並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

らーめん寅乃虎の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • らーめん寅乃虎で、とらのこらーめん一ノ寅@円山公園 - ちこ丸の庶民派生活2

    カレーらーめんを食べてきました。 札幌市営地下鉄円山公園駅を背にし、西25丁目通りを藻岩山方面に向かって真っ直ぐ歩いて行った住宅街にある寅乃虎(とらのこ)。今年の3月に新店舗(旧店舗から奥へ30m)へと移転したばかりの、銀色に輝くオシャレな一軒家らーめん専門店です。ずいぶん前から強くおススメされてはいたのですが、なかなか機会がなく…やっと行くことができました。 店内はⅤ字状カウンター席だけのすっきりとした造り。まずは入り口横にある券売機でチケットを買い、 案内された席へ。 チケットを渡して少し待つと、茶色系の泡がたち、いかにもコテコテそうな1杯が運ばれてきます。それが、とらのこらーめん一ノ寅(こってり 辛さノーマル 850円)。 まずはスープをひと口。おお、意外にもさらさら系。スパイスマジックの爆発した、ほんのりとした辛さのあるカレースープ。胡麻など色々な具材が浮いていて、何とも言い表せな

      らーめん寅乃虎で、とらのこらーめん一ノ寅@円山公園 - ちこ丸の庶民派生活2
    • らーめん寅乃虎で、とらのこらーめん二ノ虎@円山公園 - ちこ丸の庶民派生活2

      再び、スパイスラーメンを食べてきました。 札幌市営地下鉄円山公園駅から少し東に戻り、西25丁目通りをどんどん南下して行くとあるらーめん寅乃虎(とらのこ)。通りからちょっと奥に入り込んだ場所にありますが、 銀色の目立つ外観なので、すぐに見つけることができます。この派手な造りに比べ、店内はカウンター席だけですっきり、スタイリッシュ。 まずは入口横にある券売機で とらのこらーめん二ノ虎(あっさり)(900円)をぽちっ。 スタッフにチケットを渡し、少し待つと運ばれてきた1杯。トッピングは柔らかチャーシュー、シンプルなメンマ、こりこりのキクラゲ、ゆで卵半分、ネギと糸唐辛子。 見た目は濃~い茶色のラーメンといった風。 〆用に、ランチタイム(11:00~15:00)のサービスライスも付けてもらってと。 まずはスープ。お、さらっとしていて、醤油味(?)を感じる中にほどよいスパイシーさ。ちょっとしょっぱめで

        らーめん寅乃虎で、とらのこらーめん二ノ虎@円山公園 - ちこ丸の庶民派生活2
      1