県でいつも1.2位を争う人気の道の駅「上品の郷(じょうぼんのさと)/石巻市」 片隅に茶色の日帰り温泉があります。 (駐車場の端にあった、”貸し切り”足湯 源泉が鉱泉のように低いので”ぬるい〜”) パソコンの通信速度が遅く写真の多いブログがなかなか見れない、へき地県境民です。 今から38年前の1986(昭和61)年、転職直後の離職で幸運にも実現した長旅。 「旅と鉄道好きが一生に一度多くの国を訪れる」条件に合致したのは、当時東西に分かれていたヨーロッパでした。 7月5日(土) フランス⇒スイスから小国リヒテンシュタインを抜けてオーストリア滞在3日目。 (地図と写真はグーグルマップより) 西部から夜行列車で東部の首都ウィーン(地図↑↑・右)到着、も週末土曜は閉店の街。 ならばと鉄道ファンは”周遊パス”で再びローカル線へ・・・。 (国際列車や近郊列車が行き交う 現在のウィーン中央駅) 臨時急行で来