並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

クオカード 購入 千葉の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【総合利回り5%以上】20万円台で買える!クオカードがもらえる高コスパな株主優待銘柄「京葉銀行」 - きんむぎの優待株売買で儲けるブログ

    こんにちは。きんむぎです。 株主優待株は優待品がもらえて嬉しいですが、権利落ちで株価が下がってしまうので「あ~。。。先に売っておいた方が良かったか。。。。」と思うことってよくありますよね?? このブログではそんな疑問を解消するために、「権利確定前3~4ヶ月に優待株を買って、権利確定月に売る」という実験をして報告していきたいと思います。 本日ご紹介する銘柄は京葉銀行(8544)です。 どんな会社なの?? どんな優待がもらえるの?? 配当利回り、総合利回りは?? 業績はどうなの?? チャートはどうなの?? きんむぎはいくらで仕込む?? きんむぎが参考にしている情報は?? どんな会社なの?? 京葉銀行は千葉県都市部に強みを持つ地方銀行です。効率経営、システム開発力に定評があり、住宅ローンなどリテールの比率が高い銀行です。 京葉銀行HPより どんな優待がもらえるの?? 500株以上を1年以上保有で

      【総合利回り5%以上】20万円台で買える!クオカードがもらえる高コスパな株主優待銘柄「京葉銀行」 - きんむぎの優待株売買で儲けるブログ
    • パルマ(3461)にみる恐怖のクオカード株主優待 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

      ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さてみなさんはクオカード(Quoカード)をご存じですか? クオカードは、プリペイドカードの一種です。 ほとんどのコンビニで使えるのでとても便利です。 また、マツモトキヨシ、TSUTAYA、デニーズなどでも使えます。 ぱんぱんぱぱ できるだけ安く手に入れたい! クオカードを安く手に入れる方法は、いくつか方法があります。 一番は株主優待の進呈品として手に入れる方法です。 ですが、クオカード欲しさに投資すると痛い目に遭うことがあります。 管理人も一時クオカード株主優待に目がくらみ、危うく「パルマ」の株式を購入するところでした。 ぱんぱんぱぱ 九死に一生です! 株式投資の目的は、ほとんどの場合、売却益(キャピタルゲイン)と配当益(インカムゲイン)です。 株主優待のみを目的とすると思わぬ

        パルマ(3461)にみる恐怖のクオカード株主優待 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
      • 7月のお得バラマキ案件5つをまとめてみました。 - 40代無職独身男の末路

        ①【QR決済】 まずは7月どのQR決済を使ったらいいか? というか私が何を使うかだけを書いていきます。 d払いです。 7月1日〜31日まで20%還元なのでd払い一択です。初めての人は300円もらえますしね。d払いはウォレットにチャージして使うタイプではなく、クレカを設定して使うタイプです。楽天pay、origamipayみたいな感じといえばいいかな。私は7月にインストールをして2日に早速使ってきましたよ。 dpoint.jp ②【ドミノ・ピザ 1800円⇒600円キャンペーン】 7月2日〜9日までMサイズ、持ち帰り限定で2種類のみ、ありがとうセールが行われています。↓私も昨日買おうと思ったんやけど雨なんでやめた。今週中に一度は食べる予定。 www.dominos.jp -------------------------------------------------------------

          7月のお得バラマキ案件5つをまとめてみました。 - 40代無職独身男の末路
        1