並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ウラシマソウの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • マムシグサとその仲間は救荒植物の皮を被った破壊神だった

    救荒植物とは飢饉や戦争などで食料が不足した時にしのぎの食糧として利用される植物。 多すぎるし定義がいまいちわからないのでwikipediaからコピペすると ・ 全草 – ノビル、タネツケバナ、イスランドゴケ、キクノリ、スギノリ ・ 茎 – イタドリ、ウワバミソウ、チョウセンゴミシ、ソテツ(デンプン) ・  葉 – ナズナ、ヒユ、ヤブカンゾウ、ヤマアザミ、アカザ ・  若草 – オオバコ、クサギ、タラノキ、アキギリ、マツムシソウ、ウコギ、リョウブ ・  根 – オケラ、アシタバ、クズ(デンプン)、ヒガンバナ ・  茎、葉 – タビラコ、ダイコンソウ、スカンポ、シオデ、ツルナ、スベリヒユ ・  地下茎、塊根その他地下部 – キクイモ、テンナンショウ、オニドコロ、チョロギ、アマナ、コヒルガオ、ミツバツチグリ、アカウレ ・  果実 – クサボケ、カリン、ツクバネ、イヌビワ、ジュズダマ、カラスウリ、

      マムシグサとその仲間は救荒植物の皮を被った破壊神だった
    • コンニャクに実が生った ❣❣ - まつこの庭

      今日は朝から雨で、肌寒い日です。九州や静岡の方では線状降水帯ができるほどの豪雨のようですが、私の住む所はしとしとと雨が降り、肌寒く、梅雨らしさを感じます。 5月の半ばにコンニャクの花が咲いたことをブログに載せましたが、そのコンニャクに何と実が生りました。花だけでも珍しいのに、初めて見るコンニャクの実に感動です。まさか実を見られるとは思っていませんでした。 ↑ 右側のつぶつぶの集まりが実、左のまだら模様のものはコンニャクの茎 私の庭でコンニャクの花は5回ぐらい見ましたが、実を見るのは初めてです。見たいものだと常々思っていたのですが、コンニャクの花は自家受粉しないことを今年初めて知り、1本しか花が咲かなかったので、今年は無理だと諦めていた矢先でした。コンニャクの茎が伸び、葉を広げ始めたなと思って近づいた時に、花が咲いた茎が倒れずに立っているのに気付いたのです。ヤブミョウガが生長し、花の終わった

        コンニャクに実が生った ❣❣ - まつこの庭
      1