楽を流した公式練習では4回転トーループ、サルコー&トーループの2連続3回転ジャンプ、トリプルアクセルを跳び、得点源の4回転フリッ

        • 羽生結弦ファンVS宇野昌磨ファンのネットの書き込み対決は「あたしおかあさんだから」騒動に似てる - C'est ma vie. シンプリスト凪

          オリンピックの熱狂が終わって、 大活躍した選手たちも帰国、そして競技の話題のみならず、 舞台裏の選手たちの素の行動や発言が毎日ニュースになっている。 ヤフーのトップを開けば、半分以上がそんな話題。 その中で、王者羽生結弦クンの意識高過ぎる完璧な受け答えと振る舞いが、 マスコミやファンから大絶賛されている。 日本人は意識高い系が嫌いなんだと思ってたけど、羽生クンならいいんだね。 一方で、会見中に寝たり、マイペースな発言だったりが叩かれる事も無く、 むしろ「可愛い♡」「大物」と、ニワカファンが急増しているのが宇野昌磨クン。 そんな大フィーバーの中、昨日羽生クンが言った内容が、 羽生支持派と宇野支持派の間でちょっとした物議になっているみたい。 その内容というのが、 「僕が引退するって決めれば、あとは(宇野クンに)任せられるという気持ちもあるけれど、 でも会見で寝たりだとか・・・。(そういう面では

            羽生結弦ファンVS宇野昌磨ファンのネットの書き込み対決は「あたしおかあさんだから」騒動に似てる - C'est ma vie. シンプリスト凪
          1