並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

シングルマザーブログの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 祝☆ブログ1しゅうねーん🎵パートシングルマザーブログ、1年間のPVと収益は? - パートシングルマザーの脱出計画

    最初にしてぐちゃぐちゃの(笑)当ブログ、 「パートシングルマザーの一事例(旧)」改め「パートシングルマザーの脱出計画」 昨日で1年が経ちました✨✨ なんかキャッチコピーやたらかっこよ 今日から! 2年目! です! 1年間のブログPVと収益 ブログ1年間の収益とPVグラフ … グラフこれでわかるんかな…???(・・? おい元パソコンイントラ まぁニュアンスわかればいいよね(適当) ブログを1年間続けたトータルの収益とPVは 33364PV 収益は GoogleAdsence:あと少しで8000円 もしも:1013円 計:約9000円 ブログを1年続けた結果→しょぼい(笑) いいんだよ。 初年度だしっ! しかも途中からモチベ下がったり考えすぎて何も書けなくなったり忙しすぎて完全放置したりしてますからね。 ひどい。もう少し何とかしたい。 しかしPVひどいねー。 需要のないブログだね。笑 書くけど

      祝☆ブログ1しゅうねーん🎵パートシングルマザーブログ、1年間のPVと収益は? - パートシングルマザーの脱出計画
    • フリーランスシンママ11月3日の仕事達成率~シングルマザーブログにご意見くださいませ✨ - シンママでも何やかやで幸せになれました

      こんばんは! しのっちです。 連休の中日ですね~。 子供がいるママさん、パパさん、お疲れさまです! うちは、明日は子供たちに 👹「遊園地に連れて行け」👹 と言われてマス。 最近ずっと忙しくて、 遠出ができなかったので、 家族サービスをしたいと思います。 今日は長男とフラッと リサイクルショップとパン屋さんに行きました。 仕事量はまあまあの達成率。 フリーランスシンママの11月3日の仕事達成率 おはようございます! 昨日突然、はてなブログの読者が増えました! 昨日で1名→67名に✨ ありがとうございます💖💖💖 増えた理由は謎…😂w だけど、後ほど考えられる理由をまとめて、アクセス数とともに記事にしますね ★本日の作業目標★ ・はてなブログ3記事 ・動画編集とアップ#ブログ pic.twitter.com/PbMLqgjXhg — しのっち@発達障害児を育てるシンママ (@sino

        フリーランスシンママ11月3日の仕事達成率~シングルマザーブログにご意見くださいませ✨ - シンママでも何やかやで幸せになれました
      • トイレ掃除Youtube動画をアップしました~11月16日フリーランスママの仕事状況 - シンママでも何やかやで幸せになれました

        こんばんは! しの(@sino_sinmama)です✨ 今日は良い天気でした✨ お休み中はゆっくりできて やっぱりいいですね✨ 11月に入ってから、 やっとTwitterとInstagramを 本腰入れ始めたのですが、 そうしたらやっぱり、 フォロワーさんが増えてくれるのです…✨ めちゃくちゃ嬉しいです! フォローしてくださってる方、 コメントをくださる方、 本当にありがとうございます! おはようございます😆✨ 皆様の助けをお借りして、フォロワーさんも1700人を超えました✨ なんかめちゃくちゃ嬉しいです😭✨ 私のつぶやきを見てくださる方、いいねくださる方、リプくださる方、RTくださる方、 本当にありがとうございます🙏 いつも元気をいただいてます✨ 今日もいい一日を✨ — しの@発達障害児を育てるシンママ (@sino_sinmama) November 15, 2019 Twitt

          トイレ掃除Youtube動画をアップしました~11月16日フリーランスママの仕事状況 - シンママでも何やかやで幸せになれました
        • マスクをやめるためのチラシ無料配布してます|こえふのシングルマザーブログ

          コロナ以降マスク着用率ほぼ100%の日々が続いています。でもほとんどの人は、「周りがつけてるから」「習慣だから何も考えずに」マスクをつけてると思います。そういった方々は人目を気にしてるだけで、「マスクをつける必要はない」「マスクをつけなくても何も言われない」ことが分かれば、マスクを外す時間を増やしてくれると思います。 マスクの効果を信じて疑わず、コロナが怖くてたまらないという人は何を言っても無駄なので、そういう人は対象にしてません。でも、そういう人はごく一部だと思います。 ●「マスクを外そう」と訴える、マスクに特化したチラシ ノーマスクでも声がけされることはほとんどないし、普通に買い物できるし親切にもしていただけます。これはノーマスクの皆さん、ほぼ同意見です。皆、自分はマスクをつけるけど、相手がマスクをつけてるかどうかは気にしてないのだと感じます。 チラシ作成にあたり、デザインや広告の本を

            マスクをやめるためのチラシ無料配布してます|こえふのシングルマザーブログ
          • こえふのシングルマザーブログ

            ライフスタイル 新型NintendoSwitch有機ELの特徴を解説・従来モデルとの違い 2022年7月28日 mayui

              こえふのシングルマザーブログ
            • マスクの弊害を伝える漫画「マスク論」情報ページ|こえふのシングルマザーブログ

              マスクの弊害を伝える漫画「マスク論」情報ページ マスクの弊害や、つけなくて良い理由を伝える漫画を収録した本を作りました。マスク着用に疑問を持たない方や、テレビしか見ない方が考えるきっかけになればと思います。 マスクに効果ないチラシ配布してます ※目次の「注文フォーム」をクリックすると注文フォームへ飛びます。 ●収録漫画 収録漫画は全てTwitterで公開してます。 本文サンプルはこちら▼ マスクの弊害を伝える漫画一覧 今まで描いたノーマスク推奨漫画をモーメントにまとめました。#マスクを外そう #新しい生活習慣反対 ⚡️「ノーマスク推奨漫画」(@singletousiさんによる: https://t.co/UE2cLMZOzf) — こえふ@ノーマスク漫画 (@singletousi) June 24, 2020 ●マスクは肉体的にも精神的にも悪影響 マスク着用には様々な弊害があります。頭痛

                マスクの弊害を伝える漫画「マスク論」情報ページ|こえふのシングルマザーブログ
              • 手洗いと消毒の絵本「きんはともだち」情報サイト|こえふのシングルマザーブログ

                絵本「きんはともだち」情報サイト 過度な消毒や手洗いは、体を守る常在菌を排除し逆に病気に弱くなります。 このことを小さな子供でもわかりやすく伝えるため、絵本を作りました。 きんはともだち全15見開き(クリックすると開きます) ●解説と参考文献・参考サイトへのリンク この絵本は藤田紘一郎著「手を洗いすぎてはいけない~超清潔志向が人類を滅ぼす~」(光文社 2017年12月20日発行)を参考に描きました。 感染予防に有効な手洗いに石鹸は必要なく、流水で10秒洗えば十分とのこと。イエメンなど衛生環境が破綻した国ならともかく、日本は世界一清潔な国なので、感染しても直ちに命を脅かすようなウイルスは存在しないからです。 なぜ石鹸による丁寧な手洗いや消毒液を使うことがこれほど推奨されるかというと、数十年に渡る洗剤メーカーの宣伝活動により、石鹸を使ってたくさん洗うことは良いことだという価値観を植え付けられて

                • 冬でも厚手の服を手放す3つのメリット|こえふのシングルマザーブログ

                  冬でも厚手の服を手放す3つのメリット 冬になると、セーターやフリースなど厚手の服を着る機会が増えますよね。 厚手の服は畳んでも吊るしてもかさばります。 さらに冬しか着られないので保管のコストも高くなります。 1年の4分の3を、使わない服がスペースを占領するからです。 そこで視点を変えて、本当に冬=厚手の服が必要かどうかを考えてみませんか? この記事では、冬でも厚手の服を手放す3つのメリットについて解説します。 ●厚着すると体温を上げる機能を失う 寒いと厚着をしがちですが、実は厚着することによってさらに寒く感じるようになってしまいます。厚着すればするほど身体は体温を上げる機能を失うからです。 人間にはもともと発熱して自分で体を温める機能が備わっています。 ですが厚着に慣れてしまうと、自分で発熱しなくても暖かいため、体が熱を作りにくくなるのです。 「でも、薄着だと寒くて風邪をひいてしまう」と思

                    冬でも厚手の服を手放す3つのメリット|こえふのシングルマザーブログ
                  1