並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

アキレス腱断裂手術の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • アキレス腱断裂から3年

    2016年9月3日夜に、フットサル中にアキレス腱を断裂しました。 あれからちょうど3年。おかげさまで毎日元気に走ることができています。 のんびり走ってます 春にサブスリーを達成し、市民ランナーグランドスラムも達成できました。 その後、年間グランドスラムをゲットするために、2度目の富士登山競走完走を目指して、引き続きトレーニングしていたのですが、まさかの五合目打ち切りで達成ならず。 この夏は、ペースを落としてのんびり走っています。 マラソンは一区切り 先日ポストしたように、マラソンは一区切りつけることにしました。少なくとも1年くらいは、レースへの出場回数を減らします。 今度こそマラソンに一区切りつけました 思えば、アキレス腱断裂から復帰してから2年以上、夏も冬も走り続けてきました。 こういう時期があっても良いでしょう。 アキレス腱の様子 気持ち細くなってきています。10年後、20年後が楽しみ

      アキレス腱断裂から3年
    • アキレス腱断裂から4年

      2016年9月3日夜に、フットサル中にアキレス腱を断裂しました。 あれからちょうど4年。おかげさまで元気に毎日走っています。 1年ぶりの経過報告です。 コロナ禍でもランニングは継続 ずいぶん前の出来事のように感じますが、たった4年しか経っていないのですね。 去年2019年春に、フルマラソンでサブスリーを達成した後、年間グランドスラムを目指しましたが叶わず、ゆっくり走っていました。 今年の春くらいから、レースに再びチャレンジしようと考えていたのですが、コロナ禍でレースが軒並み中止に。 ほぼ毎日走ってはいますが、三密防止のため、コースはもっぱら海岸線沿いです。 3月は頑張って月間300kmを走りました。 アキレス腱の様子 【現在】 【1年前】 【3年前】 アキレス腱の様子の比較です。少しずつ細くなっています。 マラソンレースは再開されるのか? マラソンレースは、屋外といえど、多くの人が並走する

        アキレス腱断裂から4年
      • けがからの復活を期す注目選手10人 - スポーティングニュース

        2015-16シーズン前のトレーニングキャンプが間もなくスタートする。不運にもけがで昨季を棒に振ってしまった選手にとっては、復活を期す大事なシーズンに向けた準備期間となるだけに、モチベーションも高いだろう。NBA.comのデイビッド・オルドリッジ記者が、来季けがからの復活を期す注目選手10人をあげているので紹介したい。 カーメロ・アンソニー(ニューヨーク・ニックス) 負傷/手術:左ひざ膝蓋骨の腱デブリードマン(感染、壊死組織を除去し創傷を清浄化することで他の組織への影響を防ぐ外科処置) 手術日:2月19日 完治までの予定期間:4~6か月 トレーニングキャンプは万全の状態で迎えられるだろう。数週間前からすでにニックスのチームメイトと5対5の実戦練習を始めている。 クリス・ボッシュ(マイアミ・ヒート) 負傷:血栓症 診断日:2月21日 診断結果:2014-15シーズン後半戦を全休 エリック・ス

          けがからの復活を期す注目選手10人 - スポーティングニュース
        1