並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 900件

新着順 人気順

ギター教室の検索結果281 - 320 件 / 900件

  • フリマを見て機材の質を予測する方法 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

    気になる機材があるのに検索してもイマイチ質感が分からない。 どういったものか使ってみないと分からないけど、失敗したら痛い…… そういったとき、僕はフリマを見て予測を立てます。 今回はその見立てをご紹介します。 あくまで僕の考えなので、絶対に正しいとは限りません。 応用する人は自己責任でお願いします。 フリマで機材の質を予測する場合、次の要素を考慮します。 □世間的な人気度 ネットで検索すればだいたいわかる。 □出品数 フリマでその機材がどれだけ出品されているか。 □売買成立価格 販売価格ではなく、いくらで売れたかを調べる。 ポイントは、出品数の多さをどう捉えるかです。 フリマに流すということは、その機材がいらない=質が悪いからだと解釈してしまいがちですが、経験上質のいい機材、使いやすい機材の方がなぜか出品数が多いという特徴があります。 理由はよく分かりませんが、そういうものだと思っておけば

      フリマを見て機材の質を予測する方法 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
    • 京都で最も安いギター教室は?実績多数のおすすめレッスン3選

      プロフィールはこちら ギター歴14年│DTM歴10年│ 主に作曲・編曲、MIX・マスタリング、ギター演奏などのお仕事をしています。│音楽事務所、Vtuberなどに楽曲提供しております。│ 「音楽で飯を食う」を叶えるきっかけ作りをお手伝いします!

        京都で最も安いギター教室は?実績多数のおすすめレッスン3選
      • ギタレレとグイレレ、どちらも6弦ウクレレ - 札幌市のギター教室から!

        札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。 左がヤマハのギタレレ、右がコルドバ社のエレクトリック・グイレレ。 ネックの形状はグイレレのほうが三角形に近い。そのせいか弦の幅が違うように思えたが、どちらもほぼ同じ弦幅。 ボディの厚みもほぼ同じ。 音はグイレレのほうがいい。遙かによい。が、乾燥に弱い。買って2ヶ月くらいでもう1弦がべしゃって音程がダメ。 北海道の乾燥と寒さにはよわいらしい。ギタレレはいまのところだいじょーぶ。 コンサートエレクトリック・ウクレレも並べてみる。ギタレレはテナーウクレレと同じ大きさらしい。 最近凄く驚いたのは、6弦ウクレレのメーカーが凄く増殖していること。 これからはウクレレは6弦の時代かもしれない。ちなみに呼び名もさまざま。ミニギターと言ったり、ウクレレギターと言ったり。いずれにせよ、みんな低音をき

          ギタレレとグイレレ、どちらも6弦ウクレレ - 札幌市のギター教室から!
        • なんでも使えるボトルネック奏法! | 大分県・大分中村ギター教室

          ギターの演奏方法でボトルネック奏法というのがあります♪ もともとビールの瓶か牛乳瓶を使ってギターで弾くというのが元祖の弾き方らしいのですが 今では、専用の金属のスライドバーというのが発売されているので それを使う人が多いです ボトルネックはこんな感じです♪使うとブルージーでかっこいい〜 そして、そのボトルネック奏法は 他のものでも代用できないか試しに色々使ってみました ボールペン ドライバー ハサミ  携帯  そして これは無理かもと思いながら バイクのヘルメット。。。 結果は。。。 全部使えました(笑) やべー スライドバー 今日持ってくるの忘れた〜!!!っという人は 携帯または、バイクのヘルメットで代用してはいかがでしょうか(笑)

            なんでも使えるボトルネック奏法! | 大分県・大分中村ギター教室
          • 日本人がジャズを演奏するとき、一番難しいのはエンディング  - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

            日本人がジャズを演奏するとき、最も難しいのがエンディングです。 なぜなら、エンディングをきっちり成立させるためには、強い意志と強引なディレクションが必要だからです(事前に打ち合わせができる場合はまた別の話。今回はセッションの流れでぶっつけでエンディングを作るケースについて)。 『要は強いリーダーシップを持ってってことでしょ?』と捉える人もいるでしょうが、それは少し違います。 リーダーシップという言葉には、どうしても根回しや忖度といった概念が入ってきます。 そうではなく、ある意味まわりの意見を無視して強引に自分のやり方で進めないと、エンディングは成立し辛いのです。 また、伴奏者もソロイストにそれぐらいの強力な意志と行動力(演奏力?)を求めています。 このような強引なディレクションは、日本においては忌み嫌われる行為です。 しかし、ジャズのエンディングにおいてはそれをきっちり行わないといけないの

              日本人がジャズを演奏するとき、一番難しいのはエンディング  - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
            • サイドウェイ メジャースケール | Kaz Takayama ギター教室 東京

              今回のエレキギターレッスンは音楽理論入門みたいなところをやりました。 メジャースケールの入り口として一本の弦だけでスケールを弾いてみましょう。 ギターは異弦同音と言い、同じ音程の音が色々な弦にあります。 そのため、同じ音程のドレミでも何通りもの弾き方ができます。 完全に把握することができれば同じフレーズでも「こんな風に弾こうかな」「あんな風に弾こうかな」と選ぶことができ楽しくなるのですが、初めはそのギターの指板の仕組みを理解できず苦戦している方が多いようです。 そのため、まずはピアノの鍵盤のように一本の弦だけで一列に音と音の関係を把握するようにすると、その後のスケール練習がすっと入ってくるようになり、覚えるのが楽になったり、難しいスケールなど応用が利くようになります。 まず1オクターブは12個の半音で出来ています。 半音が2つで全音です。 メジャースケールをよく「全、全、半、全、全、全、半

                サイドウェイ メジャースケール | Kaz Takayama ギター教室 東京
              • 東京吉祥寺のギター教室

                "ギターの魔法:瞬間上達!心と脳で詠唱するギター上達法”を世界で初めて開発したのがジェイズギタージムです。 練習しなければならない・練習する時間が無い…そんな心配は無用です。 あなたには素質があります。そう、誰にでもです。 この方法を使えば時間の無いあなたでも効率的に楽しく上達します。 本当ですよ! 是非「瞬間上達!」を体現してください。 皆様の時間を有効活用し、驚きと感動・ギターの楽しさを提供する事をここに誓います。

                  東京吉祥寺のギター教室
                • 池田市石橋・箕面市・豊中市の米阪ギター教室♪YONE・GUITAR♪ -2ページ目

                  池田市石橋・箕面市・豊中市の米阪ギター教室♪YONE・GUITAR♪大阪北摂の池田市、箕面市、豊中市の境に位置する石橋の町のギター教室。こちらのブログでは主に講師の日常や石橋周辺の話題をお届けいたします。

                  • ジャズのためのマーケティング考 ジャズで人を集めるために - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                    ジャズのライブで客を呼びたい、ジャズのお店にもっと客が来てほしい、ジャズのイベントを成功させたい、ジャズについて書いた文章をもっと読んでもらいたいなどなど、ジャズで何かをはじめようとする人は今でも少なからずいます。 ではそういった場合、どのような層をターゲットにするべきでしょうか? 普通に考えれば、ジャズファンですよね。 ジャズで何かをするのだから、ジャズファンが反応するコンテンツを提供すればリアクションが起こると考えるのが自然です。 しかし、ジャズという音楽を取り巻く状況を考えたとき、必ずしもそれは最適なマーケティングではありません。 仮に音楽好きを100%として、その中でジャズファンがどれぐらいか想像してみましょう。 たぶん5%ぐらいじゃないでしょうか? これが「ジャズに興味がある」となるとおそらくジャズファンも含めて30%ぐらいになると思います(カンなので根拠はないですが)。 残りの

                      ジャズのためのマーケティング考 ジャズで人を集めるために - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                    • 記号の奥に人間が見えないと不気味に感じる、という話 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                      人は本来、記号に対して感情を持ち合わせていません。 それどころか、記号自体に不気味さすら感じます。 ただし、その奥に人間が見えれば別です。 記号の奥に人間が見えたとき、良くも悪くも感情が生まれ、何かしらのリアクションを自然ととっています。 身近な例で例えてみましょう。 例えば、スマホに一通のメールが非通知で来たとします。 相手は誰だかわかりません。 文面は、「最近どうしてるの」「元気?」など、なんでもないものです。 (この文面=記号です) こんなのが来たら、不気味ですよね? なぜかというと、相手が誰だかわからないからです。 記号(文面)の奥にいる人間が見えないので、どういう感情で接していいかわからず、不気味に感じてしまいます。 ではそれが親しい友達だったら? あるいはめんどくさい上司だったら? いずれにせよ、感情はすぐに生まれます。 音楽も同じです。 コードやスケールという記号を組み合わせ

                        記号の奥に人間が見えないと不気味に感じる、という話 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                      • いいものを知るためには悪いものも同時に知っておくべき - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                        横浜ギター教室のレッスンでよく言うことですが、いいものを知るためにいいものだけに接していても意外とその良さが分かりません。 例えば、最初からいいステレオでしか音楽を聴いたことがない人は、その音の良さが分かっていません。 いいものは、悪いものと比較して本当にその良さが理解できるようになります。 「いいものを知りたければ一流に触れろ」とはよく言われますが、個人的には悪いものにもちゃんと触れておかないといいものの本当の良さが分からないと思います。 例えば、iphoneでしか音楽を聴いたことがない人がまともなオーディオで音楽を聴くと、あまりの違いに呆然とします。 それはオーディオの良さに対してではなく、iphoneと比べたときの音の振り幅(迫力、臨場感、解像度etc)に呆然としているのでしょう。 このように、悪い→良いという振り幅を持たせるといいものがちゃんと理解できるようになります。 昔は世に出

                          いいものを知るためには悪いものも同時に知っておくべき - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                        • 内田真礼の歌が聴きやすくていい感じ - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                          最近姉さ……、内田真礼のCDをずっと聴いています。 声優さんです。 声優は好きなんですが声優の歌でいいと思ったものは今までありませんでしたが、まれたそ(内田真礼のこと)をはじめて聴いて「お!」と思いました。 ピッチが安定しているのと、リズムの取り方がミュージシャンなので(音符、休符がちゃんと見える)安心して聴いていられます。 あと、一曲一曲ちゃんと消化して自分のものにして歌っている感じがして、変な違和感を感じることがありません。 この辺は才能なのでしょう。 声優だから誰でも歌の主人公になりきれるというわけではないですしね。 もちろん歌手でもちゃんと歌の世界が表現できる人はまれです。 まれたそは巡り合わせ次第で歌でブレイクすると思うんですが、そこは運もあるんでしょうね。 八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る 【Amazon.co.jp限定】you are here[BD付・初回限定盤](C

                            内田真礼の歌が聴きやすくていい感じ - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                          • DTMerって呼び方ダサくない? Desk Top Musicianでいいんじゃないの?? - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                            最近ではDTMやる人のことをDTMerと言うそうな。 読み方は「ディー・ティー・エマー」だと思われます。 以前から何度か目にしたことがあるんですが、最近もふとこの呼び方を見て改めて思いました… ダサくね?? 特にエマーの部分が… DTMとはDesk Top Musicの略です。 スタジオではなく自宅の机の上で音楽を作り、完成させるという意味でしょう。 確かこのシステムを開発し命名したのは日本人の方だったと思います。 音楽をやる人はMusicianですよね。 だったらDTMやる人はDesk Top Musicianでいいのでは? ちょうど略したらDTMになるし。 あと、そもそもDTMってのはシステムのことなので、なんとかラーと命名する必要もないと思います。 DTMを使って作曲する人は作曲家(composer)だし、ミックスする人はエンジニアだし、バンドマンはバンドマンだし。 じゃあスタジオで

                              DTMerって呼び方ダサくない? Desk Top Musicianでいいんじゃないの?? - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                            • 工藤純 | ギター教室 ソウルアロー

                              仙台を拠点に活動するギタリスト。MI Japan GIT科卒業後、全国規模のコンテスト GIT masters (2004年度大会) で最優秀賞受賞。2005年よりインストラクターとしての活動を開始。同じく仙台を拠点に活動するインスト・ロックバンドでのアルバムのリリースや海外ミュージシャンとのオンラインでの作曲活動等を経て、現在は自身のソロアルバム及び、他アーティストとのコラボ作品を製作中。 担当:東北エリア

                                工藤純 | ギター教室 ソウルアロー
                              • XXX TENTACION オルタナ世代なら違和感なく聴けるヒップホップ  - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                最近ヒップホップをアップデートしようとあれこれ聴いています。 今まで理解できなかったトラップやドリルも掘っていくとそれなりに分かるようにはなってきました。 ただ、感覚的にちょっと違うなーという感じ。 個人的にヒップホップはG Funkが一番しっくり来るので。 そんな中、たまたまXXX TENTACIONを聴いてみると『おおー、これや!』という感じがありました。 XXX TENTACION 「エックスエックスエックス・テンタシオン」と読むそうです。 ジャマイカ系の移民で、複雑な家庭環境で育ったようです。 いわゆる「サウンドクラウド・ラッパー」の代表で、その名の通りSoundcloudで曲を発表し、有名になりました。 2018年、20歳のとき強盗に銃撃され死亡。 今では伝説的なラッパーの一人として語られています。 XXX TENTACION関連グッズをAmazonでチェックする! オルタナ的な

                                  XXX TENTACION オルタナ世代なら違和感なく聴けるヒップホップ  - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                • 第一回 ギターレッスンで使用しているエフェクターボードの中身をすべて公開!!高津区溝の口のギター教室 Vox-y音楽教室 | Vox-y音楽教室 溝の口

                                  ギター ~ エフェクター ~ アンプまでの接続方法 ギターから出た信号が音としてアウトプットされるためには当然エフェクターやギターアンプを経由しているのですが、これらの接続方法は使用する場面や人それぞれ個性があります。 Vox-y音楽教室のギターレッスンで使っている機材はあらゆるジャンルのレッスンに対応できるよう少し複雑なセッティングになっています。 持ち運びや個人での使用と考えるとここまでのセッティングはお薦めしませんが、気に入ったものは是非参考にしてみてください! それでは順番にセッティングを見ていきましょう! このセッティングでは演奏のジャンルや音色の応じてAMP AとBの2種類のアンプを使い分けています。 AMP A Laney GH100L NOS 主に歪メインのアンプです。基本クリーンは出せません。。 プリ真空管のみグルーブチューブのハイパワーな物に交換(品番は忘れました…)

                                    第一回 ギターレッスンで使用しているエフェクターボードの中身をすべて公開!!高津区溝の口のギター教室 Vox-y音楽教室 | Vox-y音楽教室 溝の口
                                  • デュオ論(生徒とのレッスンを通じて) : ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

                                    7月29 デュオ論(生徒とのレッスンを通じて) カテゴリ:レッスン覚書音楽メモ 最近、デュオのレッスンをすることが多いです。 生徒のなかでも、自発的にデュオのレッスンを頼んでくる人が増えてきました。 さっきもブログに写真をアップしたのですが、通常のレッスンの合間に、デュオのレッスンがあるとリフレッシュできます。脳みその使い方が違いますし、室内楽のノウハウというものを教える面白さがあります。 生徒さんとのレッスンで、デュオの曲を教材に使うことはありますが、やはり「室内楽」のレッスンにはなりにくいのです。どうしても、こちらが持っている知識などを伝授することに終わってしまいがちです。 私はデュオの経験は多いほうだと思います。ギター2台だけでなく、フルート、歌、ピアノ、朗読…いろいろと経験してきましたが、やはり奏者の自発性を発揮できる現場が実に楽しいです。 もちろん、先輩音楽家にいろいろとアドバイ

                                    • ギターの音作りは一人でやっていても意味がない - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                      ランキング参加中音楽 多くのギタリストは、ライブやレコーディングに向けて、自宅であれこれ機材を組み合わせ 音作りをすると思います。 よし、完璧だ!と確信した音をいざ現場で出してみると、ぜんぜん違った聞こえ方でがっかりした、という経験は誰しもあるはずです。 なぜそうなるのかというと、自宅で一人で弾いたときに完璧な音を作ったからです。 その音はあくまで自宅で一人で弾いたときに完璧に聞こえるというだけで、スタジオでバンドと一緒に弾いたら違って聞こえるのは当然です。 また、一人(ギター1本)で完璧に聞こえるということは、他の楽器と干渉し合う要素を十分持ち合わせているとも考えられます。 だから、バンドで合わせたときに自宅で作った音よりも悪く聞こえることの方が多いでしょう。 では今度は、スタジオでバンドと一緒に音を出しながら「これだ!」というギターの音を作ったとします。 それでもやはり、ライブハウスな

                                        ギターの音作りは一人でやっていても意味がない - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                      • ピアソラ~その生涯と音楽 : 北摂池田市・箕面市・豊中市の米阪ギター教室

                                        北摂池田市・箕面市・豊中市の米阪ギター教室 大阪北摂・池田市石橋・箕面市・豊中市のギター教室。阪急宝塚線・箕面線の石橋駅近く。クラシックギターの奏法を初心者から上級者まで一人一人に合わせて個人レッスンいたします。 大阪府池田市石橋の「米阪ギター教室」のブログです。 池田市、箕面市、豊中市などの大阪北摂地域を中心にギターレッスン、演奏者派遣、コンサート企画などをおこなっています。ギターのみならずクラリネットやバンドネオンなど、他のギター教室ではあまり見られないめずらしい楽器も扱っているのが特徴です。 講師の米阪はクラシックギターの独奏、重奏、伴奏などの演奏活動の他、バンドネオン奏者とのタンゴデュオなどユニークな活動も行っています。このブログでは演奏のスケジュールや関西で開催されるおすすめのクラシックギターコンサートのご紹介をさせていただきます。 ◆レッスンの詳細や無料体験レッスンについては米

                                          ピアソラ~その生涯と音楽 : 北摂池田市・箕面市・豊中市の米阪ギター教室
                                        • 左腕の重みを利用した押弦 : 北摂池田市・箕面市・豊中市の米阪ギター教室

                                          北摂池田市・箕面市・豊中市の米阪ギター教室 大阪北摂・池田市石橋・箕面市・豊中市のギター教室。阪急宝塚線・箕面線の石橋駅近く。クラシックギターの奏法を初心者から上級者まで一人一人に合わせて個人レッスンいたします。 大阪府池田市石橋の「米阪ギター教室」のブログです。 池田市、箕面市、豊中市などの大阪北摂地域を中心にギターレッスン、演奏者派遣、コンサート企画などをおこなっています。ギターのみならずクラリネットやバンドネオンなど、他のギター教室ではあまり見られないめずらしい楽器も扱っているのが特徴です。 講師の米阪はクラシックギターの独奏、重奏、伴奏などの演奏活動の他、バンドネオン奏者とのタンゴデュオなどユニークな活動も行っています。このブログでは演奏のスケジュールや関西で開催されるおすすめのクラシックギターコンサートのご紹介をさせていただきます。 ◆レッスンの詳細や無料体験レッスンについては米

                                            左腕の重みを利用した押弦 : 北摂池田市・箕面市・豊中市の米阪ギター教室
                                          • 現代ジャズミュージシャンに見え隠れする「さえすれば」という思考 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                            ジャズミュージシャンは、一人前になればなるほど「さえすれば」という思考にどっぷりと浸かってしまうようです。 先日、とあるジャズミュージシャンからSNSに友達申請が来ていたので、承認しました。 あいさつは事前も事後もなし。 それは別に構いません。 しかし、数日経ってからその人のアカウントを見てみると、ライブの宣伝が無機質に並んでいるだけでした。 いわゆる宣伝垢ですね、はい。 恐らくこの人は、僕のブログをどこかで見て、ミュージシャンだ→宣伝垢に加えといたら何かリアクションあるかも、とでも思ったのでしょう。 たぶん僕のことも知らないし、興味もないはずです。 てなことが分かったので、ブロックしました。 ジャズミュージシャンは、こういった宣伝活動をよくしています。 告知さえ流しておけば、フライヤーさえ貼っておけば……。 相手が誰だとか、相手への迷惑など考えもしないミュージシャンが本当に多いので困りま

                                              現代ジャズミュージシャンに見え隠れする「さえすれば」という思考 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                            • タレガの小練習曲(左手) : 北摂池田市・箕面市・豊中市の米阪ギター教室

                                              北摂池田市・箕面市・豊中市の米阪ギター教室 大阪北摂・池田市石橋・箕面市・豊中市のギター教室。阪急宝塚線・箕面線の石橋駅近く。クラシックギターの奏法を初心者から上級者まで一人一人に合わせて個人レッスンいたします。 大阪府池田市石橋の「米阪ギター教室」のブログです。 池田市、箕面市、豊中市などの大阪北摂地域を中心にギターレッスン、演奏者派遣、コンサート企画などをおこなっています。ギターのみならずクラリネットやバンドネオンなど、他のギター教室ではあまり見られないめずらしい楽器も扱っているのが特徴です。 講師の米阪はクラシックギターの独奏、重奏、伴奏などの演奏活動の他、バンドネオン奏者とのタンゴデュオなどユニークな活動も行っています。このブログでは演奏のスケジュールや関西で開催されるおすすめのクラシックギターコンサートのご紹介をさせていただきます。 ◆レッスンの詳細や無料体験レッスンについては米

                                                タレガの小練習曲(左手) : 北摂池田市・箕面市・豊中市の米阪ギター教室
                                              • けんみ ギター教室 リンク 大阪 KENMI Guitar School

                                                格安!大阪市内、1ドリンク付のアットホームなギター教室、KENMI Guitar School。

                                                • 豊平館発表会 K演奏 街角の白い家 (2016.9) - 札幌市のギター教室から!

                                                  「Kギタースクール」は、札幌市内で活動するギタリスト辻林圭が主宰するギター教室です。 コースは、クラシックギター・アコースティックギター・エレキギター・ジャズギター・ギタレレ・ウクレレ・ハーモニカコースがあります。 どのコースも初心者歓迎です。東区教室では無料体験レッスンもおこなっています。 お気軽にお問い合わせください。 2016.3~KギタースクールPCサイトのアドレスが変更となりました。 ◆PCサイト http://k-guitar.music.coocan.jp/ お問い合わせは、上記サイトからか、ブログサイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ!

                                                    豊平館発表会 K演奏 街角の白い家 (2016.9) - 札幌市のギター教室から!
                                                  • 「ギタリストに足りないこと」は?(レッスンしていて思うこと)・・・学生ギターコンクール概観 : ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

                                                    8月3 「ギタリストに足りないこと」は?(レッスンしていて思うこと)・・・学生ギターコンクール概観 カテゴリ:レッスン覚書コンクール 最近、まじめに「レッスン覚書ミニ」つけています。手書きのレッスンノートもつけています。 それをまとめていくこと・・・生徒さんのレッスンにおいて感じていること・・・つまり、「生徒さんに足りない点」に気づくよいきっかけとなりますね。 先日、第35回学生ギターコンクールにて審査員とスタッフをしました。たくさんの出演者の演奏を聴きました。 ここ数年、毎回聴いていますが、やはり自分が生徒を教えているときに感じる共通の「足りない要素」「勉強すべき要素」が多くの参加者に見出されます。 それを箇条書きでまとめておきます。 自然な拍子のプロポーション(拍子の周期性を含む)メトリックアクセントのルール(時代による違いや他の音楽的要素により変化するという点も含め)旋律線におけるピ

                                                    • 神戸 ギター教室 スクール

                                                      ギター教室に通いたいけれど時間が無い人は 自宅で、たった7日間でギタリストになれる驚異的な こんな方法もあります。 気になる人はどうぞ ⇒ 詳細はこちら 儀保知洋ギター教室 クラシック・アコースティック・エレキギター等レッスン受付中! TEL : 078-453-8521 住所 : 〒 658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木2丁目16-17-706 URL : http://www.ac.auone-net.jp/~gibogi/yi_ba o_zhi_yanggita_jiao_shi/homu.html タータン 音響・楽器・照明・舞台・会場設営・イベントの事は全てお任せ。 TEL : 078-792-2666 住所 : 〒 654-0103 兵庫県神戸市須磨区白川台6丁目23-1 URL : http://www.tar-tan.com Email : info@tar-tan.c

                                                      • 現役プロが語る、ギターアドリブ演奏の心得×具体例! | ABCギター教室

                                                        こんにちは。ABC Music Schoolのギター科講師の清水宥人です。 今回のテーマは「ギターでアドリブするときの心得」です! 僕は普段から演奏家、セッションホストなどギターを介した様々な仕事をさせて頂いておりまして、かれこれ10年ほどになります。今回は、これまでに培ってきたアドリブ論をオープンに公開しちゃおう!と考えてこの記事を書いております。 ギターを弾いている皆さんは、最近始めた方、これから弾きたい方、プロを目指している方など様々でしょう。ですが、本当に大切な事というのは技術に関係なく存在していたりもします。 今回の記事を通して少しでもギターの演奏やアドリブの上達をしたい!というギタリストの皆さんのお役に立てたらなと考えております。上達のヒントとなれば嬉しく思います。それではいきましょう! アドリブへの基本的な考え アドリブの練習をする時はプロセスを意識することが大切です。 「ア

                                                          現役プロが語る、ギターアドリブ演奏の心得×具体例! | ABCギター教室
                                                        • ギター初心者がこれからギターを始めるために 61 弦交換は自分でできるようになった方がいい - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                          前の記事 k-yahata.hatenablog.com 弦交換 念願のギターを買い、毎日弾いているとどこかで弦が限界を迎えます。 錆びだらけになったり、チューニングが合わなくなったら交換が必要です。 しかし、初心者の方からすれば弦交換なんてやったことないし、変なことをしてギターを壊したらどうしよう?と不安になってしまいますよね。 確かに気持ちは分かりますが、弦交換のたびに楽器屋に持っていくのは面倒だし、手数料がかかることもあります。 ですから、最初は不安でも弦交換ぐらいは自分でできるようになっておくべきでしょう。 どうやって交換するの? ではどうやって弦を交換すればいいのか? ギターの構造によって若干違ってきます。 例えばストラトなら「ストラト 弦交換」などでYoutube検索し、動画を探してみましょう。 ブリッジがフロイドローズの場合、「フロイドローズ 弦交換」などで検索すると出てきま

                                                            ギター初心者がこれからギターを始めるために 61 弦交換は自分でできるようになった方がいい - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                          • 音楽で成功する方法は簡単 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                            「音楽で成功したい」と考えている人はたくさんいると思います。 横浜ギター教室にもそういった方が定期的に来られます。 成功の定義はとりあえず置いておくとして、音楽で成功するための方法はとてもシンプルで誰でもできます。 誰かの役に立つことをすればいいだけです。 これはスピリチュアルな話ではなく、普通のことです。 誰かの役に立てば必ず報酬が生まれます。 また、そういう人を見ると応援したくなります。 その応援は時として経済面でのサポートや人材の紹介などにつながります。 そうすると、自分の活動がより充実していきます。 製造業やサービス業であれば、ターゲットを絞り、そこで困っている人や状況を発見し、解決する何かを提示すればいいとわかります。 問題は、音楽でどうやって人の役に立つかです。 ここが異常なほど難しいというのが芸術全般に言えることでしょう。 そもそも音楽に「人の役に立つ」という概念があんまりあ

                                                              音楽で成功する方法は簡単 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                            • ギターのレンジの広さを測る方法 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                              前回の記事 k-yahata.hatenablog.com まとめると、 ギターの音のレンジが広くても、結局イコライザーで削ることになる。 ヴィンテージはレンジが狭い(必要な範囲しか出ない) レンジを広くしているのはその方が売れるから かなりざっくりいうと、レンジが狭いギターの方が楽器としての質がいいということになります。 じゃあそのレンジをどう測ればいいのか? これはめちゃくちゃ簡単で初心者でも、ギターが全然弾けなくてもできます。 特殊な器具も要りません。 まず前提として、一般的なアンプ(分からなかったらRoandのJCシリーズ)につなぎ、ハイ・ミッド・ローをそれぞれ真ん中ぐらいにセッティングします。 サウンドはクリーンにしましょう。 単純に、アンプでサウンドに特徴を付けないということです。 次にギターをつないで1弦を押さえます。 ポジションはどこでもいいですが、強いていえば3~12フレ

                                                                ギターのレンジの広さを測る方法 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                              • 業界、コンテンツに金を落とさないやつはプロになれないというのはガチ - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                                よく「ミュージシャンになりたいならちゃんと金払ってCD買え!」と言われます。 自分が目指す業界やコンテンツにちゃんと金を落とさないやつはプロにはなれない、ということらしいです。 はっきり言いますがこれはガチです。 自分や回りでプロになった人を見返してみると、目指すところにいくためにちゃんと代価を支払っている人がほとんど(たぶん全員)でした。 まあ昔はYOUTUBEもなければSNSもなかったってのもありますが。 関西や横浜でギターを教えるようになってからも、時々どうにか代価を減らそう、0にしよう、ワンチャン無料で情報をゲットしようとしてくる人が来ますが(だいたい若い子です)、そういう人は上達しませんし、すぐに辞めます。 払うものを当然のごとく払う人は、やはりレッスンもしっかり継続してくれます。 もちろん、その分だけ上達します。 話を戻しましょう。 なぜ金を落とさない人はプロになれないのか?

                                                                  業界、コンテンツに金を落とさないやつはプロになれないというのはガチ - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                                • 歌の奥にあるもの 歌は人間を通り越してルーツを明るみに出すから怖い - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                                  歌というものは非常に怖いです。 なんでかというと、歌っている人間そのものを暴き、さらにはその奥にあるルーツまで明るみに出すからです。 説明はいいので、実際に聞いてみましょう。 ビコマナ「ロビンソン」 まずはおなじみ、スピッツの「ロビンソン」。 www.youtube.com これが、アフリカ人が歌うとこうなります。 www.youtube.com はじめて聞いたとき、びっくりしました。 あの「ロビンソン」がこんなにカラっと乾燥し、広大な大地をイメージさせる歌になっているからです。 といっても、アフロポップアレンジをしているわけでもアフリカの民族楽器を使っているわけでもなく、アフリカ的なイメージを映像に盛り込んでいるというわけでもありません。 アフリカ人の普通の子がただ「ロビンソン」を歌っただけでここまで曲が変貌してしまいます。 技術や視覚情報ではなく、また、人間個人の個性だけでなく、アフリ

                                                                    歌の奥にあるもの 歌は人間を通り越してルーツを明るみに出すから怖い - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                                  • やはりギタリストYOUTUBERは難しいみたいですね - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                                    随分前ですが、僕もYOUTUBEに沢山のレッスン動画を投稿していたことがありました。 その後、ある理由で全部消し、様子を見た末、どうもこれからYOUTUBEは厳しくなりそうだと感じてほぼ撤退しました。 それがたぶん3年前ぐらい。 それ以降、1年に数本レベルでUPする程度です。 僕はYOUTUBEでギター系のチャンネルをほとんど観ないし登録もしていません。 たまーに気になる機材のレビュー動画を観るくらいですが、だいたい海外のもので、その人が誰だかも知りません。 しかし、最近ふといろんな日本人ギタリストのチャンネルをチェックしてみると、登録者の少なさにびっくりしてしまいました。 日本を代表するレベルの人(世間的にはあまり知られてないけど)でも2万とか3万ぐらい、「あ、この人のレビュー動画観たなー」という人でも数千程度です。 芸能人と言えるギタリストでも30万ぐらい。 動画のクオリティも高いし技

                                                                      やはりギタリストYOUTUBERは難しいみたいですね - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                                    • このブログについて - ギター教室の日記

                                                                      ギター教室の日記

                                                                        このブログについて - ギター教室の日記
                                                                      • プロとアマチュアの間にある一線とは? それを越えるには? - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                                        課題のための創作、練習のための創作を「習作」と言います。 また、私見ですが、本気で創作してはいるけどまだ一人前になっていない段階を「習作期」と呼びます。 要は、初心者からそこそこ上達して、一人前になる手前までの段階です。 習作期の特徴は、満点を目指して正解を探すところです。 また、全ての要素で正解を探り当てられたら傑作が生まれると無邪気に信じているというところも習作期独特の考えです。 音楽でいうと、メロディ、サウンド、歌詞、アレンジなどひとつひとつの要素で正解を探し、それをつないでいって完成させ、満点の楽曲ができればそれが傑作となりヒットするだろうという考えです。 結論から言うと、仮に満点を出せてもそのような結果にはなりません。 なぜなら、全ての要素で正解すると、完成した作品が不正解になるという不思議な法則があるからです。 これを知らないこと自体が習作期なのです。 芸術だけではなく、仕事で

                                                                          プロとアマチュアの間にある一線とは? それを越えるには? - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                                        • これがバレンシアトラベルギターもしくは6弦ウクレレ - 札幌市のギター教室から!

                                                                          「Kギタースクール」は、札幌市内で活動するギタリスト辻林圭が主宰するギター教室です。 コースは、クラシックギター・アコースティックギター・エレキギター・ジャズギター・ギタレレ・ウクレレ・ハーモニカコースがあります。 どのコースも初心者歓迎です。東区教室では無料体験レッスンもおこなっています。 お気軽にお問い合わせください。 2016.3~KギタースクールPCサイトのアドレスが変更となりました。 ◆PCサイト http://k-guitar.music.coocan.jp/ お問い合わせは、上記サイトからか、ブログサイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ!

                                                                          • クラシックギター教室-兵庫県加古川市

                                                                            澤田繁一製作ギター(No28) 表面板:スプルース 横板・裏板:エボニー 弦長:650mm 糸巻き:ロジャース 特徴:パワフル・美音 表現力のあるギターです。 澤田繁一製作ギター(2014年製) 表面板:スプルース 横板・裏板:ハカランダ 弦長:650mm 糸巻き:ロジャース 特徴:輪郭のはっきりした重い低音と、伸びやかな美音の高音で、表現力のあるパワフルなギターです。 最高級 糸巻き ロジャース 35mm 黒蝶貝 ベアリング付 ロジャース 35mm 白蝶貝 ベアリング付 ロジャース 35mm 白蝶貝 ベアリング付 フステロ 35mm(スペイン) シャーラー 35mm(ドイツ) スローン 35mm(アメリカ) 拡張譜面台 説明:譜面台は折りたたみ式で、開けばA4用紙5枚が置けます。板なので、譜面への書き込みも容易など、ご自宅でのレッスンには最適です。 その他、重心を下部にしており安定が良い

                                                                              クラシックギター教室-兵庫県加古川市
                                                                            • ジャズギターがつまらない理由 8 実はギターではスゥイングし辛い - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                                              ランキング参加中音楽 ジャズには独特のリズムがあります。 それがスゥイングです。 分からない場合は、シャッフル(タッカタッカと跳ねるリズム)と似たようなものだと思ってもらって結構です。 このスゥイングがジャズをジャズたらしめている重要な要因なのですが、それぞれの楽器で習得するにはなかなか苦労します。 そんな中で、ギターという楽器は、とりわけスゥイングし辛いという性質があります。 何故かをご説明しましょう。 まず、ギターという楽器はピックで弦をはじいて音をだす、ということは誰でも知っていると思います。 そのピックを、弦に対して往復させて演奏します。 いわゆるオルタネイトピッキングです。 この往復運動(オルタネイトピッキング)がくせ者なのです。 例えば、うちわを顔の前で仰ぐとします。 このとき、往復運動が行われるわけですが、普通に振れば自然と同じ距離を同じ速度で往復しているはずです。 また、地

                                                                                ジャズギターがつまらない理由 8 実はギターではスゥイングし辛い - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                                              • LINDBERGⅣのミックスがめっちゃよかった - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                                                以下はあくまで僕が使っているオーディオ機材でのレビューです。 他の機材だと聞こえ方が違うと思うのでご了承ください。 ちなみにスピーカーはCambridge Audio、プリメインアンプはYAMAHA A-S801です。 apple musicでいろいろ検索していて、久々にLINDBERGを聴いてみました。 若い人は知らないかもしれませんが、90年代初期に活躍し、今でも活動しているバンドです。 この曲は知ってる人も多いでしょう。 www.youtube.com 90年のヒット曲なので、もう31年も前になりますね。 僕は確か小学生でした。 そんなLINDBERGのアルバムをあれこれ聴いて懐かしんでいると、「Ⅳ」だけなんか音がいいことに気づきました。 ちなみにLINDBERGのアルバムは順番にローマ数字がタイトルになっています。 Ⅳは四枚目のアルバムです。 こちら。 LINDBERG IV アー

                                                                                  LINDBERGⅣのミックスがめっちゃよかった - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                                                • 大賀道雄 | ギター教室 ソウルアロー

                                                                                  楽しいをモットーに、あなたのペースに合わせたレッスンを。 千葉県出身のギタリスト・作曲家。 中学生の頃からバンド活動を開始。現在はソロギタリストとして、オリジナル・カバーも含めて多彩なジャンルのインストゥルメンタルをアコースティックギター一本で奏でている。 演奏のみならず、作曲やアレンジも得意とし、ボーカル、ドラム、ベース経験もあるマルチプレイヤーでレコーディングやミックス・マスタリングも行っている。 2013年、ソロ活動と並行してシンガーソングライターIzmiと共にギター&ボーカルユニット、”Izmi & Michio”を結成。 得意なジャンルはロック、ポップス、ブルース、ソロギターなど。 「音楽は楽しく」をモットーとする。 教えられること エレキギター&アコースティックギター ロック、ポップス、ブルース、ソロ、アレンジ、理論、アドリブ、アコギ弾き語り、指弾き、ソロギター、アンプやエフェ

                                                                                    大賀道雄 | ギター教室 ソウルアロー