並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

*勉強材料の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • AJAJA: 勉強材料としての可能性とSQLiteを使ったちょっとした実験 - Accept Things

    AJAJA: Asynchronous JavaScript and JavaScript/ASP AJAJA は「ブラウザだけでなくサーバサイドでも JavaScript を使おう!」というプロジェクトです。 できること - JavaScript を埋め込んだ ASP ファイルを処理する - JavaScript から SQLite などのシステムライブラリを呼び出す - JSAN のライブラリをサーバサイドで利用する - Server Side JavaScript の実行処理系 asp_js を提供しています asp_js の特徴 - IIS の ASP/JavaScirpt の記法をそのまま処理することができます - Mozilla の C の JavaScript 処理系 SpiderMonkey を組み込んでいます - SQLite を標準サポート、拡張も容易です AJAJA

      AJAJA: 勉強材料としての可能性とSQLiteを使ったちょっとした実験 - Accept Things
    • 人との会話も、勉強材料になる! - 東大卒教育起業家の奮闘記

      今回は「聞く力」について。 リスニングで 英語のリスニング試験の途中で、ある瞬間から思考停止状態に陥ってしまいそれ以降内容が全然頭に入らなくなる、という経験はありませんか? きっと多くの人が一度は経験したことがあるはずです。私もあります。 もし入試本番でこのような事態に陥ってしまっては目も当てられませんから、常に集中力を保って音声を頭にインプットしていく必要があります。 簡単なように見えて、実はそれって結構体力を消耗する行為なんです。 したがって、睡眠不足の時や疲れているときは特に、集中力を持続することができずに思考停止に陥りやすいのです。 このような「聞く力」が役立つのは、なにもリスニング試験の時だけではありません。 この力を鍛えておけば、日頃の学校の授業なども集中力を保って聞き続けることができます。 ボーっとしたまま先生の話を聞いてもなかなか頭に入らないものですが、集中力をキープするこ

        人との会話も、勉強材料になる! - 東大卒教育起業家の奮闘記
      • CEPの勉強材料について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

        ちょっと前のエントリーで触れたCEP(Complex Event Processing)ですが、まだまだ目新しい領域であり、日本語の雑誌やWebサイトではほとんど情報がありません。たとえば、ITmediaや@ITでCEPをキーワードで検索してもヒットしません。 こういう先進領域でも米国では既にポータル・サイトがあったりします。その名もwww.complexevents.com !! スタンフォード大のDavid Luckham教授が主幹するサイトです。CEPに関するニュース、ベンダーのホワイトペーパー、学術論文等が集められています。こういう風にすぐ情報の集約が行なわれてしまうのが米国のパワーだと思います。自分はたまに「ガートナーやめてリサーチのネタ元には困らないの?」と聞かれることがありますが、少なくとも英語情報についてはネット上に無料の情報が潤沢すぎるほど存在しているので困りません。もち

          CEPの勉強材料について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
        1