並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 391件

新着順 人気順

サックス 値段の検索結果41 - 80 件 / 391件

  • 【投資成績-3.89%】市場は反発も個別株はマイナス。レバFANG+の投信で大火傷【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

    この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になるセクターにジャンプできるわよ 2021年12月6日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ) 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 注目セクターの様子 金融機関銘柄と米国債10年利回り フィンテック フィンテックETF【FINX】チャート BNPL(バイナウペイレイター

      【投資成績-3.89%】市場は反発も個別株はマイナス。レバFANG+の投信で大火傷【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
    • 【米国株】クワドルプル・ウィッチングで売買増加も全面安。来週のFOMCの警戒感で株安続く。GAFAM冴えず、アップルは不調続く。 - ウミノマトリクス

      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 クワドルプル・ウィッチングで売買増加もFOMCへの警戒感から全面安となっています。 【米国株】クワドルプル・ウィッチングで売買増加も全面安。来週のFOMCの警戒感で株安続く。GAFAM冴えず、アップルは不調続く。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数は全面安となりました。株価指数先物、個別株オプショ

        【米国株】クワドルプル・ウィッチングで売買増加も全面安。来週のFOMCの警戒感で株安続く。GAFAM冴えず、アップルは不調続く。 - ウミノマトリクス
      • 【投資成績-3.67%】市場は反発!成績は投信の影響でマイナス…【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

        この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になるセクターにジャンプできるわよ 2021年11月29日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ) 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 注目セクターの様子 金融機関銘柄と米国債10年利回り フィンテック フィンテックETF【FINX】チャート BNPL(バイナウペイレイタ

          【投資成績-3.67%】市場は反発!成績は投信の影響でマイナス…【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
        • 【米国株】全面安でNASDAQも5日ぶりの下落。ベージュブックで経済成長鈍化の報告。スマートシートが好決算も大幅下落。 - ウミノマトリクス

          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 全面安となっており、経済成長の鈍化が数字として現れ始めている印象です。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は軒並み下落の全面安となっています。9月はアノマリー的にも下落しやすいという傾向の中それが現実となっている形ですね。地区連銀経済報告(ベージュブック)によれば経済の成長ペースが鈍化したことが

            【米国株】全面安でNASDAQも5日ぶりの下落。ベージュブックで経済成長鈍化の報告。スマートシートが好決算も大幅下落。 - ウミノマトリクス
          • 【投資成績-1.93%】ポートフォリオは1月で3割資産減…。FOMCに期待するしかない【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

            この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になるセクターにジャンプできるわよ 2022年1月25日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ) 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 保有銘柄の変動 注目セクターの様子 金融機関銘柄と米国債10年利回り フィンテック フィンテックETF【FINX】チャート BNPL(バイナウペイレイター銘柄) 中国とインド銘

              【投資成績-1.93%】ポートフォリオは1月で3割資産減…。FOMCに期待するしかない【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
            • 【米国株】材料乏しくジリジリ下げる。債権が下がり市場も下がる珍しい展開。コインベースが「買い」推奨で続伸 - ウミノマトリクス

              昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。材料が乏しくジリジリと下げていきましたね。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント オープンでは上がっていたものの大きな材料がなくジリジリと下げていった展開になりました。終わってみればNASDAQ100はかろうじてプラスもダウもS&P500もマイナスとなっています。 私のポートフォリオは好調を維持しておりプラスで終わっています5月のマイナス分をどれだけ補填できるか。 消費者信頼感数が発表され小幅な低下で予想も下回っています。 新築住宅販売件数も発表されていますが木材など材料価格があがり伸び悩んでいます。(インフレ懸念) 10年債利回りが低下していま

                【米国株】材料乏しくジリジリ下げる。債権が下がり市場も下がる珍しい展開。コインベースが「買い」推奨で続伸 - ウミノマトリクス
              • 【米国株】FOMCも大きな波乱はなくクリア。3指数若干下落も、予想通りの展開か。オラクルは決算後下落。 - ウミノマトリクス

                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 FOMCがありそこまで大きなサプライズはなく、波風の立たないような展開でした。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】FOMCがありましたが、事前予想通りの展開ということもあり3指数とも下げているものの「変化なし」という評価でいいと思います。 【小型株】ラッセル2000はマイナスなもののそこまで売り込まれていません。 【MyPF】若干下がっています。 【長期金利】FOMCの

                  【米国株】FOMCも大きな波乱はなくクリア。3指数若干下落も、予想通りの展開か。オラクルは決算後下落。 - ウミノマトリクス
                • 【米国株】ハイテク中心に続伸!中国銘柄が大反発!ジャクソンホール会議控えやや様子見か。クラウドストライクがNASDAQ100へ採用、大幅上昇 - ウミノマトリクス

                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 市場は連日の上昇でしたがジャクソンホール会議を控えている中様子見をしている姿勢も見られています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は連日の上昇でした。週末のジャクソンホール会議でのパウエル議長の講演を控えているため様子見の姿勢も強かったです。また中国銘柄が大きく反発しておりハイテク関係は追い風となっていました。 【MyPF】中国銘柄も好調だったため私のポートフ

                    【米国株】ハイテク中心に続伸!中国銘柄が大反発!ジャクソンホール会議控えやや様子見か。クラウドストライクがNASDAQ100へ採用、大幅上昇 - ウミノマトリクス
                  • 【投資成績+1.42%】半導体レバのSOXLが好調を維持!クラウド、eコマース関連が好調【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                    この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になるセクターにジャンプできるわよ 2021年11月12日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ) 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 注目セクターの様子 金融機関銘柄と米国債10年利回り フィンテック フィンテックETF【FINX】チャート BNPL(バイナウペイレイタ

                      【投資成績+1.42%】半導体レバのSOXLが好調を維持!クラウド、eコマース関連が好調【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                    • 【米国株】市場は続伸でS&P500、NASDAQが最高値更新!ファイザーワクチン正式承認で好感。FANG+は10銘柄すべてプラスで2.46%上昇! - ウミノマトリクス

                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩は全面高で市場は大きく上昇しており、特にFANG+銘柄は10銘柄すべてが上昇しています。 【米国株】市場は続伸でS&P500、NASDAQが最高値更新!ファイザーワクチン正式承認で好感。FANG+は10銘柄すべてプラスで2.46%上昇! *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は軒並み上昇の全面高でした。要因はこれといって不明ではあるもののファイザー、バイオンテッ

                        【米国株】市場は続伸でS&P500、NASDAQが最高値更新!ファイザーワクチン正式承認で好感。FANG+は10銘柄すべてプラスで2.46%上昇! - ウミノマトリクス
                      • 【米国株】市場は方向性に乏しく上昇スタートも結局下落。スクエアがフィンテック企業を買収し株価を大きく伸ばす。 - ウミノマトリクス

                        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩の市場は大きな方向性が見られず後半にかけて売りが優勢になっていきました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】指数には大きな変化のない一日となりました。インフラ法案の期待から上昇した今月のスタートでしたが、コロナの再拡大を始め景気こしおりリスクやテーパリングの話題などと取引終盤になるにつれて売りが強まりダウ、S&P500は若干のマイナスとなっています。 【小型株】ラッ

                          【米国株】市場は方向性に乏しく上昇スタートも結局下落。スクエアがフィンテック企業を買収し株価を大きく伸ばす。 - ウミノマトリクス
                        • 【米国株】雇用統計、失業率が上昇するも雇用者は大幅な上昇。GAFAMに資金が集まる!市場は全面高!GPIFは収益発表、過去最高の収益率! - ウミノマトリクス

                          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 雇用統計発表直後となった昨晩の市場は全面高という結果になっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の雇用統計があった米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】雇用時計の結果は多くは織り込み済みだったため特に波乱もなく主要3指数はすべて上昇しており特に資金はGAFAMを中心とし大型テックに集中しています。ラッセル2000は下落。 【雇用統計】雇用者は数は予想を上回り85万人増えたものの失業率も若干増えています

                            【米国株】雇用統計、失業率が上昇するも雇用者は大幅な上昇。GAFAMに資金が集まる!市場は全面高!GPIFは収益発表、過去最高の収益率! - ウミノマトリクス
                          • 【投資成績+0.34%】半導体が好調!ハイテク関係も上昇し全体を押し上げる!【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                            この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になるセクターにジャンプできるわよ 2021年11月16日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ) 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 注目セクターの様子 金融機関銘柄と米国債10年利回り フィンテック フィンテックETF【FINX】チャート BNPL(バイナウペイレイタ

                              【投資成績+0.34%】半導体が好調!ハイテク関係も上昇し全体を押し上げる!【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                            • 【米国株】市場は続伸!大型ハイテク株中心に上昇!FRBパウエル議長「性急な利上げせず」と発言で市場が好感。ネットフリックスとスピルバーグ監督が契約。 - ウミノマトリクス

                              米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 FRBパウエル議長の利上げが当分ないという発言によって株式市場は好調でした。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数はいずれも上がり、パウエル議長の「利上げ性急にない」という発言で大型のハイテク株を中心に買われています。 【小型株】ラッセル2000は元気はありませんでしたが一応プラスになっています。 【MyPF】私のポートフォリオもプラスとなっており順調です。 【

                                【米国株】市場は続伸!大型ハイテク株中心に上昇!FRBパウエル議長「性急な利上げせず」と発言で市場が好感。ネットフリックスとスピルバーグ監督が契約。 - ウミノマトリクス
                              • 【米国株】小型株は強く、GAFAMは売られる展開へ。AMCにイナゴが群がり株価が急騰、年初来1150%へ。 - ウミノマトリクス

                                昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 【米国株】小型株は強く、GAFAMは売られる展開へ。AMCにイナゴが群がり株価が急騰、年初来1150%へ。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。GAFAMが弱い展開でしたが、全体としては上がっています。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント ダウ、S&P500がわずかながら上がっています NASDAQやハイテクの指数はGAFAM(フェイスブック以外)が弱く指数としては低迷しています。 小型株引き続き上がっています。 私のポートフォリオも月末にかけてブーストが掛かっており、年初来の数次が久しぶりにプラスになっています。 バイデン大統領が来年度予算案を出しており株価が反応しています。た

                                  【米国株】小型株は強く、GAFAMは売られる展開へ。AMCにイナゴが群がり株価が急騰、年初来1150%へ。 - ウミノマトリクス
                                • 【米国株】上昇スタートの株式市場も引けでは全面安。原油高、インフレ懸念、成長率引き下げ悪材料が心理悪化へ。テスラがベルリン工場が11月稼働開始へ。 - ウミノマトリクス

                                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 寄り付きでは上昇してたもののオハギャー状態の全面安へ。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】上昇してスタートした株式市場も引けにかけて全面安となる結果となっています。要因としては原油高、インフレ懸念、成長見通しの引き下げなどがセンチメントの悪化につながっています。金融銘柄の決算が控えているということもあり

                                    【米国株】上昇スタートの株式市場も引けでは全面安。原油高、インフレ懸念、成長率引き下げ悪材料が心理悪化へ。テスラがベルリン工場が11月稼働開始へ。 - ウミノマトリクス
                                  • 【米国株】ダウ、S&P500は続伸ももみ合いの展開。中国の仮想通貨禁止で関連株が軒並み下落。中国株も弱い展開。決算でナイキは大幅下落、コストコは上昇。 - ウミノマトリクス

                                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩は大きなニュースもなく寄り付きでは下落していたものの徐々に上がっていく展開でした。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウ、S&P500は上昇ももみ合いの展開で小幅な値動きとなっています。寄り付きでは大きく下落していたもののNASDAQは徐々に上昇していった展開です。中国株が弱く、中国恒大リスクの懸

                                      【米国株】ダウ、S&P500は続伸ももみ合いの展開。中国の仮想通貨禁止で関連株が軒並み下落。中国株も弱い展開。決算でナイキは大幅下落、コストコは上昇。 - ウミノマトリクス
                                    • 【米国株】月末の市場は小幅安。S&P500は月間では7ヶ月続伸!重要指標発表控え様子見姿勢が強まる。ズームが決算後に大暴落。 - ウミノマトリクス

                                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 月末でなおかつ週末に雇用統計がひかえているため動きは少なく全体では小幅安となっています。 月末の市場は小幅安。S&P500は月間では7ヶ月続伸! 重要指標発表控え様子見姿勢が強まる。 ズームが決算後に大暴落。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は軒並み小幅安となりました。月間ではS&P500は7

                                        【米国株】月末の市場は小幅安。S&P500は月間では7ヶ月続伸!重要指標発表控え様子見姿勢が強まる。ズームが決算後に大暴落。 - ウミノマトリクス
                                      • 【米国株】市場はCPI発表も大きく変化せず堅調に推移。S&P500は最高値更新。ショッピファイでアファームの後払いサービスが利用可能に。 - ウミノマトリクス

                                        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩のビッグイベントとしてCPI発表がありましたがほぼ影響なく終わり、堅調に推移していきました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数はともに上昇、特にNASDAQは堅調でした。S&P500に関しては史上最高値を更新しています。 【小型株】ラッセル2,000は前日に続き下落し小型株から資金が流出しています。 【GME】ゲームストップの決算がありましたが、増資を発

                                          【米国株】市場はCPI発表も大きく変化せず堅調に推移。S&P500は最高値更新。ショッピファイでアファームの後払いサービスが利用可能に。 - ウミノマトリクス
                                        • 【米国株】ダウ、S&P500は上昇で最高値更新。ナスダックは決算銘柄が重しとなる。中でも決算のフェイスブック、ペイパルが大幅下落。 - ウミノマトリクス

                                          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 小幅な値動きでしたがダウとS&P500は3日ぶりに最高値を更新しましたがナスダックはフェイスブックやペイパルの下落が大きく小幅な上昇となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数とも上昇。ダウ、S&P500は最高値を更新するもNASDAQは小幅な上昇でとどまっています。フェイスブック・ペイパルといった大型テック銘柄の決算後の株価が冴えていないことが要因となっ

                                            【米国株】ダウ、S&P500は上昇で最高値更新。ナスダックは決算銘柄が重しとなる。中でも決算のフェイスブック、ペイパルが大幅下落。 - ウミノマトリクス
                                          • 【米国株】オープンから好調な市場。ビットコインの反発で安定的に上昇。エヌビディアが株式分割を発表、株価も急伸。 - ウミノマトリクス

                                            昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 【米国株】オープンから好調な市場。ビットコインの反発で安定的に上昇。エヌビディアが株式分割を発表、株価も急伸。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日はオープンから全体的に好調な市場でした。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 全体的に見れば寄り付きから全体的に上がっており、特に大幅な値動きもなく推移していきました。 休日に下がり続けていたビットコインの反発が市場にも元気を与えた結果となっています。 私のポートフォリオもだんだんと見れる数字になってきましたがまだまだ5月はマイナスです。 長期金利も落ち着き若干(-1.47%)下げています。1.61% 今回はグロース株がバリュー株

                                              【米国株】オープンから好調な市場。ビットコインの反発で安定的に上昇。エヌビディアが株式分割を発表、株価も急伸。 - ウミノマトリクス
                                            • 【投資成績+1.90%】先週末のレバナス分でプラスも、個別はニオが大きく下落。【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                                              この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になるセクターにジャンプできるわよ 2021年11月15日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ) 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 注目セクターの様子 金融機関銘柄と米国債10年利回り フィンテック フィンテックETF【FINX】チャート BNPL(バイナウペイレイタ

                                                【投資成績+1.90%】先週末のレバナス分でプラスも、個別はニオが大きく下落。【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                                              • 【米国株】薄商いも連日の上昇でS&P500、NASDAQは最高値更新!長期金利が上昇、金融株が好調。オクタが投資判断引き上げで急上昇! - ウミノマトリクス

                                                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩は大きな変化もなかったですが、全体としては若干の上昇でした。S&P500とNASDAQは最高値を更新しています。 【米国株】薄商いも連日の上昇でS&P500、NASDAQは最高値更新!長期金利が上昇、金融株が好調。オクタが投資判断引き上げで急上昇! *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数はすべて上昇しています。といっても変動率は非常に小さくジャクソンホール会議を

                                                  【米国株】薄商いも連日の上昇でS&P500、NASDAQは最高値更新!長期金利が上昇、金融株が好調。オクタが投資判断引き上げで急上昇! - ウミノマトリクス
                                                • 【米国株】ダウ、S&P500は6日ぶりの上昇!NASDAQは下落。8月の雇用統計の下振れの影響。ウォルマートとライトコイン騒動で仮想通貨一時大荒れ - ウミノマトリクス

                                                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 ダウ、S&P500は好調もNASDAQが下落しており大型グロース株は売られています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウとS&P500は6日ぶりの上昇でバリュー銘柄が強い日となりました。8月の雇用統計の下振れを受けた形となり、バリュー株が買われました。一方NASDAQは下落しています。 【小型株】ラ

                                                    【米国株】ダウ、S&P500は6日ぶりの上昇!NASDAQは下落。8月の雇用統計の下振れの影響。ウォルマートとライトコイン騒動で仮想通貨一時大荒れ - ウミノマトリクス
                                                  • 【米国株】大型ハイテクが好調!安心感広がる。S&P500、NASDAQは続伸で最高値更新へ!アファームがAmazonと提携で大暴騰! - ウミノマトリクス

                                                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 ダウが下落したもののS&P500、NASDAQは好調で最高値を更新。アップルも最高値を更新し時価総額2.5兆ドルを超えています。 大型ハイテクが好調!安心感広がる。 S&P500、NASDAQは続伸で最高値更新へ! アファームがAmazonと提携で大暴騰! *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウは若干の値下がりはしたもののS&P500とNASDAQは好調に推移しており最

                                                      【米国株】大型ハイテクが好調!安心感広がる。S&P500、NASDAQは続伸で最高値更新へ!アファームがAmazonと提携で大暴騰! - ウミノマトリクス
                                                    • 【米国株】3指数とも下落、中国銘柄の下落止まらず米国に波及懸念。大型ハイテク銘柄も決算前の調整売りに。テスラは好決算も下落。 - ウミノマトリクス

                                                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 主要3指数は揃って下落、中でもハイテク企業が売られNASDAQは大きく下落しています。引け後にアップルやマイクロソフトなどの大型ハイテク企業が決算発表を控えている中調整とも言える下落が起きています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数は揃って下落、中でもハイテク企業が売られNASDAQは大きく下落しています。引け後にアップルやマイクロソフトなどの大型ハイテク企

                                                        【米国株】3指数とも下落、中国銘柄の下落止まらず米国に波及懸念。大型ハイテク銘柄も決算前の調整売りに。テスラは好決算も下落。 - ウミノマトリクス
                                                      • 【米国株】主要指数は3指数とも続落!小型に資金流れる。決算、CPIなど控え様子見姿勢が強まる。ナイキが投資判断アップグレードで反発。 - ウミノマトリクス

                                                        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩も下落し、3日連続の下落となっていましたが小型株は元気が良かったです。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数は続落となっています。決算やCPIなどの経済指標の発表があるため様子見するという姿勢が昨日以上に強まった形になっています。原油の増産や、金利の上昇が少し和らいだことなどプラス材料がある

                                                          【米国株】主要指数は3指数とも続落!小型に資金流れる。決算、CPIなど控え様子見姿勢が強まる。ナイキが投資判断アップグレードで反発。 - ウミノマトリクス
                                                        • 【米国株】3指数とも上昇も今晩からの決算スタートを控え慎重な動き。金融株は全体的に強い動きで決算に期待!マイクロソフトはセキュリティー会社買収。 - ウミノマトリクス

                                                          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩は3指数とも上がるも大きく動きはなく、決算が今晩からということもあり材料も少なく慎重な動きの相場でした。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数とも上昇でしたが動きは小さく今晩からの決算に対して慎重な動きでした。 【小型株】ラッセル2000も同様でしたがAMCは大きく下落しています。 【MyPF】指数が調子いいということで私のPFは上昇しています。と言っても7月は

                                                            【米国株】3指数とも上昇も今晩からの決算スタートを控え慎重な動き。金融株は全体的に強い動きで決算に期待!マイクロソフトはセキュリティー会社買収。 - ウミノマトリクス
                                                          • 【米国株】インフレに強いオススメの12銘柄【アンチインフレ銘柄】 - ウミノマトリクス

                                                            最終更新日時:   2022年2月13日 今回は、インフレに強い銘柄をピックアップしていきたいと思います。 【米国株】インフレに強いオススメ銘柄【アンチインフレ銘柄】 市場はハイテクグロースを置いてきぼりにしており、バリュー株を中心にダウ・S&P500は史上最高値を更新し続けている展開です。 一方のハイテクグロースが多いNASDAQに関しては上値を押さえつけられている展開が続いています。 社畜の金融資産ポートフォリオ twitterで毎日投資成績をつぶやいています! twitterでも毎日の投資成績と指標の差などをつぶやいています。Follow @uminoxhiro よかったらフォローお願いします。 グロース株が弱い2つの要因 金利の上昇 インフレ懸念 インフレとテーパリング インフレに対して強い銘柄 アンチインフレーション銘柄「資源」銘柄 フリーポート・マクモラン【FCX】 テック・リ

                                                              【米国株】インフレに強いオススメの12銘柄【アンチインフレ銘柄】 - ウミノマトリクス
                                                            • 【米国株】指数あまり動かず。生産者物価指数が予想を上回るもFRBパウエル議長は「インフレは一時的」発言で金利上昇。ウェルズファーゴが好決算で上昇。 - ウミノマトリクス

                                                              米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 寄り付きでは好調な滑り出しでしたが生産者物価指数、パウエル議長の発言もあり指数は終わってみればトントンとなってます。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数あまり動かない結果となりました。消費者物価指数につづき生産者物価指数が発表され予想を上回る結果となりインフレ懸念が加速すると思われましたがパウエル議長の発言で「インフレは一時的」として金融緩和を継続と発言。NAS

                                                                【米国株】指数あまり動かず。生産者物価指数が予想を上回るもFRBパウエル議長は「インフレは一時的」発言で金利上昇。ウェルズファーゴが好決算で上昇。 - ウミノマトリクス
                                                              • 【米国株】株式相場は全面高で大きく反発!FOMCはハト派で通過&中国恒大リスクも和らぐ。フェイスブックとアドビはそんな逆行安。 - ウミノマトリクス

                                                                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 市場は反発し大きく上昇しています。FOMCも無事に通過しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】株式市場は全面高の上昇となっております。FOMCではテーパリングの開始時期の表明がなかったことや金利の見通しがタカ派ではなかったことから投資家から好感され上昇しています。また中国の不動産大手の中国恒大の

                                                                  【米国株】株式相場は全面高で大きく反発!FOMCはハト派で通過&中国恒大リスクも和らぐ。フェイスブックとアドビはそんな逆行安。 - ウミノマトリクス
                                                                • 【投資成績+1.03%】ワクチン銘柄が好調、レバナス投信の影響で上昇!【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                                                                  この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 2021年11月17日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ) 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 注目セクターの様子 金融機関銘柄と米国債10年利回り フィンテック フィンテックETF【FINX】チャート BNPL(バイナウペイレイター銘柄) 中国とインド銘柄ADR 中国銘柄 インド銘柄 インド

                                                                    【投資成績+1.03%】ワクチン銘柄が好調、レバナス投信の影響で上昇!【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                                                                  • 【米国株】米国株は大幅安で急落。金利の急上昇でハイテクがやられ債務上限リスクも。アマゾンも目標株価が下げられ下落。 - ウミノマトリクス

                                                                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 金利の急上昇でハイテクを中心に米国株市場は全面安となっています。 【米国株】米国株は大幅安で急落。金利の急上昇でハイテクがやられ債務上限リスクも。アマゾンも目標株価が下げられ下落。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は全面安となっており市場が焼け野原状態になっています。要因は大きく2つあると思っ

                                                                      【米国株】米国株は大幅安で急落。金利の急上昇でハイテクがやられ債務上限リスクも。アマゾンも目標株価が下げられ下落。 - ウミノマトリクス
                                                                    • 【投資成績-2.93%】市場は反発も成績は大幅マイナス。レバFANGなど投信の影響で大幅下落【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                                                                      この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になるセクターにジャンプできるわよ 2021年12月2日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ) 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 注目セクターの様子 金融機関銘柄と米国債10年利回り フィンテック フィンテックETF【FINX】チャート BNPL(バイナウペイレイター

                                                                        【投資成績-2.93%】市場は反発も成績は大幅マイナス。レバFANGなど投信の影響で大幅下落【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                                                                      • 【投資成績-3.44%】アファームが大幅下落、半導体で大きくやられる【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                                                                        この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になるセクターにジャンプできるわよ 2021年11月10日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ) 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 注目セクターの様子 金融機関銘柄と米国債10年利回り フィンテック フィンテックETF【FINX】チャート BNPL(バイナウペイレイタ

                                                                          【投資成績-3.44%】アファームが大幅下落、半導体で大きくやられる【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                                                                        • 【投資成績+1.04%】南アの新株でリスクオフ。バイオンテック、ノババックス好調も来週の投信に震える【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                                                                          この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になるセクターにジャンプできるわよ 2021年11月26日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ) 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 注目セクターの様子 金融機関銘柄と米国債10年利回り フィンテック フィンテックETF【FINX】チャート BNPL(バイナウペイレイタ

                                                                            【投資成績+1.04%】南アの新株でリスクオフ。バイオンテック、ノババックス好調も来週の投信に震える【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                                                                          • 【投資成績+0.42%】フォード、テラドックが大幅上昇!クリエネも全体的に絶好調!【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                                                                            この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 【米国株投資】1日の相場の振り返り【注目株・ニュース】 目次のリンクをクリックで気になるセクターにジャンプできるわよ 2021年10月28日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ) 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 注目セクターの様子 金融機関銘柄と米国債10年利回り フィンテック フィンテック

                                                                              【投資成績+0.42%】フォード、テラドックが大幅上昇!クリエネも全体的に絶好調!【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                                                                            • 【米国株】3指数とも反発し株価は全面高!ハイテクグロース関連中心に反発も出来高少なく警戒は必要か。ネットフリックスはオリジナルコンテンツ好調で最高値更新! - ウミノマトリクス

                                                                              米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 主要3指数は反発しており前日の下落分を取り返す展開になりました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数は反発しており前日の下落分を取り返す展開になりました。特にハイテクグロース関連が調子よく上がっています。ただ出来高が大きくなく、恐怖指数も戻っていないこともあり警戒感は持つ必要があります。 【小

                                                                                【米国株】3指数とも反発し株価は全面高!ハイテクグロース関連中心に反発も出来高少なく警戒は必要か。ネットフリックスはオリジナルコンテンツ好調で最高値更新! - ウミノマトリクス
                                                                              • 【投資成績+1.13%】ファイザーのせいでワクチン銘柄が大暴落。レバナスのおかげでどうにかプラスに【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                                                                                この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 【米国株投資】1日の相場の振り返り【注目株・ニュース】 目次のリンクをクリックで気になるセクターにジャンプできるわよ 2021年11月5日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ) 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 注目セクターの様子 金融機関銘柄と米国債10年利回り フィンテック フィンテックE

                                                                                  【投資成績+1.13%】ファイザーのせいでワクチン銘柄が大暴落。レバナスのおかげでどうにかプラスに【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                                                                                • 【投資成績-0.01%】大晦日の結果もいまいち、来年に切り替えていく【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                                                                                  この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になるセクターにジャンプできるわよ 2021年12月30日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ) 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 注目セクターの様子 金融機関銘柄と米国債10年利回り フィンテック フィンテックETF【FINX】チャート BNPL(バイナウペイレイタ

                                                                                    【投資成績-0.01%】大晦日の結果もいまいち、来年に切り替えていく【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス