並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

アマガミssの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • アマガミ感想 -愛とシステムと柳田國男-|かにパルサー

    『アマガミ』をプレイしている。アマガミとは2009年発売の恋愛SLGである。私は隠しヒロイン以外のスキENDを一通り見たところだ。あといくつかのナカヨシENDも。 当記事は、んぱんて氏のアマガミ考察に触発されて書いたものだ。氏のアマガミを象徴から読み取っていく考察は面白い。 そんなわけで、当記事は全体で4万字ほどある。とても長い。先にトイレを済ませ、食事や風呂を済ませ、就寝まで済ませておくべきかもしれない。あるいは人生における重要なイベントがまだ終わっていないなら、そちらを先に済ませておくべきかもしれない。例えば青春とか恋愛とか結婚とか子作りとか。何にせよこれは恋愛シミュレーションに関するお話だ。あなたの現実の人生経験がこの記事を読み解く上で邪魔になることはない。あなたが現実の人生に飽いたなら、その時にこの記事の必要な部分だけ読んでもらって結構だ。 恋愛と自己実現  -Kanon問題につい

      アマガミ感想 -愛とシステムと柳田國男-|かにパルサー
    • 【考察】アマガミ討論会 第一夜 桜井梨穂子編|んぱんて

      1.KとT 田山花袋です。 国木田独歩です。 父は館林藩士をやっておりました。 二人でアマガミ討論会をやっていきます。 やっぱり田山君もアマガミやってたんですね。 松岡君に勧められてね。実況プレイは幾らか見ていたのだけど。 そりゃプレイして正解ですよ。実行した空気の中から真理が出て来る。 国木田君の方こそアマガミやってたとは意外だなア。 神木隆之介だってやってますから。田山君が思うより層は厚いんです。 しかし、こう言っちゃなんだが君はモテというか、タチ悪い女たらしというか。 折角だからもう少し言葉を選んでくださいよ。 銚子を舞台にした恋愛SLGがあるというのでね、やってみたんですよ。やっぱり地元が脚光を浴びると嬉しいもんですから。 田山君も気に入ってたでしょう、銚子。 予も銚子は好きなりってね。 以前に君とも遊んだけれどあれは東海岸で一番いいね。 が、実は今夜の議題はそこだ。 「輝日東とい

        【考察】アマガミ討論会 第一夜 桜井梨穂子編|んぱんて
      • 『出会って4光年で合体』 (+『おさとうあまあま Hの法則!』) ネタバレ感想 - grogxgrog

        『おさとうあまあま Hの法則!』 『出会って4光年で合体』 太陽に溶ける海。永遠。(13ページ) キモ記憶力(21ページ) どちらのAが先かで派閥がある。(22ページ) しかし三度会うと人生が終わる、と伝えられとるけ(25ページ) ぐるぐるぐるぐる(27ページ) 戻れ 戻れ 戻れ 戻れ(41ページ) 「"エッチな催眠アプリ"も、"セックスしないと出られない部屋"も何もかもがそこでは可能だ」(59ページ) 48ページと73ページ すすす…(75ページ) 「ところで君は……彼女とかおるん?」(84ページ) 「あ、えっと……避妊具に……」「そ……想像なのに?」(86ページ) いわゆるチンポルターガイスト(143ページ) 手作りスケボーパークを楽しむ長曽我部真男(145ページ) それを言葉では説明はしないんだ。スマートに誘導する。百人中九十九人はわかるようになってる。(147ページ) 原初の海、命

          『出会って4光年で合体』 (+『おさとうあまあま Hの法則!』) ネタバレ感想 - grogxgrog
        • 【視聴必須】歴代恋愛・ラブコメアニメ一覧 昔の作品から令和の最新作まで観たらハマる名作100選

          どうも、はまちーずと申します。 今回は歴代の恋愛・ラブコメアニメ 観たら必ずドハマリする名作100選をご紹介いたします。 本記事では作品を五十音順で並べておりますので、あくまでランキング(面白さ順)では御座いません。 恋愛・ラブコメ系が好きな方には超おすすめの記事となっております。 それでは早速歴代の恋愛・ラブコメアニメ百選へどうぞ…! 【名作100選】歴代恋愛・ラブコメアニメ一覧 アオハライド アオハライド スコアカード タイトル/アオハライド 評価/83.6pt ★★★★☆(3.7) おすすめ度/A 8 脚本 8 作画 9 キャラ 9 音楽 8 声優 あらすじ 青春のすべてが詰まった”忘れられない時間”を大切に描く物語。高校1年の終わり、双葉は運命の再開を果たす。その相手は、中学時代に転校し、忽然と姿を消してしまっていた初恋の人・田中洸。その洸が、3年ぶりに双葉の前に現れた。しかし、洸

            【視聴必須】歴代恋愛・ラブコメアニメ一覧 昔の作品から令和の最新作まで観たらハマる名作100選
          • 【考察】アマガミ討論会 第二夜 森島はるか編|んぱんて

            1. 丘の上の家 やわらか田山こと田山花袋です。 こちらクニキダー・ドッピオこと国木田独歩君です。 国木田です。 本日のアマガミ討論会は、国木田君のお宅からお送りします。いかがお過ごしでしょうか。 ライスカレーを拵えようと台所に行ったところ、田山君が勝手口に立っていました。何してるの。 それにしても好い処ですね、君。この佇まい、如何にも武蔵野っていう気がする。 はい、アマガミ討論会です。今夜は主に森島はるかについてフレッシに語っていきたいと思います。 アマガミ考は森島はるかに始まり、森島はるかに終わる。これは楽しみだね。 案外と型を気にするんですね。硯友社かな。 いやしかし、この討論会はぜひ永く続けていきたいね。まア、6回くらいかな。 えらく妥当な目標設定で何よりです。 ■ 国木田の家は六畳一間、そのつぎが二畳、その向こうが勝手になっていて、何でも東京の商人が隠居所か何かに建てたものである

              【考察】アマガミ討論会 第二夜 森島はるか編|んぱんて
            1