並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

アリュージョニストの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 幻想再帰のアリュージョニスト(最近) - カクヨム

    私が「小説家になろう」に投稿を始めたきっかけが、このカルト的人気を誇る作品でした。 当時の衝撃を今でも覚えています。 とあるまとめサイトに紹介されていた本作品を読んだとき、私は「こんなに自由に書いていいんだ!」と思いました。 サイバーパンク的なSF用語とハイファンタジーが高度なレベルで融合しており、それでいて物語がドラマチックで面白い。 物語の風呂敷がもう笑っちゃうほどクソデカに広がっていて、作者の好きなもの(?)がこれでもかと思うぐらいぎっしりと詰まっています。 そして、こんな書き方をしてもいいんだ、こんな書き方してみたい、と目からウロコが落ちました。 私の中で、小説の書き方の『幅』…続きを読む

      幻想再帰のアリュージョニスト(最近) - カクヨム
    • brightsodaのブックマーク - はてなブックマーク

      中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA 某頂き女子のマニュアルを流し読みした。ビジネス書、特に営業・マーケ屋の考え方を良い子ににもわかる様に噛み砕いた感じ ・おっさん(顧客)が欲しい価値は何か。それを提供するにはどうするか →助けてあげたくなる女の子を助けているという体験を提供できる ・貧乏人は勿論、Takerは無視しろ。孤独なGiverを狙え。少なくともMatcher以上を狙え →経済的な高属性のおっさんはサイコパス系TakerかMacherが多いから、それなりに考える価値提供できないと難しいのだろう ・無害だが継続性のある顧客を多く作れ →関係性は強いがリスクが低い関係性を作る 優先順位付け、顧客への提供価値からリスクヘッジについても書いてあって、これができたら普通の仕事も割とできる気が…という内容だった 2024-05-12 18:34:29 中野 仁 (AnityA)

      • 出ますよ、アリュージョニスト作者の新作が - 魔王14歳の幸福な電波

        出ますよ。 祈る神の名を知らず、願う心の形も見えず、それでも月は夜空に昇る。 (MF文庫J) 作者:品森 晶KADOKAWAAmazon 作者の最近さんは『幻想再帰のアリュージョニスト』のWeb連載を7年にわたって続けていますが、商業小説の出版は2015年の『アリス・イン・カレイドスピア』以来。今回はペンネームを新たに「品森晶」*1とたうえ、MF文庫Jからの完全新作となります。あらすじを一見すると昨今の定番トレンドを意識した内容に思えますが、端々に出てくる情報やスピンオフ作品の内容を踏まえるとどう考えても一筋縄でいくはずのない雰囲気が漂っています。発売日は明日。電子版は日替わり後すぐ読めるみたいですし、冒頭試し読みも可能。よい時代ですね。 あと本作の発売にあわせて、スピンオフ集中連載として書き下ろされた『ハニーウィッチ・ユーフォリア』が無料公開されています。 ハニーウィッチ・ユーフォリア

          出ますよ、アリュージョニスト作者の新作が - 魔王14歳の幸福な電波
        • 作中倫理の設定について - お気持ち日記

          お疲れ様です。 たなみです。 『こどものじかん』という作品がある。 こどものじかん : 1 (アクションコミックス) 作者: 私屋カヲル 出版社/メーカー: 双葉社 発売日: 2012/09/07 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 早熟な少女が受けがちな、性的なからかいに対する厳しい視線。児童の問題行動や低い倫理観は、児童自身の問題より劣悪な家庭環境に由来しがちという指摘。子供を支配しようとすることは虐待であり断じて許してはならないという真っ当な倫理観。 オタクメディアでは性的な部分がピックアップして紹介されることが多かったように思うが、内容については興味深い洞察が含まれた良質な作品だった。作者は元教員という話を聞き、なるほどと感心した。 ぼくはこの作品が苦手である。どうということはない、些細なホモフォビアをネタにした、というのがその理由だ。 人によっては気にならない

            作中倫理の設定について - お気持ち日記
          1