並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 248 件 / 248件

新着順 人気順

コラムスの検索結果241 - 248 件 / 248件

  • gooのパズルゲームランキングからAppStoreのパズルゲームランキングを読み解く - モノバイトとスマートフォンアプリと他何か

    最近、gooランキングにてhttp://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/9113/なるものが掲載されました。 このランキングがAppStoreの有料パズルゲームランキング上でどれくらい反映されているのか?ということが気になったので軽く調査してみました。 まずはgooのランキング gooのランキングは以下の通りでした。 テトリス ぷよぷよ 上海 SUDOKU ドクターマリオ 四川省 ピクロス さめがめ ズーキーパー ロードランナー もじぴったん I.Q ヨッシーのクッキー XI 倉庫番 パズルボブル パネルでポン コラムス ソロモンの鍵 FLAPPY 個人的には「四川省」が想像以上に人気があることに驚きでした。 後は、どうして「メテオス」が入っていないの?とか「ヨッシーのたまご」が入っていないの?とか「バベルの塔」が入っていないの?とか「ぱず

      gooのパズルゲームランキングからAppStoreのパズルゲームランキングを読み解く - モノバイトとスマートフォンアプリと他何か
    • 初めてiPhoneアプリをリリースするまで 【ゲーム制作編】 - qudan blog

      初めてiPhoneアプリをリリースするまで 【基礎編】はこちら。 iPhoneアプリのお勉強を始めて3ヶ月、いわゆるアプリではなくゲームを作ることにしました。iPhoneのゲーム作りでフレームワークを利用するなら、代表的な選択肢は以下の感じ。(他にもありますけどね) Unity cocos2d for iPhone cocos2d-x Flash(AIR) 3Dでゲーム作りたいなら Unity、C++やってる人なら cocos2d-x、Flashやってた人ならFlash。 僕はこの3ヶ月せっかくObjective-Cをやってきたからということで、cocos2d for iPhone を選択します。ということで、cocos2d for iPhone(以下、cocos2d)とゲーム制作について学習した過程をまとめます。 (iOSの標準UIを使ったアプリは作らずゲームだけ!って人は、Unity

        初めてiPhoneアプリをリリースするまで 【ゲーム制作編】 - qudan blog
      • セガサターンのゲームタイトル一覧 - MonoBook

        セガサターンのゲームタイトル一覧(セガサターンのゲームタイトルいちらん)では、セガサターン対応として日本国内で発売したゲームソフトを発売順に列記する(全1,057タイトル)。 追加要素を含まない廉価版などは除く。 18歳以上推奨ソフトは☆、18歳未満禁止ソフト(X指定)は★を行の最後に表記。 1994年(全8タイトル)[編集 | ソースを編集] 11月22日 バーチャファイター (セガ) 11月22日 ワンチャイコネクション (セガ) 11月22日 MYST (サンソフト) 11月22日 TAMA (タイムワーナーインタラクティブ) 11月22日 麻雀悟空 天竺 (エレクトロニック・アーツ・ビクター) 12月2日 ゲイルレーサー (セガ) 12月2日 真説・夢見館 扉の奥に誰かが… (セガ) 12月9日 クロックワークナイト 〜ペパルーチョの大冒険・上巻〜 (セガ) 1995年(全144タ

        • おすすめ | Puzzle-App.com

          レビューしたアプリの中からオススメのアプリをご紹介。 価格・評価は記事投稿時のものです。購入前に確認をお願いします。 おすすめ (99) マッチ3パズル (145) bejeweled2 ズーキーパー系 (32) さめがめ系 (26) スライド系 (23) パズループ系 (3) パズルボブル系 (9) パネルでポン系 (3) マジカルドロップ系 (6) チャズル系 (8) 位置替え系 (60) 個数揃え系 (62) 探索系 (50) 発射系 (20) 落ちものパズル (40) テトリス系 (2) ぷよぷよ系 (8) コラムス系 (7) ドクターマリオ系 (3) ヨッシーのたまご系 (2) ルミネス系 (2) ライン揃え系 (3) 完全思考型パズル (145) ソリティア系 (12) インクレディブルマシーン系 (1) パネル設置系 (10)

          • セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE|セガ 3D復刻プロジェクト|セガ

            現在ダウンロード配信中の『セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』『3D アフターバーナーⅡ』につきまして、 諸般の事情により2022年12月21日(水)9:59をもちまして、配信を終了させていただくことになりました。 長らくご愛顧いただきましたことへのお礼を申し上げます。 ※既に購入された方の再ダウンロードは上記日時以降も可能です。 タイトル セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE ジャンル バラエティ(シューティング、アクション、ドライブ、パズル) 発売・配信日 2016年12月22日 プレイ人数 1人(※) ※『ベア・ナックルⅡ 死闘への鎮魂歌』2P対戦・協力プレイ、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』2P対戦・協力プレイ、『ガンスターヒーローズ』2P協力プレイ、『エイリアンシンドローム』2P協力プレイ、『コラムス』2P対戦・協力プレイに対応(ローカルプレイ) 価

              セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE|セガ 3D復刻プロジェクト|セガ
            • Howitzer on the PLAYISMストア | Bringing a different breed of indie game to the world.

              Howitzerの一番最初のバージョンは2005年の夏に生まれました。 夏休みの朝五時にふらりと散歩に出て、その道中でゲームルールを思いつきました。 当時思いついたゲームルールは、現在のバージョンとほとんど変わっていません。 散歩のさなかに思いついたアイディアは、即座にマージャン牌で試されました。 マージャン牌は色と数字があるので、パズルゲームのデバッグには最適でした。 ルールは現在とほとんど変わっていませんが、当時は対戦落ちモノパズルとしてデザインして開発を行っていました。 当初はゲームパッドで遊ぶ用に作っていたのですが、いまひとつ面白くならずにお蔵入りしてしまいました。 そして時は流れて2008年。大学生活最後の年ということで、勢いあまって冬コミに申し込んでしまい、受かってしまったため、急遽ゲームを作ることになってしまい、過去に作ったHowitzerを引っ張り出してリメイクすることにし

                Howitzer on the PLAYISMストア | Bringing a different breed of indie game to the world.
              • セガ発表の携帯ゲーム機「ゲームギアミクロ」、画面は1インチ 小さすぎて見えないと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

                セガ発表の携帯ゲーム機「ゲームギアミクロ」、画面は1インチ 小さすぎて見えないと話題に 1 名前:記憶たどり。 ★:2020/06/03(水) 13:57:36.37 ID:McoUXR/Z9 1990年に発売されたセガの携帯ゲーム機「ゲームギア」の“極小ミクロサイズ版”の「ゲームギアミクロ」が10月6日に発売されることが分かった。幅約8センチ、高さ約4.3センチ、奥行き約2センチで、オリジナルの40%弱のサイズ。ブラック、ブルー、イエロー・レッドの4色のカラーバリエーションモデルをラインアップする。価格は各4980円(税抜き)。 「メガドライブミニ」のスタッフが再集結して開発。単4電池2本で動作するほか、USBケーブルも接続できる。中断セーブ機能も備える。 ブラックには「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「ぷよぷよ通」「アウトラン」「ロイアルストーン 〜開かれし時の扉〜」、ブルーには「ソニック

                  セガ発表の携帯ゲーム機「ゲームギアミクロ」、画面は1インチ 小さすぎて見えないと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
                • 「ゴールデンアックス」&「コラムス」がスマホで! 「auスマートパスプレミアム」加入者向けにメガドライブ作品の提供開始 「獣王記」や「フェリオス」の提供も予定

                    「ゴールデンアックス」&「コラムス」がスマホで! 「auスマートパスプレミアム」加入者向けにメガドライブ作品の提供開始 「獣王記」や「フェリオス」の提供も予定