並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ウクライナ軍 兵力 現在の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 刑務所から塹壕へ、ウクライナ軍による受刑囚徴集の内幕は

    出所してウクライナ軍に加わったイワンさん(33)。入隊した動機は娘と両親がウクライナ南部で暮らしているからだと語った/Daria Tarasova-Markina/CNN via CNN Newsource ウクライナ中部(CNN) 大隊指揮官のドミトロ・クハルチュクさん(34)の口調は物静かだが決然としていた。タトゥーの入った手を後ろに組み、バフムートやアウジーイウカで戦った経験を男性たちに語る。彼らはいずれも受刑囚だ。 クハルチュクさんがいるのはウクライナ中部の刑務所。体格が良く、健康で、やる気のある受刑囚を、自ら率いる第3独立強襲旅団に徴集しようとしている。 ロシアの全面侵攻から2年以上が経過し、ウクライナは枯渇した兵力の補充に苦労している。政府は対策として、受刑囚の徴集を認める新たな法律を先月制定した。一定基準を満たした受刑囚は、入隊同意書に署名すれば条件付きで早期出所が認められる

      刑務所から塹壕へ、ウクライナ軍による受刑囚徴集の内幕は
    • ロシア軍、ハリコフ州で兵力増強も[攻勢]には不十分か

      ロシア軍がウクライナ北東部のハリコフ州に隣接する自領ベルゴロド州に兵力を集中させている事について、ウクライナ軍のシルスキー総司令官は5月30日、ロシアは兵力を増強させているが、現在の規模では大規模な攻勢を掛けるには不十分との見解を示しました。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企

        ロシア軍、ハリコフ州で兵力増強も[攻勢]には不十分か
      • 対ウクライナ過去最大支援でもなおロシア軍予算に届かず 米議会、迷走の末承認の緊急予算、長期的支援模索の動きも | 47NEWS

        米議会が半年間の迷走の末、ロシアの侵攻を受けるウクライナを支援する約608億ドル(約9兆5千億円)の緊急予算案を可決、バイデン大統領が4月24日に署名して成立した。ウクライナが苦戦する東部戦線での局面打開が期待される一方、長期的にはさらなる支援が不可避との指摘が早くも上がっている。(共同通信=太田清) ▽渇望 昨年10月にホワイトハウスが緊急予算を議会に求めたが、トランプ前大統領に近い共和党保守強硬派の一部議員が、不法移民対策でメキシコとの国境警備の強化を優先させるべきだと主張。議会審議は迷走し、昨年末に予算はほぼ底をついていた。ウクライナ軍は弾薬が枯渇し、兵員・弾薬数で勝るロシアに対し劣勢に立っていた。 予算案成立を受け、米国防総省は4月24日、第1弾として10億ドルの追加軍事支援を発表した。 法案成立により、米国はウクライナの防空強化に向け、地対空ミサイルシステム「パトリオット」用のミ

          対ウクライナ過去最大支援でもなおロシア軍予算に届かず 米議会、迷走の末承認の緊急予算、長期的支援模索の動きも | 47NEWS
        1