並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

トリッカーズの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 【随時更新】ユニオンワークス別注のトリッカーズのまとめ | trickersmania

    靴好きで知らない人はいないユニオンワークス別注のトリッカーズ。 ジョージブーツから始まり、コバの広いカントリーラインやイミテーションキャップトゥ、5402Rラストのサイドゴアブーツ、、ギリーシューズなどのラインナップに刺激されてきた人も多いでしょう。 しかし、今展開されているデザインや通常との違いが何かわからない方が多くいます。 この記事を読んで、過去と今のラインナップを知り、自分がパターンオーダーする時などの役に立てましょう。 ユニオンワークスとは そもそもユニオンワークスとは何か?ということを改めて書きたいと思います。 今から約25年前、1993年に現オーナーの中川さんが現在の渋谷店をオープンしました。当時はリペアに出してもイギリスの部材を使うところがあまりなく、満足いく修理屋さんがなかったそうです。 今では渋谷本店・新宿・青山・銀座・銀座(upper gallery)の5店舗があり、

      【随時更新】ユニオンワークス別注のトリッカーズのまとめ | trickersmania
    • トリッカーズ(Tricker's)の靴、カントリーブーツ、ウイングチップ

      今日は、トリッカーズ(Tricker's)の革靴(靴、シューズ)、カントリーブーツ、ウイングチップ(ウィングチップ)を取り上げます。《最終更新日: 2014年5月2日》 Tricker's(トリッカーズ) トリッカーズは、1829年創業のイギリスの靴ブランド。英国王室御用達(ロイヤルワラント)ブランドでもあります。 なんでも、故ダイアナ妃の薦めがきっかけでチャールズ皇太子がトリッカーズのルームシューズをお気に召され、それ以来王室御用達になったんだそうな。 トリッカーズの、もっとも英国らしい靴 - [メンズファッション]All About カントリーブーツ、カントリーシューズ トリッカーズといえば、特に日本ではなんと言ってもカントリーコレクションが有名です。もともとは郊外でハンティングなどをするための靴なんでしょうね。 丈夫そうな甲革(アッパー)、分厚い靴底(ソール)、張り出したコバ……。い

        トリッカーズ(Tricker's)の靴、カントリーブーツ、ウイングチップ
      • ウイングチップのリーガル・チャーチ・トリッカーズの歴史と魅力 [男の靴・スニーカー] All About

        ウイング・チップの魅力は無骨なところ イギリスではフル・ブローグズと呼んでいるが、アメリカ式のウイング・チップという呼称のほうが馴染み深いので、あえてそう呼ばせてもらう。で、ウイング・チップの起源はというと、意外と古く17世紀のアイルランド(スコットランド説もあり)まで遡ることができる。 とはいえ、現在のようにお洒落感覚で履くようになったのはずっと後のことで、19世紀後半になってからのこと。おもに狩猟や田園の散策用に履かれていたようだ。たぶん、アメリカでいうところのワークブーツのような存在だったのだろう。現在のトリッカーズのカントリーを見ていると、たしかに「ワークブーツだな~」と納得してしまう。 イギリス版のビーンブーツ(エルエルビーンのメイン・ハンティング・ブーツのこと)のようだと思うのはボクだけではないだろう。そんな歴史的な背景を知ってしまうと、洗練され過ぎたデザインをこの靴に求めるの

          ウイングチップのリーガル・チャーチ・トリッカーズの歴史と魅力 [男の靴・スニーカー] All About
        • トリッカーズの取扱店、安く購入する方法紹介するよ! | モグマグネット

          トリッカーズの取扱店、安く最安値で購入する方法紹介するよ! FlickrLicense トリッカーズの取扱店、ネットで安く購入する方法、まとめてみた! お探しの方は参考にして下さい。 有名所 ・ユニオンワークス ・トレーディングポスト 修理したり、レザーソールにゴム貼っつけてもらったり、アフターケアは万全。値段は定価よりちょっと安いぐらい。店舗小さいので靴のサイズとかあんまりない。 アメ村とか上野とか ・FtF(アメ村・上野) アメ村・上野は大体近くに複数のトリッカーズ取り扱い店があるので、サイズ、カラー共に品揃えが多い。価格は比較的安い。値切れる可能性ありw 最安値を探す 最安値探すなら、ネットが便利。普通に定価から3万引きとかある。中間コスト省いてたり、店舗なくて人件費削減してたりと、自分のトリッカーズの場合のサイズが分かってる人はオススメです。 ・楽天 ・ヤフーショピング 海外か

          • 桜餅の葉っぱ トリッカーズの個人輸入(Pediwear編)1

            今回、トリッカーズのカントリーブーツを個人輸入したわけですが、せっかくなのでその手順を説明したいと思います。 個人輸入をやってみたい方に、参考になれば幸いです。 今回、私が利用したのは、Pediwearというお店です。 http://www.pediwear.co.uk/ Pediwearではトリッカーズのほかに、クロケット&ジョーンズや、グレンソンなども扱っています。 これがPediwearのホームページですが、左上の「Tricker's」のバナーをクリックします。 つぎは、右中央の「Country」のバナーをクリックします。 各モデルの写真がずらっと並びます。 私は「Tricker's Stow」を選びました。 色とサイズは後で選べます。 金額は(Ex VAT £230.43)です。 "Ex"は「除く」、"VAT"は日本での消費税のことです。 海外なのでVATを除いた金額になります。

            • トリッカーズの別注マッドガードは、ストラップ仕様! [男の靴・スニーカー] All About

              久しぶりに三軒茶屋のセプティズに行ってきました! 取材の目的はトリッカーズのマッドガードの新作です。一般的なマッドガードはチャッカブーツタイプのものが主流ですが、セプティズが別注で作らせた新作は「マッドガード ストラップ チャッカブーツ」です。 つまり紐で結ぶタイプではなく、ストラップをバックルで留めるタイプのマッドガードなんです。それにしても大きめのバックルがかっこいいでしょ! もともとオーナーの玉木朗さんはバックルが付いたジョージブーツが大好きとのこと。ちなみにアメリカでは昔からバックル留めのブーツをジョージブーツと呼んでいます。 1970年代当時、ファラー(FARAH)のフレアパンツに合わせるシューズを探し求めて、やっと見つけたのがストラップ付きのジョージブーツだったそうです。それ以来、バックル留めのブーツに夢中で、今回のトリッカーズのマッドガードにはあえてアメリカンなバックル留めを

                トリッカーズの別注マッドガードは、ストラップ仕様! [男の靴・スニーカー] All About
              • トリッカーズ

                トリッカーズの靴を安く手に入れる方法について解説しています。トリッカーズ好き歴10年の管理人です。 トリッカーズの魅力は、その英国風の飽きのこないデザインもさることながら 履けば履くほどなじむという靴を履く本来の喜びを感じる事ができる所にあります。 履けば履くほど壊れて、くたくたになってしまう最近の靴とは違い、自分の足にフィットしていく感覚は モノを所有するよろこびや、愛着を感じさせます。 一度所有すると、それを所有した人間の歴史とともに変化していってくれるので、 人生の同伴者となってくれます。 英国御用達の厳格な伝統だけではなく、時代に対して常にチャレンジングな姿勢もトリッカーズの魅力の一つです。

                • [オールドヴィック],ジョンロブ,エドワードグリーン,クロケット&ジョーンズ,トリッカーズ,オールデン

                  この画面は、解像度1024×768、及び Windows Internet Explorer(6.0以上)に最適化されています。 Copyright ⓒ 2003-2008 OLDVIC All Rights Reserved.

                  • Trading Post オンラインショップ - クロケット&ジョーンズ,カルミーナ,トリッカーズ,エドワードグリーン

                    About トレーディングポストについて トレーディングポストは、1984年に「日本に知られていない海外の優れた靴を紹介するセレクトショップ」をコンセプトにスタートしました。 「レザーシューズを履く文化を日本に定着させる」「時代と共に進化する革製品の今を積極的にご紹介する」提案型セレクトショップです。 当オンラインショップは進化するクラシックを体現するセレクトショップTrading Post(トレーディングポスト)の公式オンラインショップです。 商品は全て正規品ですので安心してご利用ください。 詳しく見る

                      Trading Post オンラインショップ - クロケット&ジョーンズ,カルミーナ,トリッカーズ,エドワードグリーン
                    1