並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 1639件

新着順 人気順

うさぎさんりりの検索結果41 - 80 件 / 1639件

  • 正常に戻ったうさぎさんと勉強中の飼い主 - 黒うさぎのつぶやき

    昨日一日中、お母ちゃんの付きまとい業をしたしぐれちゃん。今日はスタミナ切れなのか、休養日でした。一日置きの付きまとい業。。。🐰 今日は休養日 今日はひとりでいいです ケージの中でも 本来のうさぎ業をします 食欲も 通常どおり そして、お母ちゃんは付きまとい業のうさぎさんがいないので、心置きなく昨日のシュークリームリベンジをしようと、また作ったのです。お返しは早めにしなきゃ…と思ってると、桃と羊羹を頂いたお隣さんが来たのでお礼をすると、 「それは〇〇さんからよ~~。うちじゃないわよ。」 え???💦 桃と羊羹を受け取ったのはうちの長男くん。ちゃんとご近所さんの顔と名前を覚えておいてください(-_-;)  そして、それはうちの反対側のお隣さんからのお裾分けでした。あちゃ===(◎_◎;) うちに来たお隣さんから、梅シロップを入れた瓶を返しに来てくれたついでにうなぎパイを頂きました(;・∀・)

      正常に戻ったうさぎさんと勉強中の飼い主 - 黒うさぎのつぶやき
    • 俺の O Y A T S U - 黒うさぎのつぶやき

      昨日、自家製イタライ牧草風呂と、喜んでここに載せましたが、結局それほど食べていませんでした。消費期限はケージ掃除の時間までなので、残ったイタライ牧草はさよなら~です。 丁度、メインで食べてる一番刈り牧草が無くなりそうだったので、ペレットをたくさんあげ過ぎていた頃にあまり食べてくれなかった(本当は美味しいはずの)牧草市場のスーパープレミアムチモシーを注文して届き久しぶりにあげたら、そっちの方がよく食べていました( ´▽`;)  それはそれでまぁ良かったんですが。。。自家製牧草…レンチン牧草だしね。。。細~いし。。。そもそもしぐれちゃん、好き嫌いの拘りがあったっけ。。。何でも食べるわけじゃ無いんだ(^_^;)   牧草市場で久しぶりに牧草まとめ買いをして、初めてあげたウィートヘイも食べてくれたし。やっぱり餅は餅屋に任そうと思いました。 三代目井筒屋さんが harenokuni2019 お母ちゃ

        俺の O Y A T S U - 黒うさぎのつぶやき
      • う さ ぎ 短 歌 🐰 ③ - 黒うさぎのつぶやき

        今日は昨日の天気から一転し暑くない朝でした。お昼になってもあまり暑くならず、曇り空。おやつの時間から雨がポツポツ降って来て、今は雷がゴロゴロしています。。。☔⚡ 急に夏から秋になった感じがします。 そして、今日は何をブログに載せるかなぁ~(-。-)と考えていましたが、日中部屋んぽ三昧となったしぐれちゃんの生活が始まってからは、まだ一句も詠んでいませんでした。 ということで、しぐれちゃん家族のうさうさ短歌part.3です。 suoaei.hatenablog.com suoaei.hatenablog.com トップバッターは、最近、若き道場ゼロいや、六三郎と言ってくれる程、和食の料理に入れ込んでる次男くんの一句です。 お顔になに付けてますか? 牧草を 髭につけてるしぐれさん でも気にせずに 口を動かす 次は、しぐれちゃんお気に入りの場所がお父ちゃんのテーブル席の足元…という特等席はお父ちゃ

          う さ ぎ 短 歌 🐰 ③ - 黒うさぎのつぶやき
        • マイ梅干しと元気が有り余る青年うさぎ - 黒うさぎのつぶやき

          今日も、暑中お見舞い申し上げます🎐 う~~~め~~~ぼ~~~し~~~★ 今日も晴天なので、お母ちゃんの塩漬け梅を天日干しにしました。で、上のが1日外で干した梅で、再び漬けてた梅酢に戻しました。元々多くなかったのですが、塩漬けにして更にちょっとになってしまいました。そして瓶の下にはフトマニ図が…。何かのエネルギーが入るそうで(??)梅干し僧侶大学生?の次男くんが、透明テーブルクロスの下にフトマニ図のコピーを入れてます…(;・∀・) これのおかげできっと美味しい梅干しができるのでしょう。。。(^-^; 買い物と用足しで歩いてると、2軒、家の敷地で梅を干してる家を見かけました。6月初旬頃、梅の実が成り、スーパーでも青梅が売られてたりしたので、塩漬けした梅がひと月経ち、梅雨明け後の晴天が続いてるので、外で梅を干す光景を見ることができました。うちでも梅干し作りをしていることもあり。。。この年で初め

            マイ梅干しと元気が有り余る青年うさぎ - 黒うさぎのつぶやき
          • 半年間元気に過ごせたね。しぐれちゃん(*^^*) - 黒うさぎのつぶやき

            6月30日に夏越大祓を前に…茅の輪くぐりではなくチモ輪…うさ神さまはくぐらないで食べています(^_^;)… もしゃもしゃ 上にはまだいっぱいあるね この有り様… あぁ。。。うさ神さまですから仕方ありませんwww でも、今日も健康にたくさん牧草を食べることが出来て良かったですね(*^^*) そんなしぐれちゃんに、うさぎさんのマッサージをしてみました。 うさぎにマッサージってどうよ?と思うかもしれませんが、マッサージをすることは、うさぎさんと飼い主のコミュニケーションを深め、体の不調に気付けるようになる、外出や通院などのストレスの軽減など、うさぎLOVEな飼い主さんには良いことがあります。そして、お勧めされるマッサージでもしぐれちゃんにはさせてもらえないこともあります。が、なでなで大好きなうさぎさんは、結構うれしそうにする子もいるはずです。もちろん、しぐれちゃんも気が向いた時にはマッサージをす

              半年間元気に過ごせたね。しぐれちゃん(*^^*) - 黒うさぎのつぶやき
            • うさぎを取り巻く環境整備…💦 - 黒うさぎのつぶやき

              今朝は燃やせるゴミの日。しぐれちゃんが立ってる所の下の牧草はゴミです。もうゴミになったんですよ!!早くどいてどいて~~ え?なんて言った? と言ってもうさぎさんには分かりません。すのこの穴から落ちて溜まったトレーの上の牧草は、しぐれちゃんの足元にたくさん落ちていて食べ易い。嬉しそうです。。。 先週の金曜日から溜まった牧草なので、湿気を吸い込んでたりするので毎日取り換えてあげましょう。などと、飼育本などには書かれてるのですが、こうやって4日分のケージのトレイ上のゴミのような牧草も喜んで食べてくれるので、やっぱりこれはゴミのようでゴミではないんだろうな、と思います。 空き豆腐パックの水は美味しいよ 俺は正直だよ なかなかさんが昨日ブックマークしてくださったのですが、はい。既にうちは、うさ神さまの為に24時間エアコンフル稼働になっています。この梅雨時期のジメジメベタベタ感はうさぎさんには良くない

                うさぎを取り巻く環境整備…💦 - 黒うさぎのつぶやき
              • 改善改良。牧草ロス対策への道。。。 - 黒うさぎのつぶやき

                いつもの朝のケージ掃除中。しぐれちゃんは部屋んぽです。しかし、牧草好きになったしぐれちゃんは、ケージのトレーを引っ張り出してたのをすかさず見つけてすっかりモシャモシャ食べ始めてしまいました。スノコの穴からトレーに落ちた牧草を。。。火・金曜日のゴミの日にだけトレーに溜まったゴミ?をまとめて処分してますが、ただ、スノコの穴から落ちてしまっただけで牧草はまだ食べられるのです。が、湿気を吸ってたりするので食べて欲しくない。でも食べに来ました。まだ湿気ってなかったの?美味しいんだ、またイケるんだね、それ👀 しあわせ。。。 このスノコの穴から落ちる牧草問題。トレーがあるケージに住むうさぎさん、トレーの無いケージに住むうさぎさん、どちらも居るとは思いますが、ケージを買った時からセットされてたスノコ。これがあると、糞がトレーの穴に落ちるし掃除が楽でいいなぁ、と思っていました。 しかし、牧草を食べるうさぎ

                  改善改良。牧草ロス対策への道。。。 - 黒うさぎのつぶやき
                • 真面目にやってるのですが調子がおかしい一日 - 黒うさぎのつぶやき

                  今日のしぐれちゃんは、大大大興奮状態で、ついに昼間横になって寝ることがありませんでした。 で、何をしていたかというと、お母ちゃんに付きまとい🐰をしてました。 金魚の糞です。うさぎですが。。。(-_-;) ですが、完全に生活のリズムが変わってるような。。。昨日はお母ちゃんが昼間不在で、しぐれちゃんは静かにしてたそうですが、今日はケージを出てひとしきり走り回ってからは、ずーーーっと付きまとわれていました(-_-;) 寝るべき時に寝ていないと後になって調子がおかしくならないかちょっと心配です。 まずは腹ごしらえ 向かいの空き家の梅の木に成った梅で梅干しを作り、一緒に梅の実を採ってくれたお隣さんに梅干しをお裾分けし、別口で作ってた梅シロップもあげたら、桃と羊羹になってお返ししてくださいました。 もものお返し頂きました ですが、頂き過ぎなので、シュークリームを作って食べてもらおう!と考えました。今

                    真面目にやってるのですが調子がおかしい一日 - 黒うさぎのつぶやき
                  • ラブリー ♡ 黒うさぎ - 黒うさぎのつぶやき

                    牧草をフィーダーから引っ張り出す勢いがすごいのです。一番刈りチモシーは硬いので、グイグイ歯で引っ張ったり、手で掻き出したり、ご苦労様なのです。 ぐいぐい硬い一番刈チモシーを引っ張り出してます いつもブックマークしてくださるみなさまのメッセージが、日々、かわいい、癒される、などと書いてくださり、本当に感謝でございます(_ _)  ってかお母ちゃんではなくしぐれちゃんのことなんですが(^_^;) 毎日毎日、黒うさぎの仕草を紹介してるだけなのですが、こうやって読者のみなさまに喜んでもらえて夢のようです✨✨ 一昨年、しぐれちゃんにホームセンターで見つめられたのも、俺(しぐれちゃん)の開運人生を叶える役目としてお母ちゃんを抜擢された意味があったのかもしれません。。。 プチプチをほりほりするしぐれちゃん。どんどん後ずさりしていきます ところで、またお母ちゃんのお母ちゃん・うみこさんからの電話の話で、

                      ラブリー ♡ 黒うさぎ - 黒うさぎのつぶやき
                    • 生きているとそれなりに困難もあるんだな - 黒うさぎのつぶやき

                      走る~~~ ~~~~~ はぁはぁはぁはぁ 何回目?おかあちゃ~~~ん はしる~! はぁはぁはぁはぁ お疲れさんです、しぐれちゃん。って…うさぎさんにとっては疲れることじゃないんでしょうが、短距離走者でお母ちゃんの足の周りを楽しそうに全力で走っては休憩、また走っては休憩、を繰り返しての部屋んぽの一場面です。 雨が降りそうな天気なので、葉っぱが濡れないうちに収穫してしぐれちゃんにあげようと、イタリアンライグラス二番刈りを収穫しましたが、最近葉っぱが病気です。 細い葉に白い雲のような斑点? 病気のイタライ 一番刈りはきれいに育ったのですが、二番刈りはこの通りです。イタライ栽培初心者のミニ栽培で、種蒔き時にはほぼ何も知識無しで種を撒いたのでやむ得ず…ですかね~ 植物の栽培は、やってみると病気と虫との戦いだなぁと思います。一番刈りで上手く育ったので、去年の秋も上手くいったし二番刈りも上手くいくだろう

                        生きているとそれなりに困難もあるんだな - 黒うさぎのつぶやき
                      • うさぎさんも暑さ寒さを感じるのです - 黒うさぎのつぶやき

                        昨日のエモ (id:egaonomori) さん のコメントで、うさぎさんが気温の変化に敏感か?との件について考えてみようと思います。 まず、気温の変化に敏感かというと、感じてはいるのですが、それは飼い主の気付きによるところが大きいです。暑すぎたり寒すぎたりすると、犬や猫のように鳴くのではなく、ただ動かない、食べない、なんとなくしんどそう、ということになります。野外で飼われているうさぎさんなら、穴を掘って暑さ寒さを凌ぐことができますが、ケージの中では自身で温度調節できないので、飼い主さんがきちんと管理しないといけません。 体温は38.5~40℃と高めで毛に覆われているので、寒さには割と強いようですが、寒くなると箱座りで丸くなり少しでも体温を逃さないようにじっとしているそうです。また、耳や舌から体の熱を逃しますが、汗腺が発達していないので、気温や湿度が高くなると人同様に体調不良になります。

                          うさぎさんも暑さ寒さを感じるのです - 黒うさぎのつぶやき
                        • うさうさ紀行~~~おまけ - 黒うさぎのつぶやき

                          まだ続くか!?うさうさ紀行…スミマセン^^; うさぎカフェの棚に絵本っぽい本が数冊あり、手に取って中を見てみると手作り絵本でした。内容は、うさぎルームで楽しくお客さんに抱っこされたりしながら遊ぶ仔と、抱っこされるのが苦手な仔がいて、抱っこが苦手な仔が主役の話だったので、丁度自分達が体験した様子と重なるところがありました。印刷されていないので、そのままの絵のタッチが可愛いくて、温かい気持ちになる絵本でした。 うさぎカフェのうさぎさんの話のようです 主役のうさぎさん、エドガー まだあと他にも手作り絵本があり、全部読みたいな~と思ったのですが、もう帰ろうと思ってたので、後は次回ですね。 うさぎカフェを出て、久しぶりに遠出したし、吉祥寺といえば井の頭公園。ということで行ってみましたが、あいにくの雨上がりだったので、面白そうなパフォーマンスなどは殆ど見れませんでしたが、自分たちよりも一回り上と思しき

                            うさうさ紀行~~~おまけ - 黒うさぎのつぶやき
                          • 俺、ワイルドだろ? - 黒うさぎのつぶやき

                            以前、重大な間違いをしていたのでおわびと訂正をさせていただきます。 ↓の過去記事中にあるタンポポは、タンポポではありませんでした(-_-;) suoaei.hatenablog.com というのはこれです。正しい名前はオニタビラコという野草です。どう見てもタンポポに見えないのに同じような黄色い花だからタンポポにしてしまうこのテキトーさです💦 ですが、うちのしぐれちゃんは、タンポポよりもこのオニタビラコの方が美味しいらしいです。なかなか野草をまじまじ見る方は多くないかもしれませんが、うさ飼いさんで、愛兎にあげてみたいという方は、採ってきてあげると喜ぶかもしれませんよ~~~ オニタビラコ でもですね。葉っぱの形がタンポポそっくりなのです。調べてみると、キク科、タンポポ亜科、オニタビラコ属だそうです。やっぱりね~(^^)v ということで、お母ちゃんは、そこら辺に生えてる野草もしぐれちゃんに時々

                              俺、ワイルドだろ? - 黒うさぎのつぶやき
                            • うさうさ紀行~~~その2(後編) - 黒うさぎのつぶやき

                              うさぎカフェで、注文したものは既に食べ終え、お父ちゃん、お母ちゃんの中年おじさんおばさんの二人は、うさぎルームに呼ばれるのを待っていました。 「どうぞ~~~(^^)」 と呼ばれ、うさぎルーム専用スリッパに履き替え、手にアルコールをシュッとされ入室。しばらく二人共うさぎさん達を眺めていましたが、さっきのカップルと触れ合っていたロップイヤーのうさぎさんは、自分のケージに戻り、背中で大揺れに呼吸しながらプルプル震えていました。(そんなに大変なお仕事だったの。。。?) 「好きな子どうぞ~(^^)」 と、仔うさぎのように優しそうな店員さんい言われ、お母ちゃんは、自分が選んだうさぎさんがロップちゃんの様になると申し訳ないので、 「抱っこが好きな子がいいです。」 とホントは無理な注文?をしましたが、丁度、右側上のケージの扉を中からカジカジしてるうさぎさんが見えました。 「この子は今日まだ出てない子です。

                                うさうさ紀行~~~その2(後編) - 黒うさぎのつぶやき
                              • みんなのごはんを支えるお仕事に行く親子 - 黒うさぎのつぶやき

                                ふあ~~~~~~~~~ 昨日、「だれだ!」と言ったしぐれちゃんでしたが、実はこれ、『あくび』なのです。あくびで口を開けてるしぐれちゃんです。ここでは写真しか出していないので、しぐれちゃんが大口を開けてくれると、うさぎさんが吠えてるように見えるかもしれませんがうさぎさんは吠えませんwww 大きく体を伸ばして大あくびしているところなのです。一日に何度もこんな風に大あくびをしますが、いつも突然なので、なかなかシャッターチャンスが来ないのです。が、昨日は写真に収められたので超ラッキーでした(^^) 今日は、冷蔵庫のお仕事の日でした。 今日は長男くんとふたりで出勤です。冷凍食品やアイスクリームの需要が多くなるこの時期だけの仕事なので、夏休みの今、高校生、専門学校生、大学生も、おばさん、おじさんに混ざって沢山働いています。そして、長男くんは日曜日だけこの場所で働いてたのですが、お母ちゃんが行く日に一緒

                                  みんなのごはんを支えるお仕事に行く親子 - 黒うさぎのつぶやき
                                • 俺は過保護に育てられてるのか? - 黒うさぎのつぶやき

                                  昨日のAnonymousDiaryで、 飼っているうさぎが11才になった という方の書き込みを見ました。すごい…ご長寿うさぎさんだ~~と読み進めると、パートナーと同居してた時から飼い始め、餌は牧草とペレットだけ。しかし、一部屋をうさぎさんの部屋にしてる。時々一人にしてる(一羽)。二週間留守にしたことがあるが至って元気だった。おやつだとか過保護な飼育をすると早死にしてもおかしくない、とありました。というか、このうさぎさんは、ほぼ意識的には同等の同居人的うさぎさんです。 ふ~~~ん。 うさぎさんは、飼われている場所に適応して生きていくようになってるんだろうな。。。そのうさぎさんにとっては飼い主がパートナーなので、飼い主に合わせた生活をするんだろうな、と思いました。うさぎさん、意外と賢いのでまん丸い目で相手を見ています。 うさぎさんの飼い方は、飼い主それぞれです。うさぎの飼育本やネットでは、オー

                                    俺は過保護に育てられてるのか? - 黒うさぎのつぶやき
                                  • 外に出ないと出会えない自然の楽しみ - 黒うさぎのつぶやき

                                    以前、ロッククライミングを友人が再開したことで知った、関西の山岳会に所属していたIさんのロッククライミングのルート整備活動。その後、友人が教えてくれたIさんのちょっとびっくりした話。 こんなものがあったそうな… Iさんが先日、山の中を歩いている途中に見つけたこの真っ赤な植物。ツチアケビという植物だそうです。突然、目に入ったので、ドッキリか!?と驚いたIさんだったそうです。クライミングをする方なので、そう滅多なことで驚く人じゃなかった?と記憶してますが、きっとこの真っ赤なソーセージの様な植物をいきなり目にすると、ハッとしてしまったのでしょうね。なんだか想像すると楽しくなります。調べてみると、この状態は果実だそうで、ラン科の植物らしく、果実になる前に咲いた花は実の数と同じくらいの小さいランの花が咲くそうです。 suoaei.hatenablog.com 山や自然の中に行くと、思いがけない動植物

                                      外に出ないと出会えない自然の楽しみ - 黒うさぎのつぶやき
                                    • うさぎさんも学生さんも前向きに生きてますよ - 黒うさぎのつぶやき

                                      今日は7月12日、月曜日です。今週も一週間がんばりましょう~(`・ω・´)b ~しぐれ けつようび 授業の前、休み時間に、しぐれちゃんをなでなでしに変な声で来る長男くんです。男には興味ないけど、なでなでするんだったらまぁいいか…としぐれちゃんです。 なでなで~ うさうさ~ うさうさ~ なでなで~ うさうさ~~~ 今日は、お母ちゃんのバイトが午後からあるので、授業のある長男くんがしぐれちゃんと一緒に部屋んぽの相手をしてくれるようです。といっても、しぐれちゃん。午後は殆どテーブルの袖の下で箱座りになって寝てるだけなんですけどね(^^; 箱座りで寝るしぐれちゃん 今日の冷蔵庫の倉庫作業には、いつも派遣社員が二人体制で仕事していたのですが、今日は四人もいました。夏休みに向けて、内食の需要が更に増え、暑くなってくるとアイスも良く売れるようになるので、働き手が増えるようです。 先週金曜日も今日も、違う

                                        うさぎさんも学生さんも前向きに生きてますよ - 黒うさぎのつぶやき
                                      • 暑い日は無理せず静かに過ごすのです - 黒うさぎのつぶやき

                                        庭で育てているイタリアンライグラスが少なくなってきましたが、メヒシバという雑草がそこここに生えてきています。それをちょっと採ってきて洗い、しぐれちゃんにあげています。 イタライとメヒシバを同時にあげたら、イタライの方が美味しいらしくて、メヒシバは後に残してから食べています。ですが、メヒシバも美味しいらしくて、イタライが無ければ、メヒシバをがっついています。 これもおいしいよ このメヒシバ。調べてみると、除草剤とか、駆除方法とかってキーワードが上がるような、普通ならやっかいな生命力の高い雑草です。そんな雑草でも食べるうさぎさんなので、野生下のうさぎさんは、きっと沢山の食べられる植物を知ってるんだろうな、と思います。 しかし、お母ちゃんはこの雑草を見たら、ラッキー!♫ルンルンです。うさぎさん大好き雑草だからです。その為、向かいの空き家の草取りもお母ちゃんが率先してやるのです(^^♪ そんなに雑

                                          暑い日は無理せず静かに過ごすのです - 黒うさぎのつぶやき
                                        • 自己満足なクリエイティブ活動 - 黒うさぎのつぶやき

                                          学生時の友達と時々LINEのやりとりをしていて、ブログを始めたのも伝えると、うさぎ関連のLINEを時々送ってくれるようになり嬉しいです(^.^) うさぎのキャラクターグッズは色々ありますが、手作りのものに勝るモノはないと思います。うさぎのクリップを作ったそうで、でっかい感じだけど可愛いです。こんな小物を作れるのっていいな~と思います。でも彼女の方は家族から、『これ以上作らないで。』と言われてるそうで残念。そんならこっちに送って~(^o^)/ うさぎさんのクリップだそうです 今日はしぐれちゃん、朝の部屋んぽ中、裸足になってたお母ちゃんの足の周りをくるくる回るではなくペロペロしてきました。 あなたのお家の掃除中ですよ。。。 かかとをペロペロ ババアの足ばかりアップして申し訳有りません(_ _;) (この頃、足のお手入れを真剣にしなきゃいかんかな…と思ったりしますが、読者の方は多分見てないでしょ

                                            自己満足なクリエイティブ活動 - 黒うさぎのつぶやき
                                          • 金木犀の芳香のようにうさぎのタピオカもキレイに収めたい - 黒うさぎのつぶやき

                                            毎週日曜日に氏神様にお詣りに行きます。今朝も早朝に起きてお詣りに行きました。 この前お詣りした時は咲いていなかった金木犀が咲いていました。神社に着く前、金木犀のあのいい香りがどこからともなく匂ってきていたので、どこに咲いてるのかな?とキョロキョロ探して歩いていましたが、神社から100m以上は離れています。どこかの家の金木犀も咲いていて、そこから匂ってきていたのかもしれません。金木犀が咲く、そんな季節になったんだなぁ…と、今年の早い秋を感じます。 金木犀 大木にオレンジ色の花が沢山咲いてます suoaei.hatenablog.com 家に帰って、お父ちゃんがホームセンターに行きたいというので、お母ちゃんは用がなかったのですが、洗濯もしぐれちゃんのケージ掃除も終わらないまま一緒に行くことになりました。ですが、店内での行先は別々で、お母ちゃんはペットコーナーに行きました。以前、来た時の小動物コ

                                              金木犀の芳香のようにうさぎのタピオカもキレイに収めたい - 黒うさぎのつぶやき
                                            • 自然という神さまが与えてくれたもの - 黒うさぎのつぶやき

                                              気持ちよく昼寝をしてたしぐれちゃんが、物音で起きてしまいましたが、まだお休みモードな感じです。うさぎ伸びして活動再開しますか。。。 起きます よーーーし っとっとっと。 今日見つけたスピリチュアル動画は、フラワー・オブ・ライフがずーっと光っているヒーリング音です。 www.youtube.com 木場秀俊さんのYouTube動画です。失礼ながら、ご本人が説いておられるお話?は、ほぼ聞いたことがありません。ですが、BGMで聴いている分には、とても耳心地が良いのでご紹介しました。気持ちがす~~~っと落ち着きます。よろしければどうぞ♡ そして、昨日のお母ちゃんが働いた一部だった松葉もぎりですが、その後の経過となぜ松葉?です。 suoaei.hatenablog.com 松の葉の効果 news.nissyoku.co.jp 引用元:日本食糧新聞 2000年10月10日62号 より とにかく、松って

                                                自然という神さまが与えてくれたもの - 黒うさぎのつぶやき
                                              • 新しい器と初めて食べる葉っぱ - 黒うさぎのつぶやき

                                                ペレットダイエットが上手くいき、牧草をモリモリ食べるようになったので、ウッディーな牧草入れを追加して一度に牧草を沢山入れられるようにしました。 牧草モリモリ。モシャモシャ… 朝の部屋んぽの後に、ペレットと牧草をモリモリ食べ、ペレットが無くなると牧草をひたすら食べ続けるようになり、夜には少ししか残っていない状態になることが多くなりました。しぐれちゃんは夜中にも牧草を食べているので、『牧草は常に切らすことがないようにする』ということで、多めに置いておけるようにしました。 この牧草入れを選んだ理由は、小さいネザーのしぐれちゃんですが、うちのケージも小さめなので、これ以上ケージ内のスペースを取らない小さめな物であることと、木製のが良かったのと、牧草がスルスル抜け落ちる穴が無いことです。が、最後の『牧草が抜け落ちない』のは、お母ちゃん的には牧草のロスが少なくていいのですが、しぐれちゃんには、たっぷり

                                                  新しい器と初めて食べる葉っぱ - 黒うさぎのつぶやき
                                                • うさぎさんの基本のごはん - 黒うさぎのつぶやき

                                                  今までうちのしぐれちゃんのごはんについて、いろいろお話ししてきましたが、改めてうさぎさんのごはん(餌)についてまとめてお話しようと思います。 というのは… じゃじゃ~ん!! 膝の上に秒殺で乗ってくるようになりました\(^o^)/ あ、乗ってしまった! ペレットダイエットのおかげで、牧草に対して猛烈に食欲が湧いてくるようになり、その他の野菜やおやつに関しても、以前より猛烈にガツガツ食べるようになってきたのです。で、干にんじんをあげようと試してみると、ペレットを過剰摂取気味の時には部屋んぽ中こういうことはあり得なかったのですが、今ではこの様に膝の上で干にんじんを手に持ってると乗ってきます。ただし、大体はくわえて立ち去るのですが^^; しかし諦めることなかれ!こんなことを続けてるうちに、抱っこさせてくれなかったうさぎさんが、抱っこさせてくれるようになったという話はたまに見聞きするのです。やさしく

                                                    うさぎさんの基本のごはん - 黒うさぎのつぶやき
                                                  • プチ断食とお部屋の掃除でデトックス - 黒うさぎのつぶやき

                                                    6月23日から始めている一食抜き断食ですが、Kajirin1さんのブックマークのご要望に応え、始めてから4日目の報告です。(早い…?^^;) suoaei.hatenablog.com 経過は順調です(・∀・) 元々、朝は家族の朝食を作るのとお父ちゃんのお弁当作りや洗濯などバタバタして自分が食べることを後回しにしていると、空腹を通り越してどこかに行ってしまう傾向があったので、食べない選択を取ることが時短で良いかも?と思ったということもありました。11時頃に空腹を感じ、脳が食べられるものを探そうとしますが、そこははてなブロガーさんの素晴らしい記事を読んで気を紛らわせ、買い物に行ったり、空腹感と戦いながら昼飯準備をしたり…。 しかし、イネ花粉の鼻ズル症状が今日になってピタッと止まったかな???と気が付きました。一昨日、昨日と鼻水が少しずつ減ってきたと思っていましたが、今日確信に変わりました✨ 

                                                      プチ断食とお部屋の掃除でデトックス - 黒うさぎのつぶやき
                                                    • しぐれちゃんと家族、去年から生活変わりました。そして今日からまた… - 黒うさぎのつぶやき

                                                      去年の2月、しぐれちゃんの家では、お父ちゃんがこの家に引っ越してきてからテレビ番組というものを殆ど観ることがなくなりました。 丁度、コロナが隣の西の国で大流行!気を付けなきゃ…と言ってマスクをし始めた頃でした。そして、ニュースもコロナのニュースが多くなり、「東京都の感染者数〇〇人。」というのが毎日のニュースの一コマになってきました。ニュースを観ると気分が下がる、ということで、家族でテレビのニュースを観るのをやめました。お母ちゃんはテレビのドラマを観るのが好きで、新しく始まるドラマを楽しみにしてたのですが、始まったドラマの中では登場人物がみんなマスクをしていないのにどうしても違和感を感じ、観るのをやめました。そして、YouTube動画を観たり、LINEでオープンチャットをしたり、ニュースも天気予報もネットでも見れるし、今ではすっかりこの生活に馴染んでいます(^^♪ そして、テレビではYouT

                                                        しぐれちゃんと家族、去年から生活変わりました。そして今日からまた… - 黒うさぎのつぶやき
                                                      • うさぎさんは元気で何より - 黒うさぎのつぶやき

                                                        今日は、アレルギーのため、以前から飲んでた花粉症に効くというジャムティーが切れて、一日中鼻水出放題でした。ジャムティーを飲む前に飲んでいた薬を飲んでも効かないし鼻水ダラダラです。(汚くてスミマセン…)しかし、こんなダラダラでもうさぎさんのケージの掃除はしなきゃトイレのタピオカが溢れそうwww ケージの扉を開けると部屋にすっ飛んで行ったしぐれちゃん。元気でいいね~(^_^) ペレットを減らしてから牧草を爆食いするようになり、ペレットと牧草の消費ベースが逆転しつつあります。体重約1kgのうさぎさんにとっての1gの減量って、相当なダイエットなんですね。。。(・・;) 2回目の牧草補給後。牧草の減り半端ね~ 飼い主の方は。もうダメ…と、この家に来て初めての耳鼻科に…。毎日鼻うがいもしてるのですが、いつもは鼻うがいで世界が変わるほどスッキリするのですが、鼻うがいをすると余計鼻水出放題になってしまいズ

                                                          うさぎさんは元気で何より - 黒うさぎのつぶやき
                                                        • 珍しい?うさぎの趣味と飼い主の趣味 - 黒うさぎのつぶやき

                                                          今日のしぐれちゃんは、掃除した後のケージのトレーの上に乗って超ご機嫌です。。。どうしてなのか分かりませんが、このプラスチックのツルツルした大皿が多分大好きです。以前から、この綺麗になったトレーの上でほりほりほりほり…コテン。ほりほりほりほり…コテン。(想像してください^^;)という動作をよく見せてくれます。 さあ、行きますよ~~~!!ペラペラしないうさぎ写真漫画です💛 やったぁ! これがすきなんだよ~ ほりほりほりほり… せ~のっ コテン コロン あよいっしょ ゴロンゴロン… 起きます コテン 楽しかった~ しぐれちゃんは、このちょっと変態チックな行動を綺麗になったトレーですることが多々あるのですが、他のうさぎさんもこんなことするのかなぁ???うさぎの本やネットでもうさぎさんがこんな行動をするということを見たことがないので、多分うちのうさぎさんのただの趣味なんだろうと思います。 さて、度

                                                            珍しい?うさぎの趣味と飼い主の趣味 - 黒うさぎのつぶやき
                                                          • 家族の宿泊と初めてのおきゃくさま - 黒うさぎのつぶやき

                                                            うさぎさんを飼い始めてから3回目の外泊をすることになりました。 お父ちゃんのひいひいおじいちゃんが住んでいた家の近くにご先祖様のお墓があり、久しくお参りしていないので、今の家から180kmほど離れた信州の地に家族でお墓参りに行くことになりました。 お墓参りにしぐれちゃんを連れては行けないので、まず、以前預けたホームセンターのペットコーナーに預けようかと思いました。が、ホムセンのペットコーナーの小動物ペットホテルは、うさぎさんだけでなく、ケージの中で販売されてる他の小動物の裏の方で管理され、ケージの掃除と餌やりだけのお世話になるのだろうと考えると、部屋んぽ三昧の今のしぐれちゃんには、心苦しい思いをさせるだろうなぁと思い、ペットシッターさんに来てもらうことになりました。 さて。出発は水曜日。信州行きをはっきり決めたのは昨日です。そして、それからのペットシッターさん探し。初めてです。。。 とりあ

                                                              家族の宿泊と初めてのおきゃくさま - 黒うさぎのつぶやき
                                                            • うさぎ神社への旅(後編) - 黒うさぎのつぶやき

                                                              昨日行った、うさぎ神社(正式名称ではありません(^_^;)=調神社(つきじんじゃ)の中の話です。。。 suoaei.hatenablog.com この神社、崇神天皇の勅命で創建されたということですが、すじんてんのう…?検索してみると、紀元前148年ー紀元前30年に存命されてた天皇…?らしく、え?そんな太古の昔?からあった神社???と驚きです。。。かなりかなり歴史の有り過ぎる神社でした。それも、神社というと鳥居があるのが普通ですが、鳥居がありません。鳥居の柱2本の間の上に縄が掛かっているだけです。 これは、調神社の『調』の意味である、昔歴史の授業で習いましたね…『租、庸、調』の調です。なんとなく言葉だけは覚えてました。はい(-_-;) 伊勢神宮へ納める調(貢)物を納めた倉庫群の中にこの神社があった、ということで、鳥居があると貢物を運び出すのに邪魔だった?ようで鳥居が無い神社になったとか。狛犬

                                                                うさぎ神社への旅(後編) - 黒うさぎのつぶやき
                                                              • うさぎさんの生活環境 - 黒うさぎのつぶやき

                                                                うさぎさんを迎えることになりました。では、ケージをどこに置くかです。 うさぎさんが一日を通して安心できる場所を選んで置いてあげましょう。もともと捕食動物であるうさぎさんなので、物音や気配にはとても敏感です。できるだけ静かで出入りの多くない場所で過ごせるようにする方がうさぎさんには安心ですね。しぐれちゃんのケージを置いている場所を参考に紹介します。 ①適度に日が差し込み風通しが良い 昼間と夜の区別が付く生活ができるようにしますが、うさぎさんは直射日光が苦手なので日が直接当たらない場所にします。 ②出入り口から離れている うさぎさんは、物音や気配に敏感です。人が出入りする場所や、テレビ、オーディオ、電話などから離れた所に置いてあげましょう。 ③エアコンの風が当たらない ケージの中のうさぎさんに冷えた風や暖かすぎる風が当たると体温調節ができないので、直接エアコンの風が当たらない所にケージを置きま

                                                                  うさぎさんの生活環境 - 黒うさぎのつぶやき
                                                                • うさぎと牧草の謎解き - 黒うさぎのつぶやき

                                                                  近所のドラッグストアで売っている牧草を食べるのが分かったので、2回目リピートのDS牧草(ドラッグストア牧草^^;)を買いに行きました。そもそも牧草の店ではないので、商品棚に置いてる牧草は2つ。安いし頻繁に買うのも手間なので、牧草2袋とトイレットペーパーも買って、徒歩で引っ越し?と思われそうな大荷物で(軽いですが)、『これでうさ神さまの当分のご飯を確保できた』と安心して帰りました。 今まで食べていたうさぎ飼いに人気のネット通販で買った牧草はまだ少し残っていたのですが、DS牧草もよく食べるから~。ほんと、レアな牧草以外の牧草はあまり食べないのでどうしたものか困っていた3か月前を思うと、今のうさぎさんの牧草もしゃもしゃな生活は飼い主にはとても有難いです。で、朝の部屋んぽ中に新しい牧草の袋を開け、フィーダーに入れました。 夜の部屋んぽの前、フィーダーを見てみるとあまり減っていません。( ,,`・ω

                                                                    うさぎと牧草の謎解き - 黒うさぎのつぶやき
                                                                  • 知らない人にもしっかり慣れてしまううさぎさん - 黒うさぎのつぶやき

                                                                    6:50。 LINEの着信音が何度もするので、シッターさんの報告の合図です。たくさんのメールと写真、動画を送ってくれるので、しぐれちゃんの様子がよく分かりとても安心です。牧草の残量、トイレの状態、部屋んぽの様子、ペレットの量、おやつの小松菜を食べる様子、水の残量…。そして、シッターさんの足の周りをまわる動画も。十分過ぎるくらい安心材料を送ってくれています。 環境良し! 正直、ペットシッターって、鍵を預けて自分の家に入ってもらい、愛するペットの世話をしてもらうのですから不安ではないことはありませんでした。ですが、ペットシッター、愛玩動物介護士、犬猫飼養アドバイザー…といくつもの資格を持つシッターさんが自己紹介されるのを聞いて、こっちが不安に思ってることを話されたので、まず大丈夫そうかな?ということでお願いしました。料金的には、ペットホテルよりも割高なのは仕方ないですが、自分のペットだけのお世

                                                                      知らない人にもしっかり慣れてしまううさぎさん - 黒うさぎのつぶやき
                                                                    • 困ったタピオカ(閲覧注意・_・;) - 黒うさぎのつぶやき

                                                                      あっ。 まただ。。。繋がったタピオカ。これが困ったタピオカという訳ですね。。。 しぐれちゃんの問題作 最近になって、どうしてこうなってるのかを知ったお母ちゃんです(・・; それは… 毛入りタピオカ?きゃー!! ありゃりゃ。。。実は、タピオカをこんな風に解剖した?のは初めてです。ネット上のうさぎサイトで見たのですが、よ~く考えたら分かりました。それにしても沢山お腹にいれてるんですね。しぐれちゃん。。。(/_;) 確認しますね 相変わらずのこの頃、まだ抜け毛が多く、ケージ掃除中のケージの中では、しぐれちゃんの毛がふ~わふ~わ舞ってます。ラビットファーです🐰 部屋んぽ中の遊びは牧草風呂とブラッシング、と遊びでも何でもない?ような、いや、しぐれちゃんにとっては部屋んぽという自由な遊びなのですが、もうそれはうさ神さまの毛・毛・毛…との対決なのです。って、これもお母ちゃんが勝手に解釈してるだけなんで

                                                                        困ったタピオカ(閲覧注意・_・;) - 黒うさぎのつぶやき
                                                                      • うさぎさんの表情を読み取る - 黒うさぎのつぶやき

                                                                        昨日、花粉症で鼻の調子が…とブログで述べると、皆さんから温かいお言葉を頂き、とても感激致しました。本当にありがとうございました(_ _) 夜にジャムティーが届き、昨晩薬を1回、ジャムティーを今朝まで2杯飲み、超スッキリ爽やかな本日です。 しぐれちゃんの鼻の調子もベリーグッド! ということで、 改めて、うさぎさんの表情から気持ちを読み取る編です。 一見無表情なうさぎさんですが、その姿にその時々の気持ちが表れます。よく観察してみると、楽しい時、機嫌の悪い時などうさぎさんの気持ちが分かるのです。 耳 立っている時 音に敏感なうさぎさん。何か音や振動を感じると耳をピンと立てます。音がする方向に耳を向けることもあります。 倒れている時 静かにじっとしている時は眠い時です。とてもリラックスしています。ですが、お尻を上げてしっぽも立てている時は、攻撃的になっている時です。体が震えていたり、引き気味になっ

                                                                          うさぎさんの表情を読み取る - 黒うさぎのつぶやき
                                                                        • 今日はラッキーDAY🌈それも雨のおかげ - 黒うさぎのつぶやき

                                                                          このところの夏らしくない天気が続いてる今朝。次男くんが窓を開け、外を見たら虹が見えました。 朝の二時…ではなく、虹。 虹が出る時の天気って、曇り空が多いです。雨上がりの空に出るので快晴の空に現れることはあまりありません。絵に描かれる虹は青空に描かれることが多い感じですが、実際の虹が出る時のお天気はこんな感じですね。でも虹が見えてラッキー✨なのでここで”シェア“します(^^♪ (大雨で被災された方にはお見舞い申し上げます。) 今日のしぐれちゃんは、久しぶりに ALL DAY ハッスルでした。。。(◎_◎;) ボディガードのつもり? こっちが歩いた後止まると、しぐれちゃんも横にピタっ。お母ちゃんが椅子に座ると床に付いた足元にピタっ。もしくはすぐ横でナマコ姿になって横たわります。そして、お母ちゃんが動くとソワソワして探しながら走り始めます。なんだか不憫に思えてしまう。。。メスうさぎを飼ってあげた

                                                                            今日はラッキーDAY🌈それも雨のおかげ - 黒うさぎのつぶやき
                                                                          • 多分うさぎさんには分からないお祝い - 黒うさぎのつぶやき

                                                                            ケージ扉にセットする木製のタラップを購入しました♪ 昨日まで、開けたケージ扉の上に100均の滑り止めシートを載せて、下にはお得意の牛乳パックで緩いスロープを作って出やすくする、というこれまたお粗末なお出ましでしたが、読者の方々に可愛い~可愛い~!💗と言ってもらってるのだから、滑り止めシートからグレードアップです✨ そのままだと傾斜が急でプラスチックも滑るので、おっかなくて出れらないというのはちょっと笑ってしまいます。いやいや。足の裏がモフモフしてて滑るのですね。しぐれちゃん🐰 あ、そうそう。ブログの投稿が100回越えたのも記念してです!いつの頃からか三日坊主が得意になったお母ちゃんが、ブログを100日続けてきたのも我ながら驚きです(+_+) というか、家族に何かと協力してもらってる(させてる?)ので、坊主にもなれない状況かもしれません(-_-;) ですが、ここは毎日主役モデルに徹してく

                                                                              多分うさぎさんには分からないお祝い - 黒うさぎのつぶやき
                                                                            • うさぎさんのラーメン屋 - 黒うさぎのつぶやき

                                                                              お盆に長野県松本市に行き、四柱神社(よはしらじんじゃ)へ行った後の話をしようと思います。 今頃ですか? suoaei.hatenablog.com というのは、四柱神社の話ではなくて、旅先で食べに行ったラーメン屋の話です。 今回のお墓参りは、お墓参りと帰りに諏訪大社に行くのがメインイベントだったのですが、2泊素泊まりのホテルを予約したので、食事は外食です。お父ちゃんもお母ちゃんも雑用で忙しくて、どこに食べに行くか?など計画を全く立てていなくて長男くんにリサーチしてもらいました。お母ちゃんは、 「ブログにも載せてみたいから、うさぎ関係の何か探してよ。うさぎの名前とか食べ物屋とか?」 と言ったかどうか。。。 すると、 「こんなのあったよ。」 と言いながらスマホを見せに来た長男くんが見つけた店は、ラーメン屋で「月の兎影」という名前のラーメン屋でした。クチコミを見てもなかなか良さげな感じなので、こ

                                                                                うさぎさんのラーメン屋 - 黒うさぎのつぶやき
                                                                              • 飼い主思いのうさぎさんの行動 - 黒うさぎのつぶやき

                                                                                一昨日のしぐれちゃんは昼間超元気! 昨日は昼間休業。今日は…休業日でした。一昨日の超元気な時間が長すぎたので、回復に二日掛かってるのかもしれません(^-^; というか、それが普通のしぐれちゃんの昼間の姿です。 孤高のうさ神さま 3日目のチャレンジ。シュークリームの形になった!かな(*^-^*)  やっとです。3度目の正直。3回作ってみてシュー生地がどんな状態なら上手く膨らんで焼き上がるか分かりました(^^)v そして、これでやっと桃と羊羹のお返しができます。ということで、このシュー生地の中に先に作ったカスタードクリームを入れて、アルミカップのお皿に乗せ…とやっていると、斜め向かいのご近所さんが、庭で採れたミョウガをお裾分けに来てくれました。 夏の風物詩、茗荷 冷奴の上に乗せていただきます~(*^-^*) 丁度なタイミングだったので、向かいのご近所さんにもシュークリームを渡して、物々交換にな

                                                                                  飼い主思いのうさぎさんの行動 - 黒うさぎのつぶやき
                                                                                • 目先を変えて楽しむ生活✨ - 黒うさぎのつぶやき

                                                                                  しぐれちゃんのタラップやらヘチマやら、グルメなうさ神さまの為の高級牧草も奮発するし、自分の為には、趣味の絵の具や筆やら、生活必需品でもないものを買ってばかりで、段々懐の密度が空いてきまして…稼ぎに行くことに決めました💨 昔働いた介護の仕事も考えたのですが、このご時世、再び介護の世界に飛び込むのも衛生面での緊張感に耐えれる気がしないのでパス。以前から時々お世話になってる派遣会社から度々メールが来るので、主婦業としぐれちゃんのお世話優先で考え、[午後から、未経験可、車通勤可。アイス・冷凍食品の仕分け]という仕事を見つけ、悪くない条件だと思い登録して働きに行きました。 今日は2回めの業務でした。寒いです。冷凍食品の仕分けは寒いです。そりゃ仕方ないです。アイスは見当たらなかったですが、冷凍食品の為に働くんだから、ひたすら自分の体を耐冷仕様に暖かくして大型チルド室の中でお仕事させていただきました。

                                                                                    目先を変えて楽しむ生活✨ - 黒うさぎのつぶやき