並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

チームラボ 福岡の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 『チームラボ 福岡城跡 光の祭』は体験できるアートだったので子どもと楽しめた 福岡県福岡市中央区城内 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    場所:福岡県福岡市中央区城内 会場入口:福岡城 表御門跡(Google map) 舞鶴公園で、2019年11月29日(金)~2020年2月2日(日)に開催されている『チームラボ 福岡城跡 光の祭』は、見るだけでなく体験できるイベントであったために、4歳の子どもとともに楽しむことができました。 イベントの詳細はチームラボのホームページをご参照ください。 詳細:https://www.teamlab.art/jp/e/fukuoka-castle/ 子どもが最もたのしんだ作品は「お絵かき黒田官兵衛」で、歴史上の人物が描かれた塗り絵に自分で色を塗ると、その人物が大きな画面でおどったり、歩いたり、話したりするというものです。自分のつくった作品がスクリーン上で動き回るのが楽しいですね。 子どもは塗り絵に夢中です。 塗った絵を係りのかたへ持って行き取り込んでもらいます。 少し時間がかかりますが、しばら

      『チームラボ 福岡城跡 光の祭』は体験できるアートだったので子どもと楽しめた 福岡県福岡市中央区城内 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    • 「チームラボ 福岡城跡 光の祭」に行ってきました!幻想的な光の世界にうっとり - だらけかあさんの楽観日記

      大晦日ですねー。 はてなブログのたくさんの方が2019年の振り返りをしていらっしゃいましたので、マネをしようかなとも思ったのですが。 昨日の12月30日に、家族で福岡城跡で行われているチームラボのイベント「光の祭」に行ってきましたので、そちらのことを書かせていただきます。 こういうのはすぐにブログに書かないと、忘れちゃうので…。 下手な写真もちょこっと載せていますので、幻想的な光の世界をご堪能くださいませ。 詳しいことは、公式のホームページを見るのが間違いない! www.teamlab.art 福岡城についてはWikipediaでどうぞ〜。 ja.m.wikipedia.org 福岡市営地下鉄大濠公園駅から福岡城跡へのアクセス 福岡城跡到着!「チームラボ 福岡城跡 光の祭」にうっとり〜 行ってみて思った注意点 案内の方の説明をちゃんと聞くべし 歩きやすい靴で行くべし 子供連れの方は迷子にな

        「チームラボ 福岡城跡 光の祭」に行ってきました!幻想的な光の世界にうっとり - だらけかあさんの楽観日記
      • 【アート】チームラボ 福岡城跡 光の祭 2019-2020 - カメラとおでかけ

        【アート】チームラボ 福岡城跡 光の祭 2019-2020 2019-12-02T03:11:00+09:00 2019-12-01T18:11:11Z アート イベント 福岡県 デジタルアートイベント「チームラボ福岡城跡 光の祭2019-2020」が 舞鶴公園の福岡城跡に2年ぶりに開催しました。 約2万平米が光のデジタルアート空間に変身します。 「福岡城 チームラボ 城跡の光の祭」では、 光で描かれた黒い八咫烏が大天守台跡の石垣を飛び回る 「石垣の追われるカラス、追うカラスも追われるカラス – 石城大天守台跡」や、 福岡の礎を築いた福岡藩の藩祖<<黒田官兵衛>>らをお絵かきする 「お絵かき黒田官兵衛」など、計7作品を展示されています。 開催日 2019年11月29日(金)~2020年2月2日(日) 18:00~22:00 入場は21:30まで 開催場所 舞鶴公園 福岡城跡(福岡市中央区城

          【アート】チームラボ 福岡城跡 光の祭 2019-2020 - カメラとおでかけ
        1