並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

あんず油 ゆず油の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 【乾燥する季節に!】DAISOの櫛を使って『つげ櫛風クシ』を作ってみたよ! - 植物と工作とときどきイモリ

    寒さも本番に差しかかろうというこの時期、お肌の乾燥も気になる季節。 お肌の乾燥もそうですが、『髪の毛』も乾燥によってパサパサに! 実際、私も乾燥による髪のパサつきが目立ち、スタイリング剤などをつけてもなかなか治りませんでした。 そんな中、ネットで様々な内容を調べていると、ある内容が目に留まりました。 それが、『つげ櫛』です! そしてさらに調べていくと… なんと!100均の材料でも似たものを作ることができちゃう! さらに、彫刻を施してアレンジしている方もいらっしゃいました! …これはものづくり好きにはたまらない内容。 早速作ってみたくなり、制作しちゃいました。 というわけで、100均の材料を使った『つげ櫛風クシ』の作り方・効果をご紹介したいと思います! つげ櫛とは? 【実録】つげ櫛に使われるオイルの効果とはいかほどか! つげ櫛の作り方 材料 手順 1.ニスをはがします 2.オイルをしみこませ

      【乾燥する季節に!】DAISOの櫛を使って『つげ櫛風クシ』を作ってみたよ! - 植物と工作とときどきイモリ
    • 「その髪どうしたの」「あなたこそどうしたの」の件やら手入れやら - 晴天の霹靂

      ■たまには白髪の話。 もはや髪を染めるのをやめてどれくらいたったのか思い出すこともほぼないんですが、染めてた部分を切って全頭地毛になってからも1年ほど経つんじゃないかしら(ちなみに齢46)。 正面から見るとかなりグレイっぽく見えるのと、分け方によっては白くハイライトが入ったりもして、非常にお得なデザインになってきました。 もともと丈夫な毛質のせいか人工物みたいにキラキラ光るほど真っ白なので、抜け毛を発見するたびにじっくり観察する癖ができたのですが、みなさまご存知でしたか、白髪って結構気がかわりやすいのです。 生えてきたときは黒髪だったのに、途中から白く変わる毛がある、というのは想像に難くないところでありますが、逆のパターンもよくみかけます。白髪として生えてきたのに、途中から気が変わって黒くなっているのが、まあまあの頻度で見受けられる。かと思えば白く生えてきたのが、途中で黒くなったのに、また

        「その髪どうしたの」「あなたこそどうしたの」の件やら手入れやら - 晴天の霹靂
      • 自然由来のヘアオイルおすすめ11選!あんず油・椿油・ゆず油など11種類を比べてみた | クラベタ

        ヘアオイルのランキングでも常に上位にあるナチュラル系自然由来のヘアオイル。 椿油のレトロなパッケージをみなさんも一度は見たことがあるのでは? 最近は椿油だけではなく「あんず油」や「ゆず油」なども話題になっている様子。 実は自然由来のヘアオイルの中には、髪の毛の保湿だけでなく、ヘアパックやボディオイル、メイク落としなど、1本で色々便利に使えるものもあるのです。 今回は、自然由来のヘアオイルを使ってみたいけど、どれにしようか悩んでいる人のお手伝い♪ あんず油やゆず油をはじめ、椿油やローズオイルなど、ドラッグストアやネットショップで買えるオイルを集めて比べてみました! とくにアマゾンやヨドバシ.comのランキングで上位だったものをピックアップ。 使用感や香りなど、ぜひ参考にしてみてください。 最後にはランキングも発表します! ※金額は2023年1月の購入金額です(ヨドバシ.com、amazonで

          自然由来のヘアオイルおすすめ11選!あんず油・椿油・ゆず油など11種類を比べてみた | クラベタ
        • ゆず油 - kamille blog

          こんばんは。虫です。 髪の毛がパサつくので、ヘアオイルを購入しました。 utenaの「ゆず油」です。 肌にやさしい、植物油の無添加のものにしました。 椿油やあんず油と迷いましたが、匂いと成分が良さそうだったので。 また、こちらの商品のスプレータイプも試供品で使ってみました。 保湿成分入りの水分とゆず油を、振って混ぜてからスプレーします。 髪の中から保湿される感じでしたが、よりしっとりしたいし、コスパも良さそうなので、油の方にしました。 ガラス製のビン入りで、紙製のポットに入っています。 ポンプ式ではないですが、ポタポタと出てくるので、液垂れしません。 この商品は、品質の良い、高知県北川村産のゆずを使用とのこと。 「YUZU-YOU キレイミライプロジェクト」という、環境や原材料地へ配慮する活動を行っているみたいです。 詰め替え用もあります。 なかなか良い商品ですね。 裏面には、成分などが書

            ゆず油 - kamille blog
          1