並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 131 件 / 131件

新着順 人気順

シンプルライフの検索結果121 - 131 件 / 131件

  • 【ノートタイム | ノート術】行動ログのススメ - ksakmh’s blog

    【ノートタイム | ノート術】行動ログのススメ 私は書くことが好きなので 記録や気づきなど ノートに書きたいことを 毎日書いています これが私の毎日のお楽しみでもあります♪ 一にちがあっという間で 正直何をしたか覚えていないことも 多いのではないでしょうか はい、私はそうです 行動ログも書き留めているのですが これ結構オススメです 夜にざっと目を通すこともありますが 目を通さず寝てしまうことも多いのでw 家でなくカフェなど 落ち着くところで 眺める(俯瞰する)時間を作ることも とてもオススメです その時には気づけなかった 気づき、思うことが たくさん出てきます 眺めると うわぁ、 私積み上げてきたじゃん 前進してるじゃん 進歩進化してるじゃん って受け取れる すごいことしているの? 全然そんなことなくて 自分の日常が愛おしく 健気に頑張っている自分や 日常の些細な喜び楽しみを発見できたり

      【ノートタイム | ノート術】行動ログのススメ - ksakmh’s blog
    • 【ライフスタイル】2022年12月にやっておきたいこと - ksakmh’s blog

      【ライフスタイル】2022年12月にやっておきたいこと 早いもので11月も終わり、 もう少しで12月に突入しますね 早いー!! カレンダーを見ながら やりたいことをたくさん詰め込みたい! と思った^^ 浮かんできたことは ・大掃除(断捨離) ・2022年バレットジャーナル見返し ・家計簿締める ・ひとりリトリートノート合宿 ・マッサージ ・映画観たい 大したことではないけど 絶対やりたいこと^^ 優先順位をつけながら やっていく! 中でも一番やりたいことは、 「ひとりリトリートノート合宿」✨ そこで、バレットジャーナルの見返しをしたい✨ ノートを書きまくった1年間を ゆっくり見返すことってなかなかないので あえてその時間を年末に時間を持つ これを毎年恒例にしたいと思っています☺️ おこもりノート時間を持つって かなり贅沢で楽しみ! 早速手帳に予定を書きました 今日のお供 はちみつ紅茶♡ 日

        【ライフスタイル】2022年12月にやっておきたいこと - ksakmh’s blog
      • 【芝公園カフェ | 芝公園グルメ】東京プリンスホテル ラウンジ「ティーサロン Pikake(ピカケ)」 - ksakmh’s blog

        【芝公園カフェ | 芝公園グルメ】東京プリンスホテル ラウンジ「ティーサロン Pikake(ピカケ)」 東京プリンスホテルの1階にある 「ティーサロン Pikake(ピカケ)」 でお茶してきました プリンスポイントが失効してしまうから 使いたいー😆 ということで夕方に行ってきました! ゆったり窓側の席で過ごせました おいしかった♡ View this post on Instagram A post shared by ma (@kksa08182603) www.instagram.com ゆっくりできました✨ ポイントが余ったので(ポイントポイントすみません 笑) クロワッサンやあんぱんたちにも交換できて 嬉しい^^ 明日の子供の朝ごはんだぁ ごちそうさまでした🙏✨ お店の情報 東京プリンスホテル「ティーサロン Pilkake(ピカケ)」 東京都港区芝公園3-3-1 今日という日が

          【芝公園カフェ | 芝公園グルメ】東京プリンスホテル ラウンジ「ティーサロン Pikake(ピカケ)」 - ksakmh’s blog
        • 【2021年初夏*朝のルーティン】朝やりたいこと、ムリなく続ける家事 - 心を楽に、シンプルライフ

          【2021年初夏*朝のルーティン】朝やりたいこと、ムリなく続ける家事 こんにちは。ayakoです。 なるべくスッキリと、楽しく暮らせるように心がけています。 春からの新生活、だんだんペースをつかんできました。 慣れるまでは大変に感じることも、慣れたらだいぶ楽になりますよね。 大変そうなことも、慣れてしまったらそれが「普通に変わる」のだなーとしみじみ感じました。 という訳で、わが家にとって「子ども4人」がだんだん普通になってきました。 (もちろん「ああ〜大変」という瞬間もありますが、それと同時に、「ああ〜幸せ」という瞬間もある感じ。山あり谷ありなのは、今までとあまり変わらないのかもしれませんね) ▼子育てがスタートしてから始まった、夫の口グセがあります。 「好きにして」 好きにしてとは・・つまり・・そっちで勝手にやっといて〜って感じでしょうか。 はい、好きにしまーーす!!(笑) 平日、家族が

            【2021年初夏*朝のルーティン】朝やりたいこと、ムリなく続ける家事 - 心を楽に、シンプルライフ
          • 【ノート術 | バレットジャーナル】デイリーログ用ノート3冊目に突入しています - ksakmh’s blog

            【ノート術 | バレットジャーナル】デイリーログ用ノート3冊目に突入しています 5月からバレットジャーナル、 デイリー用のノートが3冊目に入りました (もう5月も終わるのに ^^;) 表紙の汚れは沢山開いて、書いて、一緒にお出かけした勲章です⭐️ ksakmh.hatenablog.com ↑  2冊目ではじめて使用した B6サイズの感想ですが、 正直、とっても良かったです! とにかく手の収まり感、 バックの収まり感、 開きやすさ、 出先でのスタンプの押しやすさ どれも良かった! お出かけもとても楽しかった 書くことももちろん楽しかったです✍️✨ サイズが小さくなることで 書くスペースが小さくなり 困るかなとも思ったのですが それがあまり気にならなかったのです 書くスペースが 大 → 小 になることは 私にとって 一見ネガティブでもあり、 新しい経験でもありました こうやって使ってみようか

              【ノート術 | バレットジャーナル】デイリーログ用ノート3冊目に突入しています - ksakmh’s blog
            • 【暮らし | ライフスタイル】本棚の整理 | わが家の本の手放し方 - ksakmh’s blog

              【暮らし | ライフスタイル】本棚の整理 | わが家の本の手放し方 先週から すごーく部屋を整えたくなり 違和感があったというか 伸び代を感じた本棚と 徹底的に向き合いました^^ おかげで30冊以上の本を手放しました 目に見えて スッキリしてる✨ スペースがよりできた 気持ちがいい✨ 本がとにかく増えていて 家族4人分ともなると 結構な総数です 本棚に収まらなくなり、 横積みしていたものもあります 電子書籍も使っているのですが やはり紙がよく😅 紙の本を購入することが多いです (雑誌は電子書籍です) 本棚の整理法 1.  本棚から全部出す 2.  本棚の中を水拭き 3.  ジャンル / テーマごとに山を作る(子育て、ビジネス、暮らし、健康など) 4.  絶対残しておくものは本棚に入れる 5.  手放していいものは大きめのエコバックに入れる 6.  各山ごとに読みたい度が高いものが下になる

                【暮らし | ライフスタイル】本棚の整理 | わが家の本の手放し方 - ksakmh’s blog
              • 春という季節は心も頭も忙しいぜ - ksakmh’s blog

                春という季節は心も頭も忙しいぜ 東京は春にらしくなってきました🌸 空の色もなんだか冬とはちょっと違って見えます 花粉症もはじまりました 笑 なんか、頭の中や心の中で もっとこうしたい! 進むぞー! と 前向きに前進したいことが多い反面 なんだかやることが多い!!! そして、 考えちゃうことが多ーい! 考えたいことも多ーい! そうなると なんだか夕飯のアイデアも浮かびずらくなったり、 洗濯たたむのも面倒に感じたり、 学年末の子どものお便りやら成績表やら 暮らしの明細やら 書類がたんまり溜まってきたし 片っ端から片付けていきたいのに 眠くて眠くて仕方ないし😂 アップアップですわ 笑 前に進めてない感が半端ない😂 目の前のことで手一杯💦 面白いことに 1年前の今頃、 ↓こんなことを書いていました ksakmh.hatenablog.com 😆😆😆 色々ある 笑 春とはそういう季節な

                  春という季節は心も頭も忙しいぜ - ksakmh’s blog
                • 【買物メモ】「Bio C Bon(ビオセボン)」で購入したものたち - ksakmh’s blog

                  【買物メモ】「Bio C Bon(ビオセボン)」で購入したものたち 🔻過去の投稿記事 ksakmh.hatenablog.com 【買物メモ】「Bio C Bon(ビオセボン)」で購入したものたち 今回購入したもの お店の情報 今回購入したもの ・ベビーリーフ ・バナナ ・オーガニック全粒粉フリッジ ・オーガニック全粒粉スパゲティ ・ホワイトクランベリードライ白いちじく ・チョコバイツ(レーズン入) ・トゥイビオ タルトタタン ・3色の蒸しキヌア 大好きなチョコバイツ♡ 必ず買います いつもいちじくを買うのですが、タルトタタンが安くなっていたので初チャレンジです 美味しそう! ホワイトチョコの中にはクランベリーも入っているので、結構かみごたえがあります ザクザク粒々とでも言いましょうか、食感が楽しいです そして甘いチョコがいいアクセント 食べると止まんない 笑 今回の目的はパスタでした

                    【買物メモ】「Bio C Bon(ビオセボン)」で購入したものたち - ksakmh’s blog
                  • いろんな私を受け入れられた日 - ksakmh’s blog

                    いろんな私を受け入れられた日 パーティに参加する機会がありました 久々すぎて緊張 そして 緊張の理由はそれだけではない 若い時からパーティが得意でなく 苦手意識がありました じゃあ行かなきゃいいじゃんってことなんですが それも嫌な私がいて笑 参加するたびに それなりに楽しいんだけど 帰宅した時には どっ疲れ あー疲れた もう行きたくないな やっぱパーティって好きじゃない 今まで それを繰り返してきました 今回も、 やっぱりざわつく笑 参加当日の数日前から特に笑 当日も、参加中も笑 何にざわついているの?と 自分に問いかけても それどころじゃねーよ 答えたくない私 答える余裕がない私😅 落ち着かなくて料理を一気喰いする私 お腹痛くなった私 逃げ出したくなった私 笑 色んな私がいました ここまでは今までと一緒 笑 🔻パッケージがかわいい♡ しかし、 数年ぶりにパーティに参加して 私の変化は

                      いろんな私を受け入れられた日 - ksakmh’s blog
                    • 【カフェとノート】スタバでノートタイム「The メロン of メロン フラペチーノ®」 - ksakmh’s blog

                      【カフェとノート】スタバでノートタイム「The メロン of メロン フラペチーノ®」 季節メニューの 「The メロン of メロン フラペチーノ」飲みましたか? 私は4回も飲みました🤫笑 飲み過ぎかな笑 綺麗なお花を眺めながらノートタイムができました♡ 綺麗だな〜✨ メロン具合が好き♡ menu.starbucks.co.jp 今日という日が皆さまにとって 笑顔あふれる一日でありますように(^-^)✨

                        【カフェとノート】スタバでノートタイム「The メロン of メロン フラペチーノ®」 - ksakmh’s blog
                      • 【スタバ | ノートタイム】スタバの春のデザインが素敵だ - ksakmh’s blog

                        【スタバ | ノートタイム】スタバの春のデザインが素敵だ もうタイトル通りで いつの間にかスタバの紙類のデザインが 春仕様になっていました めちゃくちゃ可愛いーー きれい✨ 素敵!!! この日はシュガードーナツとアイスアーモンドミルクラテ♡ 綺麗すぎやしませんか🌸✨  見惚れてしまう♡ 今週から2024年ノートが2冊目になりました 2冊目は黄色🟡 今の気分に合うステッカーを貼ってみました^^ なかなか気に入っている♡ 久々に紙の雑誌を買いました! デジタルもいいけど 紙だと入ってきやすい 日常のちょっとした喜びのシェアでした✨ 今日という日が皆さまにとって 笑顔あふれる一日でありますように(^-^)✨

                          【スタバ | ノートタイム】スタバの春のデザインが素敵だ - ksakmh’s blog