並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

グレイシア オードリーの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 可変対趾足: てんてん日記2冊目

    2023年12月12日(火) こんばんわ( ̄▽ ̄) 夕方 妻と 娘の家に行きました。 バロンくんは 妻の顔をガン見しています。 まだ警戒してる。 このあと 僕と遊んでくれたのですが 妻のスマホのバイブに驚いて 遊ぶのをやめてしまいました 妻のせいだ(´;ω;`)ウゥゥ 羊毛フェルトのバロンくんは まだ無事でした。 娘のマンションからの眺めです。 娘の旦那が出張だったらしく お土産をもらって帰りました。 オードリーのグレイシア 太らないように 1個で我慢です^^; .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. 2023年12月13日(水) 羊毛フェルト 資料集めと設計に時間が掛かりました。 足の形をネットで調べたんですが ウィキペディア(Wikipedia)には下の図が表示されていて 他のサイトにもこの図が使われているんですよ でもおかしいんですよね~ な

      可変対趾足: てんてん日記2冊目
    • 時間待ち - たんたんと..日常

      こうしてブログを書いていて 先週を振り返ると もうずいぶん前のように思ってしまう。 ましてや先週は季節外れの暖かさで 日中はアウターもいらないぐらいの 初秋のような陽気だった。 なのに今週末というか 今日は一変真冬! 雪降るんとちゃうん?いうぐらい 冷たい風が吹いている。 さて西洋美術館の続き。 常設展は500円で入館出来るので 新幹線の時間待ちには丁度いい。 外が比較的暖かいので 館内は少し暑いぐらいだった。 一枚だけ。 ブーグローの ガブリエル・コットの肖像画。 美しい女性の 優しい微笑みに癒される。 国立西洋美術館はゴッホ、モネ、ピカソ など常設展の作品はもちろんのこと どこか落ち着きのある空間に 身を置ける建造物も魅力的だ。 バタバタと帰りに 自分用のお土産を東京駅構内 グランスタ東京でオードリーの グレイシアとハローベリーを購入。 ハローベリーは 可愛いイチゴの形のサブレ。 ホワ

        時間待ち - たんたんと..日常
      1