並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 222 件 / 222件

新着順 人気順

ドライバー 飛距離の検索結果201 - 222 件 / 222件

  • ゴルフ、初心者におすすめのアイアンセットは - Go Go 2 Good Golf News

    こんにちは。 初心者におすすめのアイアンセットの紹介です。 マッスルバックタイプの特徴・有名モデルは キャビティタイプの特徴・有名モデルは ポケットキャビティの特徴・有名モデルは 初心者におすすめのアイアンセットは、ゼクシオ・プロギアegg まず初心者にとって重要なのはアイアンのヘッドの形状です。 アイアンヘッドの形状には大きく3つあり、 マッスルバック キャビティ ポケットキャビティ となっています。 結論からいうと、初心者の方はポケットキャビティかキャビティを選んでください。 かっこよさ重視してマッスルバックを選んでしまうと アイアンで芯食ってグリーンオンしたときの ゴルフの楽しみがなかなか味わえないです。 マッスルバックタイプの特徴・有名モデルは マッスルバックの特徴は フェースの後ろがまったいらに近く、肉厚。 ヘッドやソール幅も小さなものとなっています。 フェース面も他のモデルと比

      ゴルフ、初心者におすすめのアイアンセットは - Go Go 2 Good Golf News
    • ヤバいです😨ムズ過ぎます【ラウンドレポ】 - 2024.05.06 - 50歳からのゴルフ奮闘記

      皆さん、こんにちは! ちょっと泡食ってる😨セバスチャンです。 今日は倶楽部対抗の会場での練習ラウンド⛳ 『米原ゴルフ倶楽部』で対抗戦当日のティー位置からの本番想定の練ラン。 倶楽部対抗は、各倶楽部から6名、3名づつのAとBの2チームで参加。 Aは55歳以上で、ブルーティー。 Bは年齢制限なしで、ブラックティー。 私は年齢的にはAで出れますが、私よりも歳上が3名いらして、私はBで参加することになってます。 Aが年齢高いから、距離が短いからと言ってレベルが低いわけではないのですが、Bは年齢関係ないから飛ばし屋、学生まで本チャンでやってたレベルが出てきます。 私は飛距離は出ません😢 ドライバーの平均飛距離は220〜230ヤード。 会場の米原ゴルフ倶楽部、びっくりするほど2打目打ち上げばかりで、距離長過ぎます😨 試合当日のBの距離は、Totalで 6723ydですが、30ヤードくらいの打ち上

        ヤバいです😨ムズ過ぎます【ラウンドレポ】 - 2024.05.06 - 50歳からのゴルフ奮闘記
      • 【ゴルフ】まったく飽きる気配なし。もうすぐ4年。 - ゴルフの事だけ考えていたい夜もある。

        【ゴルフはじめて来月で4年】 どうも。 「ゴルフって凄いな」って思ってるバブゴルフです。 今さら何言ってんだって話ですけどね。 なんでこんな飽きないんだろう? 隙あらば練習場へ向かう日々。 今日も行ってまいりました。 今日の練習テーマはユーティリティとピッチング・ウェッジ。 そして、こっそりドライバー。 pic.twitter.com/DtK37zJawS — バブゴルフ@ドライバー解禁 (@babzbabz71) October 10, 2020 今日の練習のテーマは ピッチングウェッジ ユーティリティ そしてこっそりドライバー 前回とは、うってかわって今回は人工芝のターン。 やはり芝で打って獲る情報量は良いっす。#ショートコース pic.twitter.com/s5QI7X3dlV — バブゴルフ@ドライバー解禁 (@babzbabz71) October 6, 2020 天然芝で打っ

          【ゴルフ】まったく飽きる気配なし。もうすぐ4年。 - ゴルフの事だけ考えていたい夜もある。
        • 『Tour Tee』良き❗【ラウンドレポ】 - 2023.3.11 - 50歳からのゴルフ奮闘記

          皆さん、こんにちは! 昨日、出張から戻ってきたセバスチャンです。 夜、インドア行く気満々😤で、予定してましたが、体と相談して断熱⤵ 飛行機✈と高速道路のバイク🏍走行は、結構疲れが溜まるようです💦 でも、一夜寝たら元気回復💪、今日は月一でご一緒させていただく大先輩方とのラウンド⛳ 千葉のホームコースで、最高のお天気の中、楽しんできました🎵 最高気温は20℃ほど、朝のスタート時には既に13℃ほど⤴ 若干の風はあったものの、寒さの欠片も感じない、寧ろ長袖のポロシャツで汗ばむほどの好天✨ いつもの如く、恥を晒しながら今日のラウンドをレポします。 ■話題の『Tour Tee』使ってみました! まずは、予告したとおり『Tour Tee』使ってみました。 最初は大きいから違和感ありました💦😅 受け皿が大きいので、見た目に高さが掴みにくい⤵ 太さから『抵抗』を連想しちゃって、ちょっと不安に感

            『Tour Tee』良き❗【ラウンドレポ】 - 2023.3.11 - 50歳からのゴルフ奮闘記
          • 認めます、エースボールです - 2020.08.15 - 50歳からのゴルフ奮闘記

            皆さん、こんにちは! 自分の心配も忘れ、成田美寿々プロの不調がめちゃくちゃ気になるセバスチャンです。 早く復調して欲しいですね。 ■エースボール 以前からあーだこーだ、いくつかのボールを試して、結果的に Titleist AVX を私のエースボールにしました。 gol-g.hatenablog.com 比較したボールはこれら。 ・Titleist AVX ・Titleist VG3 ・Snell MTB ・Titleist Pro v1 それぞれ、良いボールです👍 VG3 はその名(種類)に偽りのないディスタンス系。 曲がらずにしっかり飛んでくれます💨 Pro v1、AVX、Snell は、Titleist の Pro v1 をベースに、どれも打感が私好みです。 飛距離性能は、AVX > Pro v1 > Snell の順でしょうか。 スピン系の v1x は試さなかったのですか、私のス

              認めます、エースボールです - 2020.08.15 - 50歳からのゴルフ奮闘記
            • なんかちょっと嬉しい時間😊 - 2021.02.19 - 50歳からのゴルフ奮闘記

              皆さん、こんにちは! 忙しく過ごしながらも、家練は欠かさないセバスチャンです。 パター、アプローチ、リフティング。 珍しく、継続してます。 今日も朝から仕事100%で、午後はオンライン会議でしたが、夕方時間が少し出来たので『打ちっぱ』、いつものドライビングレンジで少し調整🏌 こないだやっと気が付いた、少し手前からヘッドが入ってる『へっぽこ』スイングの改善に努めてきました。 でも、今日は珍しいお仲間と😊 地方の大学に行ってる息子。 国試でずっと閉じこもり続けでしたが、やっとその国試も終わり、ひと息つきに帰省中。 ゴルフは未経験ですが、連れ出しました💨 最初教えてあげたサッカーは、小学4年には追い抜かれ。 中学受験で勉強教えてあげたけど、成績は比較にならないほど成長され。 一応外資系で長く努めた英語力も、高校生の頃にはあっさり追い越され。 後何年かしたら収入も追い越されそうで。 今のとこ

                なんかちょっと嬉しい時間😊 - 2021.02.19 - 50歳からのゴルフ奮闘記
              • レゴジャパンのオフィスに遊びに行ったら予想以上の「遊び」が待っていた

                こんにちは、ライターの石川と申します。1月某日、セメダインの中の人と一緒に、レゴジャパンのオフィスにお邪魔してきました。 左がセメダイン公式Twitterの中の人(以下、セメダイン中の人)、右が石川 先日公開したセメダイン号の記事はご覧いただけましたでしょうか。その後、あのセメダイン号がレゴジャパンさんの目に留まり、セメダイン一行のレゴジャパン・オフィス見学が実現。そこにレポート係として同行させてもらえることになりました。幸運…! ちなみにこの看板、遠目に見るとモザイク画のように見えますが… 実はすべて、ミニフィグ(レゴの人形)でできています。 ほかにもレゴのウェルカム人形がいたり、なんといっても圧巻なのがこのジオラマ。 もちろん全部レゴ製。こちらは日本で唯一のレゴ公認ビルダー、三井淳平さんによる作品だそうです。(レゴ公認ビルダーは現在世界で16人のみ!) ジオラマ自体も圧巻なのですが、さ

                  レゴジャパンのオフィスに遊びに行ったら予想以上の「遊び」が待っていた
                • 数値で見る練習も楽しいもんですね! - 2023.2.13 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                  皆さん、こんにちは! 昨日の疲れもなんのその!若者ぶってるセバスチャンです。 実際にはあちこち痛いし、疲れが抜けきりません😓 年齢に反比例?したい年頃です🤣 疲れてても、昨日の反省をしたくて、朝からインドア練習場に🏌 仕事前にサクっと小一時間、24H制のインドアの良いところですね👍 さて、昨日の反省は、 ①体が回ってない、というか振り切ってない ②アイアンで左に引っ掛ける 振り切ってない=体が回ってなくて引っ掛けるのか? 手が悪さしてるのか? まずは 58°のウエッジで8割程度のショットで真っ直ぐを10球ほど。 全て同じ『振り』でやってみたら、あらら(@_@)な結果に。 同じつもりで振ってるのに、最大で10ヤードほどの差が出ちゃってます⤵ サイドスピンが右やら左やら、クラブパスもバラバラで安定性の欠片もない😢 でも、見た目には、まだ真ん中(真っ直ぐ)の球筋で弾道の高さも大きなズレ

                    数値で見る練習も楽しいもんですね! - 2023.2.13 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                  • 再現性向上の旅の船出は順調👍【ラウンドレポ】 - 2023.09.13 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                    皆さん、こんにちは! 自分のことに精一杯でちょっと失礼しちゃってるセバスチャンです。 仕事が忙しく、でもその合間にゴルフに精を出し、皆さんのブログを後回しにしちゃってます⤵ ごめんなさいm(_ _;)m 後ほど、まとめて拝見させていただきます🙇 今日は気心知れたサッカー仲間(先輩がた)との月一定例⛳ お天気は予報を裏切ってめちゃくちゃ暑い一日💦 風はそよ風程度、汗だくになりました😱 今回は先日紹介したとおり、再現性を高めるスイング作りの実践編。 大きく変えてはないですが、最近ちょっとテークバックを手で上げてコックが大きく入って、かつクラブを振り回し過ぎの悪いところが増大してる!と、感じてました。 でも、毎度ちょっと直そうとしては直しきれずに断念を繰り返す情けない始末😢 今回のクラブ選手権でプロレベルとは言え叩きのめされて、懲りずにまたチャレンジ🔥 テークバックの始動は『肩』、コッ

                      再現性向上の旅の船出は順調👍【ラウンドレポ】 - 2023.09.13 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                    • 暑すぎるから『みんゴル』やってみた😅 - 2022.08.02 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                      皆さん、こんにちは! 今日はテレワークで家にこもってるセバスチャンです。 クーラーつけっぱなしで、たいして体動かしてないのに汗臭い⤵ 半端ない暑さ、皆さん熱中症にはお気をつけください🙇 仕事の休憩に打ちっ放しに行きたいな、と思いながらも全く準備する気にもならず、久しぶりにみんゴルしてみました⛳🎮 過去、プレステ2で遊んだ記憶はありますが、それ以後はやったことありません😅💦 お手軽に遊べそうなので、スマホアプリをダウンロードしてやってみました! 課金はせずに、無償で集めたコインでできるガチャで最初の飛ばないクラブからちゃんと飛距離の出るクラブをゲットして、と。 なんかまともな『戦い』ができるようになるまで、ちょっと時間と努力が必要なんですね(@_@;) で、なんだかイベントで 18ホール、それぞれ違う相手と戦うのがあったので早速やってみました。 この中に、吉田優利プロと西村優菜プロが

                        暑すぎるから『みんゴル』やってみた😅 - 2022.08.02 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                      • バーゲンシーズン開始とR75-`22 Salem Glen CC(動画追加) - NC Life log ゴルフと買い物ノート

                        ラウンド動画貼り忘れてました。10/27追加 こんにちは 今シーズンも始まりますよ 11/25のブラックフライデーに向けたバーゲンシーズン 早めにおさえないと良さそうなものはなくなります でもスパートかけるには早すぎた つい勢いでやってしまいました バーゲン半額とは言え絶対値は結構高めなので 購入ボタン押した後反省し 少しでも?だったたら返品する決意でした 1つめ Private White V.C. &Todd Snyder コラボのピーコート 去年からTodd Snyderで売ってて気にしてました デザイン的には少し昔のタイトな作りですが、カシミア混で柔らかくて暖かい 薄手のセーターに合わせる感じです ピーコートなのに肩はこらなさそう ただ、デザインはちょい女性的かな まあ、もうおじいちゃん年齢なんだからその路線でもいいかと 返品、返品とつぶやきながら試着したらサイズぴったり(Sサイズ

                          バーゲンシーズン開始とR75-`22 Salem Glen CC(動画追加) - NC Life log ゴルフと買い物ノート
                        • クラブ改造の話    続き・・・ - ゴルフ シングル 初心者 ゴルフ何でも情報

                          少し前にクラブ改良したらスイングし易く 不満がかなり解消された事を書きましたが 今回は自分のクラブについて書いてみたいと思います まずドライバーですが、 今はカチャカチャ付きが主流ですよね 何故か??その人に合った様に簡単にいじれるからです 当たり前ですね(笑) 実際私もロフトを寝かせてボールが上がりやすい位置に ドライバーをいじってます。 これにより上げるという動作(スイング)をしなくてよいので 一つ悩みが解消されるわけです 特にドライバーは、打ち出す方向、ボールの高さ 打ち出し角、右左の曲がり(フェード・ドロー) スピン量・と大変多くの悩みがあります(アイアンも一緒ですけどね) 悩みが少なければ少ないほど打ちやすい と言う事は、ボールが自分の理想の球筋に近くなる 一つの手段を手に入れたと言う事だと思います 私がドライバーを改造している点 TS2 10,5度 ☆ カチャカチャで0.75度

                            クラブ改造の話    続き・・・ - ゴルフ シングル 初心者 ゴルフ何でも情報
                          • 凍ったグリーン、どう攻略するの?? - 2020.12.22 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                            皆さん、こんにちは! 寒暖差アレルギーで鼻水止まらないセバスチャンです。 先日の激凹みラウンドから這い上がるべくホームコースのひとつ、さいたま梨花CCでラウンドしてきました⛳ スタート時の気温はマイナス3℃❄ こりゃ絶対に、間違いなく、凍ってる。 はい、先日のグリーン凍ってるに、加えて 池にもガッツリ氷がはってました😱 アイアンでこつくと、池の中で『ゴーン』と響いてなんだか面白い😊 さて、そんな凍った環境でのラウンドをお伝えします。 ■グリーンとティー ティーはレギュラー。 グリーンはベント。 このコンパクションは、前回と同じく『嘘やろ😡』。 速さはお陽さまあたって乾いてきた後半は、それなりの速さになってました👍 でも、アプローチは。。。 ■結果 数字的には、このコンディションで良くやった!と自分を褒めてます⤴ でも、毎回いろいろあるんですよねぇ。 それがゴルフの面白さでもあります

                              凍ったグリーン、どう攻略するの?? - 2020.12.22 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                            • 飛距離アップ!ミート率アップ!試してほしいドライバー! | pocopapa.com

                              前回、友人に借りたドライバーを使ったら飛距離が伸びた!と言う話を記事にしました。 気になる方はこちら⬇︎⬇︎ ヘッドを振って飛距離アップする為に試してみるべきこと!今回はアマチュアゴルファーの永遠の課題である飛距離アップについてです。 今回紹介する方法でスライサーの僕は飛躍的に飛距離が伸びました! スライサーじゃない方はあまり、役に立たない記事かも…。pocopapa.com2020.05.04 で、そのドライバーが特徴的なヘッドだったので調べてみましたので紹介してみます。 市販で見かけないようなヘッドだったので聞いてみると、通販の誘惑に負けて購入したとのことでした(笑) まぁ、実際使って飛んでしまったので、あわよくば購入しようと思って調べたんですけどね笑 その名前はハヤブサビヨンド! ん、新幹線みたいな名前だね。 通販でよくあるいかにも飛びそうな名前です! が、今回は僕も使って飛んでしま

                                飛距離アップ!ミート率アップ!試してほしいドライバー! | pocopapa.com
                              • 3w下手過ぎて草www - 2023.3.21 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                皆さん、こんにちは! 明日から出張で憂鬱なセバスチャンです。 出張中はクラブ触れないので、インドアで練習🏌 クラブ触れるときでもインドア行ってますけどね🤣 今日は恥しか晒せない内容⤵ なので、テンション低いためさらっと✍ 3w、得意ではありません⤵ にしても、今日のは酷い😱 3w抜こうかな?と本気で考えてしまいます。 BOEN(ボーエン) ヘッドカバー i-COVER ゴルフクラブヘッドカバー(フェアウェイウッド用) ユニセックス ICFW オレンジ 本体:約60g BOEN(ボーエン) Amazon でも、ホームコースでもフルバックからの時は、一番長いショートホールでピン位置によっては 210ヤードになることあり。 私の飛距離では、ドライバーと 5wの間。 そう、3wの出番です。 4回に1回くらいはグリーンオンしてますが、結果的には 5wで打った方がまだマシじゃね?ってくらいショー

                                  3w下手過ぎて草www - 2023.3.21 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                • モーニング娘。25周年おめでとうございます♡ | B_MAG(ビーマグ) | Ray BEAMS(レイ ビームス)とBEAMS BOY(ビームス ボーイ)が発信するウェブマガジン

                                  PICK UP FASHION モーニング娘。25周年おめでとうございます♡ 2023.07.31 私が大好きなモーニング娘。が25周年を迎えまして、エンターテインメントを取り扱うレーベル〈マンガート ビームス〉にて商品のコラボレーションが実現しました!!! 私が大好きなモーニング娘。が25周年を迎えまして、エンターテインメントを取り扱うレーベル〈マンガート ビームス〉にて商品のコラボレーションが実現しました!!! イラストレーターのざしきわらし氏に依頼し、現役メンバーを描き下ろしていただき、一人ずつTシャツに落とし込みました!! こちら8/4(金)11:00〜13(日)23:59までBEAMS公式オンラインショップにて受注を承ります。(詳細はこちら) 9月中旬頃には納品予定なので、参戦される秋ツアーに間に合えば・・ぜひご着用いただけたら私が飛び上がって喜びます。(笑) そしてなんとLOO

                                    モーニング娘。25周年おめでとうございます♡ | B_MAG(ビーマグ) | Ray BEAMS(レイ ビームス)とBEAMS BOY(ビームス ボーイ)が発信するウェブマガジン
                                  • 人より早く上手くなるには・・・(スコアがよくなるには) - ゴルフ シングル 初心者 ゴルフ何でも情報

                                    さてと明日に控えています 友人Y君 H君のラウンド 何度か練習場で指導しながら 常に思うことがあります やはり始めたばっかりの人でも 100切目指す人も 90切も シングル目指す人も 近道はないのですが 人より早くいいスコアで回るには アプローチをしっかり練習した方が 良いスコアで回ることができるな!っと つくづく思いますね。 ゴルフを始めて直ぐは 一つの打ち方を徹底的に覚える(転がしがベスト) それから少しづつ引き出しを増やして 色々なライ、状況に対応できる 技術を身に着けていく これが大事ですね。 転がしに始まり ピッチエンドラン ピッチショット ロブショット 色々打ち分ければ難しいアプローチで 大けがすることが少なくなると思います 100切を目指す人は兎に角 低いボールで転がして寄せる(PW 9番 8番など) 90切は 少しボールを上げて50:50の(PW AW ) キャリーとランこ

                                      人より早く上手くなるには・・・(スコアがよくなるには) - ゴルフ シングル 初心者 ゴルフ何でも情報
                                    • 弾道の高さをコントロールできたら - 2021.02.05 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                      皆さん、こんにちは! 一週間以上ラウンド予定がなく、グレそうなセバスチャンです。 私の球は高いです。 1個最低でも330円以上の球で いやいや、そういう『高い』ではなくて、弾道の話。 組み合わせやひとりゴルフで初めてご一緒する方は、最初のティーショットで、高いからテンプラ?か迷って『ナイスショット』の声をかけてもらえないこともしばしば💦😅 もしくは、目線の範囲から外れて見逃される。 キャディさんも、『高いから落ちて来るまで時間かかるから見逃しそう』と。 ドライバーだけでなく、他のクラブでも高い。 フェースが寝て距離が出てない訳でもない。 でも、もう少し弾道低くなれば、もう少し飛ぶんじゃないか?! 高いと、風の影響も受けやすいし⤵ そんなことを考えてて、ドライバーの重心の深さを鉛を貼って変えて試してみました💡 少し弾道は低くなるようですが、左右のバラツキが増加⤵ 鉛貼ってない高い球より

                                        弾道の高さをコントロールできたら - 2021.02.05 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                      • びっくり(@_@;)、言葉が出ません - 2023.12.21 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                        皆さん、こんにちは! 今日の午後は検査で病院にきてるセバスチャンです。 苦しめられてる三叉神経痛の原因を調べるべく、頭のMRIを撮影。 その後診察なんですが、この時間でこの状態❗ まだ私の番号は待ちにも表示されてませんが、、、今日は入院じゃないのに病院泊まり❓😅 で、びっくり(@_@;)なのはこの話ではなく、女子プロのお話。 プロになってすぐ、ステップでいきなり優勝を重ね、翌年のレギュラーでも複数回優勝を飾った『櫻井心那』プロ。 今回の HITACHI 3 TOURS で私のホームコースの 18番、ワンオンチャレンジ 240ヤードを5番ウッドでベタピンに乗せてイーグルを獲るのを観ましたが、なるほどと思える実力です。 この飛距離にももちろんびっくりなんですが、使ってるギアのスペックに驚愕です(゚д゚)! ドライバーは SRIXON ZX5 MKⅡ LS で私と同じヘッドです。 同じドライバ

                                          びっくり(@_@;)、言葉が出ません - 2023.12.21 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                        • 今日はいろいろ我慢して「良くできました💮」【ラウンドレポ】 - 2021.05.24 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                          皆さん、こんにちは! 先週「ゴルフ三昧」のセバスチャンです。 なのに、今日もラウンド⛳ ま、今日までが先週の一部としてお許し下さい🙇 ちょっと久しぶりに埼玉のホームコースで、顔見知りのメンバーでのラウンド。 いつも示し合わせないのに、朝早い時間帯で組合せで一緒になる😊 毎回同じスタート時間じゃないのに、一緒になる。 そんな楽しいラウンドですが、今回はいろんな「我慢」をしてみました。 さて、どんな我慢か? ■結果 「我慢」は追々😅 前回の千葉のラウンドは良い結果でしたが、そうそう良い結果が出る期待はしちゃダメ🙅と、自分に言い聞かせて今日のラウンドに挑みましたが、結果はまとまっちゃいました(@_@;) 正直、ビックリしてます😅 でも、その裏には「我慢」が。 ■ティーとグリーン レギュラーティーから。 グリーンは、9.5フィートだけど、ホールによってはそれ以上の速さだったり、逆に少し遅

                                            今日はいろいろ我慢して「良くできました💮」【ラウンドレポ】 - 2021.05.24 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                          • パワー・イズ・パワー💪 - 水景の雑記帳

                                            今日は、今シーズン初のゴルフラウンドに行ってきました。 ゴルフを始めて2年目のルーキー。 結果的には、スコアは122(うちパット37)で アマチュアにしては、良くも悪くもない微妙なところ。 ただ、パット数が37打で済んでいるので、 平均値ではあるものの、スコアが90以下くらいの人と同じ程度。 では、スコアが120代まで膨れ上がった原因は、 アプローチが下手っぴだから。 ゴルフは、基本、 ティーショット → アプローチ → パット この3つの流れで18ホールをプレーします。 通常、アマチュアゴルファーが気にするのは、 ティーショット。ここでトチったら、かなり苦しい戦いになります。 選択するクラブは、基本的にドライバーという一番よく飛ぶクラブで 1打目で距離を稼ぐ打ち方をする人が大多数。 しかし、私は、ドライバーなどのいわゆる「長物」は超苦手。 そのかわり、アイアン系は大の得意で、今日は5番ア

                                              パワー・イズ・パワー💪 - 水景の雑記帳
                                            • 飛ばないゴルフの対策 - 2024.05.08 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                              皆さん、こんにちは! 相変わらず日中は会議だらけのセバスチャンです。 今週は『無理矢理』ですが、出張をしないから余計に会議が多くなってるのもあるんですけどね😅 さて、改めて言うことでもありませんが、私は飛びません。 ドライバー平均飛距離は 220ヤードくらいです。 そんな飛距離なので、ホームコースでもそうですが、チャンピオンティーからの競技ではつらいゴルフになります😢 FWがお上手なシニアの先輩も身近にいるので、学ぶべきでしょうが、ポンコツなのでその前にやることが沢山ありすぎて😅 なので、先日からお伝えのとおり、今度の競技では基本的にボギーオン狙い、なんとかパーが拾えれば、の攻め方で考えてます。 2打目の距離が長いと、グリーン手前のバンカーが効いてたり、グリーンが硬いのでなかなか止まらなかったりで、スコア落とす可能性の方が高いので✋ ということで今日は、シミュレーションゴルフ⛳で、

                                                飛ばないゴルフの対策 - 2024.05.08 - 50歳からのゴルフ奮闘記